[過去ログ] 【Flash】SSD Part165【SLC/MLC/TLC】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2014/06/30(月)20:16 ID:vGMVRSWc(1) AAS
>>789>>790>>791が全部同一人物か。
自演w
793: 2014/06/30(月)20:42 ID:HprZbA9m(1) AAS
ASCII.jp:半導体プロセスまるわかり 微細化の限界にあるNANDフラッシュ (1/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
外部リンク:ascii.jp
794
(1): 2014/06/30(月)23:12 ID:+ubyG9A5(1) AAS
韓国の人ってネットでこういう活動しなきゃならんノルマみたいのがあるんでしょ
すさまじいよね
795: 2014/06/30(月)23:20 ID:Rj7kKh46(1) AAS
またザッコジャパンの妄想が始まったか
796: 2014/06/30(月)23:24 ID:isTBgdVR(1) AAS
>>794
担当とノルマあって、そいつらがサボってないか巡回監視してるヤツもいるそうだ
よその板でスレ住人に袋叩きにされてファビョってゲロしてたヤツがいたwww
あいつどうなったんだろwwww
797: 2014/07/01(火)00:58 ID:p80zjmyz(1) AAS
安倍の隣は天志塾の幹事で創塾メンバーの張(玉山)a碩という在日韓国人(現在は帰化して日本人)。自民党の熱心な支持者であり反共・反左翼思想の持ち主。
画像リンク[png]:31.media.tumblr.com
外部リンク:www.peeep.us
安倍晋三とはフェイスブックで挨拶を交わす仲で、昨年(2013年)4月には総理大臣主催の「桜を見る会」にも招待された
外部リンク[html]:poligion.wpblog.jp
塾生B
左(上)の写真は2012年2月に天志塾のメンバーが靖国神社へ参拝したときのもの。向かって右は旧真志塾のころから通う塾生で、
統一教会系シンクタンク世界戦略総合研究所の事務局次長を務める小林幸司という人物。
本人のFacebook(右のスクリーンショット)からもわかるように統一教会機関誌・世界日報の関係者でもあり、
おそらく統一教会の信者。この人は安倍晋三の支持者で嫌韓派。
省2
798: 2014/07/01(火)02:09 ID:Pnh7laOs(1) AAS
 「プレイステーション 4をもっとパワーアップしたい!」、「もっと快適にゲームがしたい!」
それなら、“純正HDDをより高速なものに交換する”というのが、最もダイレクトに効果が得られる方法だろう。
より転送速度の速いSSDなどに交換することで読み込み時間が短縮され、同じ時間でもより多くプレイが楽しめるようになる。
まさに“プレイ時間をお金で買える”選択肢なのだ。

 PS4発売時に交換を考えた人も多いかと思うが、当研究所では動作の安定性などを考慮して様子見をしていた。
それから約半年が経過し、システムソフトウェアもバージョンアップしてSSDの動作も安定。
いよいよ今回、満を持してSSDへの交換を行なってみた次第だ。

 用意したのは、Samsung SSD「840 EVO 1TB」。
最も読み込み速度の高速化が見込めるSSDであり、標準HDDの2倍の1TB。容量、スピードともにパワーアップというわけだ。
その効果のほどはどうだったのか? お伝えしていこう。
省1
799: 2014/07/01(火)02:46 ID:M1fvmq6p(1) AAS
ねえねえ規制依頼()マダー

規制依頼()マダーw

規制依頼()マダーwww
800
(2): 2014/07/01(火)11:22 ID:fgMhJrFE(1/3) AAS
コントローラは、840シリーズから続投のMEX(TripleCore)
NANDは、第2世代となる40nmプロセスV-NAND
150TBWを保証し、保証期間は10年となる、7月中旬に発売予定

消費電力もかなり低いな

Samsung SSD 850 Pro - 世界初V-NAND(3D-NAND)を搭載したSATA 6G-SSD
外部リンク:www.anandtech.com
801: 2014/07/01(火)11:24 ID:fgMhJrFE(2/3) AAS
予価は128GBが$130、256GBが$230、512GBが$430、1TBが$730
802: 2014/07/01(火)11:30 ID:fgMhJrFE(3/3) AAS
連稿すまん

128GBモデルがRead550MB/s、Write470MB/sと、低容量でも高速なのが特徴か?
擬似SLCを使っているようにも思えないが、後どうでもいいけどRapidModeが2.0化

256GBモデルからWriteは上限張り付きの520MB/s
IOPSやReadは全容量同スペックの、100k/90kIOPS、Read最大550MB/sになってるな
803
(2): 2014/07/01(火)11:35 ID:zu54T9Av(1/2) AAS
>>800

> Samsung said that they have a 128GB 850 Pro in their internal testing with
> over eight petabytes (that is 8,000TB) of writes and the drive still keeps going,
> so I tip my hat to the person who is able to wear out an 850 Pro in a client environment during my lifetime.

128GBの850 Proは8PB以上のの書き込み耐性を持っている
まぁ一般クライアントワークロードなら一生掛かっても使い切れないね、だとさ

まぁこれは海外のどこかが耐久テストするだろうw
804
(1): 2014/07/01(火)11:57 ID:zu54T9Av(2/2) AAS
> 1日あたり80GBの書き換えを行った場合でも5年以上の耐久性を実現する
> 実際の保証期間は、10年または総書き換え容量(150TB)の内
> 先に到達した時点までになるとのことだ。

まぁそうなるか・・・

Samsung「SSD 850 PRO」〜3次元「V-NAND」採用SSD
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
805: 2014/07/01(火)12:21 ID:MeGpBk1u(1/2) AAS
>>803
128GBで8PBっつのはブラフな気もするが・・・
どこかがテストして、1〜2PBで派手にすっころんだら、それはそれで面白い
806: 2014/07/01(火)12:22 ID:M3vr/SPw(1/2) AAS
3DNAND来たか
T芝も負けてらんないぞこれは
10年保証って強気だな
807: 2014/07/01(火)12:27 ID:MeGpBk1u(2/2) AAS
SanDiskのExtreme Proも、80TBW or 10年保証だから並べてきたんだろう
書き込んで壊して保証要求するような○○人が居るからだろうしw

東芝の3Dは、量産用のFab2が2015年夏に稼動開始する予定だから
2016年初め位には製品投入してくるんじゃないの?
808: 2014/07/01(火)12:40 ID:x/Sp9LeD(1) AAS
10年保障なのか
3DNAND耐久面期待できるのか?
809: 2014/07/01(火)12:41 ID:NPKHZbOt(1/2) AAS
もうトレンドは速度から耐久性に移ってるから
耐久性ウンコなSSDは早々に市場から退場することになるだろうけどね
810: 2014/07/01(火)12:48 ID:rYZtDMXe(1) AAS
耐久性より価格だろ
811: 2014/07/01(火)13:00 ID:NPKHZbOt(2/2) AAS
価格ならトータルコストだよね
寿命10年と3年ならトータルコストは3倍になる
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s