[過去ログ] 【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part101【Richland】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2014/06/18(水)17:19:06.60 ID:sugT8b9S(1) AAS
増田晴彦
111: 2014/06/19(木)22:58:15.60 ID:qolJDYl9(18/19) AAS
>>110
ごめんよ(´・ω・`)

実際に出たベンチスコアを貼るだけで、なぜかネガキャンになっちゃう不思議な製品なんだよね、これ(´・ω・`)
414
(7): 2014/06/25(水)00:19:24.60 ID:mH0zTYXx(1/3) AAS
パソコンについてあまり詳しくないのでどなたか教えてください。
OpenCLを使ってプログラミングを学ぼうと思っているのですが、
いきなりRadeon R9に手を出すのは貧乏の僕には怖いので、
まずOpenCLに対応するGPUを持った最少の構成でパソコンを自作し、
ある程度慣れて実用的なOpenCLコードを書けるようになってからR9を乗っけようかと考えています。

作ろうとしているプログラムは(すでにC#コードでの実装は終わっており、それをOpenCLにしたいと思っています。)、
ある種の数値計算ライブラリで、多くのレベルで容易に並列化できる膨大な浮動小数点計算を
繰り返すプログラムで、一度に確保する必要のあるメモリの容量は8GiBとかですが、
条件分岐は全くといっていいほどなく、局所的なメモリアクセスになる計算を
ひたすらグルングルン回してメモリに書き戻していく系のプログラムです。
省4
460: 2014/06/25(水)15:20:53.60 ID:dKiGtRvj(9/11) AAS
>>458
・出来る限りdGPUは使わずに120Hzで映像出力したい
・用途が2Dゲームなので7850や7700程の性能はいらない
・FM2板だとSATAが多め(AM1だと少ないので)

こんなところでしょうか
Pentiumの倍率フリーもちょっと惹かれたのですが、
ミーハーっぽいのと内蔵GPUがCore iシリーズに比べて心許ないので
550
(1): 2014/06/27(金)10:13:26.60 ID:P0HPRhpf(3/8) AAS
>>543
あぁやつはPentium G3258買わないみたいだから

理由は単純コスパ悪くなるからだろう、セレロンで十分煽れると踏んでいる
というか一番安いセルロンでないと煽りにくいからな

しかし前から言ってるがやつもワザワザOCしたスコア貼るなんて馬鹿な真似しやがって
この場合はしないほうがいいのに
つーか別に本当のスコア出しても圧倒的な差があるのに焦っているのか?
670
(1): 2014/06/28(土)17:47:50.60 ID:CQAtouKp(21/38) AAS
>>669
あのー、2133が定格で動作するメモリはまだありませんよ(´・ω・`)
706
(1): 2014/06/28(土)20:25:10.60 ID:qT9jB9zd(1/5) AAS
俺の7850kちゃんは今日も頑張って、
アニメを録画してくれています。
三画面でそれぞれ別々のことをしても、問題ないんですなー。
958: 2014/07/02(水)15:44:08.60 ID:Odo/GBax(1) AAS
そこまで本気だとこれはこれでいいかって思っちゃうなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.411s*