[過去ログ] 【Flash】SSD Part166【SLC/MLC/TLC】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2014/07/03(木)19:19 ID:KyCvF3ae(1) AAS
+GpkR1zCが荒らしまくってたお蔭で次スレが経ってるのに気付いた。
ちゃっかり次スレとして荒らしてたんだなw
こいつが書き込まなければ次スレに気付かなかった。ありがとう>>966
次スレ
【Flash】SSD Part166【SLC/MLC/TLC】
2chスレ:jisaku
10: 2014/07/03(木)19:22 ID:+GpkR1zC(2/2) AAS
MBCミュージック KARAプロジェクト−KARA THE BEGINNING
超大型ショッピングモール「たまプラーザ」公演
日本人2000人の熱い反応
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
Rock U
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
省38
11(1): 2014/07/03(木)19:28 ID:1mk4e4vl(1) AAS
なんだ、在日に負けて>>3に寒村を入れたのかよ
ああ、在日チョンが立てたスレかw
12: 2014/07/03(木)19:32 ID:fg6vaXe+(1) AAS
自演くさいっす(真顔
13: 2014/07/03(木)22:21 ID:lA37ghBN(1) AAS
>>11
総合スレなんだし誘導用のリンクぐらいあってもいいかと
それに前スレでは
「サムスンスレへのリンクがない!!」
って騒ぐ奴もいたし、そういうのを防ぐ意味でもあった方がいい
14: 2014/07/04(金)10:01 ID:WAKiemlt(1) AAS
NANDもDRAMもコントローラも量産自社開発できるサムスンは本当にすげーな
スパイウェアが入ってるとかいってるけどすげーうるさい欧米で問題になってないから大丈夫っぽい
15: 2014/07/04(金)13:40 ID:vm2D0Peg(1/4) AAS
製造機器も自社で作れればたいしたもんだった
16(1): 2014/07/04(金)13:50 ID:NaxW+/SK(1/4) AAS
搭載パソコンという事で、結局ノートが真っ先に搭載するのかねぇ
自作的にはツマラン展開だわ
> 「2014 Samsung SSD Global Summit」(韓国ソウル市)において、
> NVMe対応SSDをサーバー機だけでなく、パソコン向けにも供給していることを明らかにした。
> 近く、業界初となるNVMe対応SSD搭載パソコンが発売される見通しである。
PCIe SSD - 超高速の半導体ストレージ、サーバー機からPCまで幅広い用途に展開
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
17: 2014/07/04(金)14:03 ID:vm2D0Peg(2/4) AAS
PCも独占状態になりそうだなw
総力挙げて3D推し来る
18: 2014/07/04(金)16:22 ID:1MvGR5Ls(1) AAS
安倍総理は毎月のように外遊し、訪れた国は37か国。趣味のゴルフには19回も出かけるなど、精力的に動き続けています。
そして、10日間のヨーロッパ訪問から帰国した8日は、こんな出来事がありました。
「外遊を終え、疲れているはずの安倍総理。まっすぐ家には帰らず、こちらの焼肉店に入りました」(記者)
Q.(安倍首相に)疲れているご様子はなかった?
「あー、いや、全然もう。キムチがんがん食べてましたし」(木村太郎首相補佐官)
「先ほどの店を出た安倍総理ですが、まだ家には帰っていません。次に訪れたのは、こちらの別の焼肉店です」(記者)
なんと、焼肉店を「はしご」したのです。こうした総理のタフさに菅官房長官は・・・。
「私は超人的だなというふうに思っています」(菅 義偉官房長官)
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
19(1): 2014/07/04(金)16:42 ID:dXyRmaj0(1) AAS
Samsung、コンシューマとデータセンター向けSSD新製品を発表 〜3D V-NAND採用の「850 PRO」と「845DC PRO」
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
>>16
XP941は、世界初のPCI Express対応SSDであり、2013年には第1世代製品が、2014年にNVMeに対応した
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:pc.watch.impress.co.jp
XP941後継の別製品なのか、XP941のアップデート版なのか
後者の場合、XP941 Gen1はファーム更新だけでNVMe対応のGen2にできるのか
色々気になるな
20(1): 2014/07/04(金)16:57 ID:DS5Pu6nM(1/3) AAS
3Dきたら今のSSDなんかゴミだろ
ジムとガンダムぐらいの差がある
21: 2014/07/04(金)16:59 ID:NaxW+/SK(2/4) AAS
>>19
ざっと見たけど、石井氏にしてはかなりのボリュームのレポートだな
むしろ、NVMeより他の内容が興味深かったw
・TLCのV-NANDは今後発表、4bitMLCの開発も進行中
・他社へのV-NANDの提供は、現状考えていない(これは残念)
・時期的に24スタックのGen1世代のSSDだろうけど、270日で8TB以上書き込んでいる
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
・V-NANDの耐久性の強みか、アグレッシブなGC処理をしているのか、継続性能が落ち辛い
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
22: 2014/07/04(金)17:03 ID:NaxW+/SK(3/4) AAS
270日で8PBだね、ごめん
単純計算で、秒間340MB/s程度の書き込み速度で継続中って事か
23: 2014/07/04(金)17:13 ID:NaxW+/SK(4/4) AAS
しかしこう言うのもなんだけど、BotchyやXS含めて、SSD加速実験で
寿命がどんどん割り出されている中、圧倒的な寿命と言うこの点で
(良いものを長く使う割合の人種が多い)日本でのシェアは上がりそうだな
最近のギガジン(笑)で、240GBクラスでも1PBの製品が、と広まったし
言っちゃ悪いが、V-NANDの特性が広まってしまえば
他社は今後1〜2年は、価格攻勢でしか太刀打ちできなくなりそう
ますます元DRAM上がりの所が淘汰される流れだな
24: 2014/07/04(金)17:20 ID:DS5Pu6nM(2/3) AAS
チョンだーとか行ってる間にサムスンははるか先に
サムスンがV-NANDで荒稼ぎした後で参入とかきつい
宗教上の理由でサムスン買えない奴はかわいそうだな
25: 2014/07/04(金)17:23 ID:mY1W31Rs(1) AAS
独走再編値上げコンボー(゚д゚)
26: 2014/07/04(金)17:28 ID:h7hM+P3z(1/3) AAS
宗教上というかお国柄、どうしても良いイメージを持ち難いというのはあるな
かと言って、他メーカーが850PROに匹敵する物をすぐに用意する事は難しいだろうな
27: 2014/07/04(金)18:10 ID:xi6qY5nZ(1) AAS
サムスン製品なんて使おうと思う貧弱な脳が可哀想・・・
28(1): 2014/07/04(金)18:40 ID:sf7qZUv1(1/2) AAS
他3社も、ちょくちょく準備は進んでいるかな
Micron 「3DNANDに関しては、2015年を目処としている、量産開始直前までサンプル公開はしない」
SanDisk 「2016年まで3DNAND製品を出荷する予定は無い」
SK Hynix 「今年には3DNANDへ転換し、サンプルも出荷予定、3D NANDのTLC化へ注力している」
Why competition in the 3D NAND flash space is heating up
外部リンク:marketrealist.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*