[過去ログ] 【Flash】SSD Part167【SLC/MLC/TLC】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919(1): 2014/09/16(火)18:38 ID:NsgwbWQz(2/2) AAS
皆さんありがとうございます。今使っているINTEL X-25シリーズよりは遥かに高速のはずなのできっと満足できると思います
国産ということを肝に銘じて大事に使います
920(2): 2014/09/16(火)19:49 ID:nitCV9k1(1) AAS
サムスンが展示品の洗濯機をLG社長らが壊したと訴え騒動は泥沼化の様相
外部リンク:gigazine.net
921: 2014/09/16(火)19:57 ID:JgSKGwYL(1) AAS
>>920
顔がキモイ
922: 2014/09/16(火)20:12 ID:PboCMtUT(1) AAS
>>920
エラが放射能で腫れた感じだな
923(1): 2014/09/16(火)22:09 ID:6xvBkguV(2/3) AAS
今後は擬似SLCが当たり前になるのかもしれないな
MicronからM600のリリース
M600はMarvellコントローラに擬似SLCファームを搭載
(俗に言う東芝のMarvell+擬似SLCファームと同じ)
低容量モデルでも書き込み速度が大幅に上昇する予定
1TBモデルでは400TBW(220GB/day5年)の耐久性を保証
NANDは16nmの2D HkMG MLCを搭載ながら、耐久性の一定の評価ができた為
大幅なTBWのアップグレードが可能だったと思われる
Micron Debuts the M600 Solid State Drives
外部リンク[html]:www.techpowerup.com
924: 2014/09/16(火)22:26 ID:myiBMXZs(1) AAS
擬似SLCキモイキモイキモイ!!!!
925: 2014/09/16(火)22:38 ID:b6naODqs(1) AAS
どうしたのエラ?
926(1): 2014/09/16(火)22:38 ID:lmgEEgWS(1) AAS
>>923
400TBW/1TBモデルで=400回の書き換えしか保証しないの
927: 2014/09/16(火)22:46 ID:n5CJ8VWZ(1/2) AAS
>>926
それでも一般向の製品では今までで最高だろ
928: 2014/09/16(火)22:49 ID:byloS/b1(1) AAS
東芝のHG6は128GBでもライトが速いが、あれと同じになるわけか
929: 2014/09/16(火)23:15 ID:EkXva+83(1) AAS
>919
>国産ということを肝に銘じて大事に使います
確かに東芝製だけど…
どうせ組み立ててるのは中国人だぜ
930(3): 2014/09/16(火)23:21 ID:3zy9WaXu(1) AAS
次スレです
【Flash】SSD Part168【SLC/MLC/TLC】
2chスレ:jisaku
931: 2014/09/16(火)23:23 ID:6xvBkguV(3/3) AAS
M600はこちらの記事の方が詳しく書いてあるが
結局システムビルダー向けやOEM専売モデルで
一般に出回る事は現状無さそう、とだけ
但し今後の製品に、擬似SLCは採用される可能性もあると
1TBが$450程度と、バリューセグメント向けっぽい
制御はバースト特化、容量46%を超えた時点でMLCに切り替わり
58%を越えた時点で、擬似SLCからの書き戻しを含めた処理で更に速度が低下する
(但しこれはあくまでも、容量を埋めていく書き込み方式での結果)
一般用途の様に、Trimが効いている状態は、また違う結果になるかと
Readは全モデルで560MB/s、WriteとTBWは
省6
932: 2014/09/16(火)23:26 ID:D8y8ifxq(1) AAS
擬似SLC(笑)
なんか840EVOの方がまだまともだと思うのは俺だけ?
933: 2014/09/16(火)23:40 ID:n5CJ8VWZ(2/2) AAS
お前だけ
934: 2014/09/16(火)23:41 ID:+8JB9SlI(1/2) AAS
>>912
いや間違いなく高速だよ。120GB級でEvoの3倍速な。。。
内蔵キャッシュが効いている時はEvoは高速なんだが、でっかいデータを突っ込むとCFDの1/3の速度に落ちる。
この速度の落ち込みはTLC型固有なんだと思う。
トランセンド、尻より下手すると遅い。。。
935: 2014/09/16(火)23:45 ID:+8JB9SlI(2/2) AAS
xn--外部リンク:ssd-vz0we202a.com
ソースはこれな。
まあ、Evoも内蔵のキャッシュで押さえ込める程度の使い方ならば悪くない。
ただ停電に弱いんで一概にキャッシュが良いとも悪いとも言えんがね。
936: 2014/09/17(水)00:28 ID:LWpn/uRX(1) AAS
MX100の対抗となりうる格安ながら性能が高いコストパフォーマンスに優れたSSDを出せるメーカーってあるのかな…
もし500GBクラスが2万円を安定して切れるようになったらSSDのRAID0とかやってみたいな
937: 2014/09/17(水)00:33 ID:VH0zFpiJ(1) AAS
合わせて1テラってか?
まあ使うならいいが俺は100GBすらディスクのフルバックアップ以外で超えたことがねえわ
938: 2014/09/17(水)00:39 ID:M6wFFMfL(1) AAS
RAID0してもゲームのベンチでは差が出ない
しかし二度目以降の読み出しが明らかに速いんで満足してるわ
ムービーとマップ読み込みがPTで一番速く終わる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s