[過去ログ] 【Flash】SSD Part167【SLC/MLC/TLC】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2014/07/16(水)02:15 ID:qpinS5ZG(1) AAS
HDDの頃から似たようなもんだった
SSD(単価が高価)になってから流れがおかしくなってきただけ
121: 2014/07/16(水)02:19 ID:woNmyCqh(1) AAS
頭痛で痛い
122: 2014/07/16(水)03:37 ID:66Sz+diT(2/2) AAS
ステマはステマとばれた時点で逆効果なのである
123: 2014/07/16(水)05:20 ID:N4TARhVW(1) AAS
>>116->>118は流石に自作自演のマッチポンプに思えるな。
俺にとってはどっちもなりすましが常套手段の似た様なものだ。
124: 2014/07/16(水)08:10 ID:Cf7FfZcZ(1) AAS
>>118
お前 官製報道しか知らね〜だろ
125: 2014/07/16(水)10:40 ID:oqpveFgk(1/2) AAS
なんか
126: 2014/07/16(水)10:41 ID:oqpveFgk(2/2) AAS
なんかPCがフリーズしたからリセットボタン押して再起動したら
Vistaの自動デフラグを切るの忘れてたわ!!
127(2): 2014/07/16(水)14:28 ID:RHxR77j8(1) AAS
>>109
福島はアメリカGE製だよ、どうせ知ってて言ってんだろうけど。
128(1): 2014/07/16(水)14:54 ID:fJMO6ZqV(1) AAS
>>127
3号機は東芝だよ
ちなみに4号機は日立
129: 2014/07/16(水)20:09 ID:DkIW2lZk(1) AAS
フリーズとデフラグに何の関係が…
130(1): 2014/07/16(水)20:40 ID:R49QUneC(1/2) AAS
>>127
1号機の原子炉がGE製で2号機以降は国産だったはず。メーカまで覚えてないけど。
131: 130 2014/07/16(水)20:48 ID:R49QUneC(2/2) AAS
Wikiだと
1・2・6号機がGE 3・5号機が東芝 4号機が日立だそうだから>>128が正解だな。
ま、どうでもいいけど。
132: 2014/07/17(木)08:16 ID:sZYnvju4(1/2) AAS
東芝にしても日立にしても基はGEのものだからね
初めから設計する能力なんて無いわな
ただSSDやHDDを作って売るよりははるかに儲かる はず
133: 2014/07/17(木)08:19 ID:dArYzlcH(1) AAS
薄利多売の民生品より受注のほうがボッタくれるものな
134(3): 2014/07/17(木)08:40 ID:n5OWX+YL(1) AAS
じゃあ受注プロジェクトで赤字が出るのはなんでなんだぜ?
135: 2014/07/17(木)09:36 ID:CRx1d6yT(1) AAS
数が売れないから高くする→高いから売れない
136: 2014/07/17(木)09:47 ID:sZYnvju4(2/2) AAS
>>134
当然 その後儲かる方法が確実に有るからだよ
137: 2014/07/17(木)10:10 ID:Tj9mxXgD(1) AAS
>>134
その後のメンテナンス契約で…
PC業界でも横行してる方法ですな
138(1): 2014/07/17(木)10:47 ID:N271jdsA(1) AAS
>>115
東芝はNANDを売る商売を主体として経営している
(NANDの特許関係で食ってる)
今回技術的に先越されたから
× 3DNANDの特許関係減少
× 2DNAND→3DNANDによる売上減
× 研究開発費が少ないから先行可能性低
・・・オワタ\(^o^)/
>>134
原発作る費用もODAでリベートするにT芝の本業はタックスイーター
省1
139(1): 2014/07/17(木)21:28 ID:AzMD30yZ(1) AAS
>>119
心配しなくてもその内、強制徴兵になるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s