[過去ログ]
【PentiumG3258】オーバークロック報告スレ 【兄】 (1001レス)
【PentiumG3258】オーバークロック報告スレ 【兄】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 10:37:21.59 ID:+lLVluCw OC文化を担う、新しい人材を育成するための布石なんだよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/466
467: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 11:57:00.60 ID:nggBCmSD OCオナニーってどうやるの? キモチいい? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/467
468: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 12:22:39.55 ID:EMPLZAY2 そういえばOCって 仰向けでオナニーしてる人の姿にみえるな。 O が頭で C が足 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/468
469: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 15:54:14.37 ID:d+8lYYsc >>464 G3258をi3やi5と比べたら性能的に厳しいのは当たり前。 逆にPentiumやCeleronの中でG3258を選ぶという考え方なら OCも出来て遊べるから面白い。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/469
470: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 16:49:59.04 ID:tT9S0iAd 昔のレビンみたいなもんか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/470
471: 北海道北広島市じゃないよ [sage] 2014/08/19(火) 18:46:55.07 ID:0RAiLSc4 >>464 レポートありがとうございます 今回はH87チップとG3258の組み合わせでパソコンを組んでみます こちらの方がおっしゃるように >>466 このアニバーサリー版CPUはOC文化入門版の意味あいにウエイトをおいた商品だと思いました パソコンを使って何をするかではなく、オーバークロックとは何かを知り楽しむことが目的であるように思いました メモリのオーバークロックについての質問です DDR-1333、XMP非対応メモリで1400までオーバークロックすべきか? DDR-1600、で1400までオーバークロックすべきか? 少しの間オーバークロックを試してみる、楽しんでみよと考えていましたが、 組み合わせパーツ全てが安価ですので、こちらの方のように>>461 4.4GHzまで上げて常用で使用してみたいです その時に心配なのがメモリの耐久性です オーバークロック対応をうたっている方が気持的には安心できます XMP対応の有無ではやはり有りの方が気持的には安心です 下記のメモリを推薦頂きました しかし状況が変わりました >>445 >>453 XMP対応の有無、オーバクロックの耐久性について伺いします XMP対応の有る無しと、メモリが頑丈で堅牢であることは別ものなのでしょうか? オーバークロック、XMP対応メモリであっても1400以下しか上がらないのでは意味がありません 長くなりすいません ご意見ください シー・エフ・デー販売 Elixir デスクトップ用メモリ DDR3 W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL9 4GB x 2枚セット 現在の価格 現在の価格8,799円 >>461 HH87チップでのメモリのスペックとパフォーマンス興味があります よければメモリのスペックを教えてください DDR-???? XMP対応の有無 お願いします http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/471
472: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 18:49:35.44 ID:1xtCyqre OC自体が目的なら中古のCore2でも買えば? マザー込みでも4000円しないでしょ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/472
473: 北海道北広島市じゃないよ [sage] 2014/08/19(火) 18:51:13.09 ID:0RAiLSc4 電源ユニットは何ワットを選べばよろしいでしょうか? 重ね重ねよろしくお願いします http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/473
474: 北海道北広島市じゃないよ [sage] 2014/08/19(火) 18:58:19.14 ID:0RAiLSc4 >>472 お返事ありがとうございます 末尾にK表記があるものを選ぶということでしょうか 今回はアニバーサリーといううたい文句に心引かれています そして新品であることを望んでいます G3258での組み合わせのアドバイスを頂けたら幸いです http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/474
475: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 19:26:36.04 ID:63OtptDf スルー検定実施中 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/475
476: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 19:28:21.84 ID:rmtSuRv8 こんなのに限って買うとクレクレ君で大変なんだよな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/476
477: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 19:31:16.81 ID:Xgr41yjl H87・Z87マザーだと、購入時のBIOSが古そう G3258で起動しない可能性もあるよ 購入時のBIOSで動作報告があるASUSのB85M-Gが無難じゃないの CFDエリクサーでいいんじゃね 2Gx2でも 電源はHaswell対応のクロシコN500W CPUクーラーは? ビデオカードは? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/477
478: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 19:31:58.76 ID:2ACBNmDj 色々設定試したんだけど、最終的に1.256Vの4.5GHzでキャッシュ定格に落ち着いた。 これに余らせてたRadeon HD7950のせたら、一部のやたら重いゲーム以外は余裕でプレイできたわ。 サブマシンのCPUとしては非常に優秀かと。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/478
479: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 19:56:13.69 ID:6mDs2d85 リンクスが取り扱うかどうかは不明だけど、こんなのも出たな。 BIOSがUEFIでないレガシーなところがご愛嬌か。 ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0819/82057 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/479
480: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 19:59:20.64 ID:6mDs2d85 良く見たら、UEFIもあった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/480
481: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 20:01:43.43 ID:OLeiRiBe 1.45Vもかけてて吹いた。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/481
482: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 20:23:57.07 ID:W2umZxq8 >>471 そろそろいい加減にしろ スレチだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/482
483: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 20:47:27.95 ID:cVljplYA >>477 知ったか乙w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/483
484: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 22:45:54.27 ID:H4sQ0PnG >>477 おまえ北海道北広島市じゃないよのコテだろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/484
485: Socket774 [sage] 2014/08/19(火) 23:03:44.84 ID:Ic/ZOQEP いい加減NGするかしてスルーしなよ… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404810851/485
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 516 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s