[過去ログ] 【PentiumG3258】オーバークロック報告スレ 【兄】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623(1): 2014/09/11(木)20:04 ID:qYiHFrd/(1) AAS
>>619
俺のは4.2Ghz1.1Vで安定してるからよっぽどハズレじゃなけりゃ4.0Ghzで1.1Vなら余裕だろって思ったけど
ブルスクなったら盛ればいいだけだし絶対にブルスクになりたくないならオーバークロックなんかやめた方がいい
624: 2014/09/11(木)20:44 ID:3sFgHdQT(1) AAS
マザボのツール使って、どんぐらい盛ってくるかまず様子見してみりゃいい
625: 2014/09/12(金)02:37 ID:/AgCCYdw(1/2) AAS
高クロック動作時の電気代は約2倍?
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
626: 2014/09/12(金)03:09 ID:Dk8HabgX(1) AAS
>>623
リテールファン?電圧低いな。
H97周波数固定だから4.0GHzでもいいかなって感じ。
用途にもよるけど追加でグラボやファン買うぐらいなら金貯めて冬場辺りにi5辺りちょっと欲しい。
楽しめるCPUなのは間違いない。
627(1): 2014/09/12(金)03:42 ID:/AgCCYdw(2/2) AAS
Pentium G3258 は定格使用がベストw
628: 2014/09/12(金)03:56 ID:iFqrSWPO(1) AAS
これを買ったらなんのグラフィックボードを選択するんだ?
629: 2014/09/12(金)04:08 ID:iyeYJ4Sf(1) AAS
750ti
630: 2014/09/12(金)05:53 ID:ZWzqWHhN(1) AAS
くっさw
631: 2014/09/12(金)06:09 ID:IJuFoARO(1) AAS
1万切ることもある750もオススメ
632(1): 2014/09/12(金)11:50 ID:g76tCXo8(1) AAS
>>627
OC使用していて定格に戻すと動きがモサ〜と
感じて定格には戻れんw
633: 2014/09/12(金)12:18 ID:cma3M1gh(1) AAS
>>632
冬限定で同意〜
634: 2014/09/12(金)13:15 ID:BDufYPtE(1) AAS
電圧を低く維持できる限界のクロックで常用が正解
個体差あるから人それぞれやな
635: 2014/09/12(金)13:49 ID:dUGj/4Ub(1) AAS
答えになってないとくわぁ〜www
636: 2014/09/12(金)16:20 ID:cijeCRdV(1) AAS
OCしててもアイドル時はクロックダウンするから2倍は大げさな気がする。
最近のCPUってクロックが最大で張り付いてる事のほうが少ないからな。
ずっとゲームかベンチでもするのなら…大きな差がでるかもな。
637: 2014/09/12(金)16:52 ID:Z7ajOk6D(1) AAS
常用のダウンクロック状態じゃ誤差すらない完全同一条件
FSB上げてるわけじゃなく倍率だし
638: 2014/09/12(金)18:15 ID:V2Vu1L79(1) AAS
ベンチ用OC
639: 2014/09/12(金)18:44 ID:JZLlKOLs(1) AAS
リテールで4.2にOCして使ってるがたまにサブ機の鼻毛使うともっさりしすぎる
640(1): 2014/09/12(金)18:49 ID:G8Wt8aLh(1) AAS
ペンチアム()がメイン機奴www
641: 2014/09/12(金)19:52 ID:tHg9j9WV(1) AAS
>>640
Broadwellまでの繋ぎに買っただけだし・・・
642: 2014/09/12(金)22:19 ID:ctItRkx3(1) AAS
裏技伝授! Intel Club Extremeオーバークロックイベント
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s