[過去ログ] 罵倒スルナラ】皆の愛機の中を晒してね Part99【マズ晒セ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2014/11/25(火)12:14 ID:vD/Ii3BJ(1) AAS
エンコする録画鯖とかにはいいんじゃねーの
343: 2014/11/25(火)12:47 ID:MpQSNBzo(1) AAS
こういう試みは見ていて面白い
ただ、汚く組むだけなら誰でも出来るので頑張って綺麗に仕上げて欲しい
344
(1): 2014/11/25(火)13:11 ID:exS/ksT+(3/4) AAS
>>339
こういうバカはなんで自分の偏見だけでレスするんかな いちいち批判しかしねーし
どうせロクなPCじゃないんだろうけど
345: 2014/11/25(火)13:35 ID:i0HIvHwD(1) AAS
ハイエンドのMATXとか興奮する
346: 2014/11/25(火)13:57 ID:lPjfP8Sf(1) AAS
これ世界最小って言ってるATXケースだよ
347
(1): 2014/11/25(火)14:31 ID:D6g/ZD9k(1/2) AAS
>>341
AMDの場合はエアフローの観点からATX〜MicroATX、DTXが主流だそうだが、
AMDこそインテルが捨てたBTXを採用すべきかと
348
(1): 2014/11/25(火)16:06 ID:LJIvdokc(3/4) AAS
図体デカくして金かけりゃスペック高いのは幾らでも作れるけど、
なーんかそこに、"自作"としての楽しさって殆ど無いよなって思って。
だったら小さい面積におもいっきり詰め込んでやろうじゃないかと(´・ω・`)
パーツの選定段階で既に難易度が高くて、いざ組んでみたら案の定引っかかる。
そこでまた解決策を探るのも楽しいし、むしろ上手く行かないほうが楽しいなと思った次第でござる。
349: 2014/11/25(火)16:14 ID:Kh8dqD1/(1) AAS
MicroATXにスサノヲクーラー入れる暴挙に出たらぴったり入って歓喜した思ひ出
なお吸気が厳しくサイドをサンダーでぶち抜いた模様
350: 2014/11/25(火)17:23 ID:D6g/ZD9k(2/2) AAS
思ったが昨年まであったオンボードのMicroATXマザーがなくなった気がする

AMD E-350・450、Intel Celeron 847のを最後にすべてMini-ITX
351
(1): 2014/11/25(火)18:59 ID:GgY/+lsZ(1) AAS
>>348
mATXマザー使うんだったら、そのケースより若干小さくてX10より冷却できるSG10は考えなかった?
352: 2014/11/25(火)19:06 ID:exS/ksT+(4/4) AAS
小さいといえば、いかに薄いケースの中にITXマザーに
SAMUELを薄く載せられるかって話だったんだが
いつのまにATX伝説になってるのなw
最近じゃもう最初から売ってるBRIXとかでいいじゃんってなっちゃって
小さい箱に入れる意味がなくなってるというか・・・
353
(1): 322 2014/11/25(火)20:44 ID:dkTTFI9W(2/2) AAS
>>347
グラボ挿さなくてもそこそこ使えるAMDのAPUはむしろ空間的に制約のあるmini-ITX向きだと思ってる
FX系はマザーの選択肢が少ないんでATX主流にならざるを得ないのが残念
354: 2014/11/25(火)20:53 ID:+qlLiywk(1) AAS
ITXでもCore i 4コアりたいからATX/SFX電源は必須
今はATX母(E-ATXケース)だけど、いつかきっとかっと…
355: 2014/11/25(火)23:41 ID:LJIvdokc(4/4) AAS
>>351
SG10も考えたんですけどね〜
如何に価格を抑えるか(金出せば良いの作れるのは当然で)
という点もあって、X10の3倍するのはちょっと痛かった。
356: 2014/11/26(水)03:01 ID:WTdfnSNq(1) AAS
DF85 GS1000 CC900DWと購入し大型ケースにラジからすべて
収めることばかり考えてたが、最終的に最近はSTRIKE-Xに落ち着いた
メンテと改造が凄く楽になった
なにより裏という概念がないからw
357: 2014/11/26(水)18:07 ID:q0t4q9g0(1) AAS
>>353
正直、熱発生が高いA10〜A6でMini-ITXはキツい
サーマルテイクのあれを買うんなら別問題だが
358: 322 2014/11/26(水)20:31 ID:EON3SQ9v(1) AAS
以前i7でmini-ITX機を組んだ時の方が熱には苦労させられた
359
(1): 2014/11/27(木)10:17 ID:3E+8HJ0P(1/2) AAS
そうそう、AMDは爆熱とか使ってもいないのにイメージで語ってるヤツ大杉
実際はIvyのi7辺りから結構熱こもるし、内蔵グラしょぼいからグラボ必須で
更に熱源追加しないといけないからな
360
(2): 2014/11/27(木)16:45 ID:4hcCKkVt(1/2) AAS
【CPU】Core i7 4790K@5.0Ghz
【クーラー】水冷
【M/B】ASUS Z87 MAXIMUSY-HERO
【Mem】TXD38G2666HC11CDC01 2800
【SSD】Sumsung 256GB 840EVO
【VGA】輸入版HD6950-6970化
【光学ドライブ】LG-BD-R ブラック塗装
【ケース】STRIKE-X
【電源】AX850
前に一回貼ったけど、CPUクロックやらメモリ周りやらZ97XPOWER-ACじゃ
省16
361: 2014/11/27(木)16:48 ID:4hcCKkVt(2/2) AAS
訂正
各ベンチ →48倍OCCT 殻割前のSS でした

50倍ストレステストはこっちだった
画像リンク[jpg]:windows7.club
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s