[過去ログ] 罵倒スルナラ】皆の愛機の中を晒してね Part99【マズ晒セ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
174(7): 2014/10/19(日)23:16 ID:f1Xf+DP6(1) AAS
CPU:i7-4930K
M/B:ASUS Sabertooth X79
MEM:CFD販売 W3U1600HQ-4G DDR3-1600 4GB*4
SSD:CFD販売 CSSD-S6T256NHG5Q
CASE:Corsair C70
CPUFAN:Kraken X61
PSU:SilverStone SST-ST1000-P
VGA:玄人志向 GF-GTX780TI-E3GHD/G2 SLI
TUNER:PLEX PX-Q3PE*2
光学ドライブ:Pioneer BDスーパーマルチドライブ
省5
178(1): 2014/10/20(月)00:30 ID:pAwJTJmt(1) AAS
>>174 御前崎の増田@来が公開しました。
詳しくは静岡スレにて
181: 2014/10/20(月)03:41 ID:a2OHd/5F(1) AAS
>>174
まじで写真のとり方どうにかしろww
通報される要素あった?
186: 2014/10/20(月)23:42 ID:ZC9ZA8Yl(1) AAS
>>175,176
そこまで言うんだったら>>174にレフ板とタングステンライト買ってやれよwww
192: 2014/10/21(火)04:29 ID:XCAwOw1P(1/2) AAS
>>174氏の画像は
10年前に買ったSONYの200万画素のデジカメよりも全然映りが悪い
15年前に買った30万画素のPCカメラと同じくらいの画像
たぶん10年位前の古い携帯で撮影したんじゃないのかな
198(1): 2014/10/21(火)15:27 ID:MJRRlrXU(1) AAS
>>174
こういうのって、電源のファンが↓についてるけど窒息しないの?
今、家のやつは電源下置きだから、ファンを上から吸い込むようにしてるんだけど。
221: 174 2014/10/21(火)19:21 ID:VHG4UFac(1) AAS
C70は底面フィルタの取り外し簡単だから掃除の手間もそれほど掛からないよ。
たまに電源外して中見るけどホコリが溜まってる様子もないしフィルタは有効かと
となると熱気を吸わせるファン内向けになんのメリットも見いだせないわけで
233: 2014/10/22(水)13:30 ID:klSVFOsX(1) AAS
電源FAN下向きは、ケースに高さがあるから電源のFANの
パワー自体そんなにないので、吸い上げるほどではない
下向きはフィルタがついてたり、高さや足に工夫されてる場合が多い
埃がという人がいるが、これで埃を吸い上げるならば、強力なケースFANで
内部に送り込んだ風がケース内で舞って、重力と電源FANの吸い込みで
むしろそっちのほうが埃がたまりやすくもなる
>>174の場合はそれも含めてラックで高さ稼いでると思うけど。
ケースFANにパワーが足りないときに電源FANで外排気というのも有効だけど
下置きの場合、パーツ落下によるショートが一番怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 6.272s