[過去ログ]
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577: Socket774 [sage] 2015/04/29(水) 23:42:16.49 ID:7WZuTgMS >>576 ありがとうございました http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/577
578: Socket774 [sage] 2015/04/30(木) 01:24:27.87 ID:cBVJUkvS CPU:4世代i5↑ Cooler:空冷 メモリ:8G~ M/B:H97 VGA:BFHL最高設定フルhd安定動作 SSD(システム用):240GB~ HDD(データ用):500gb~ 光学:マルチ ケース:コスパ 電源:80PULS有 OS:win7hp keyboard:流用 マウス:流用 モニタ:21.5~24型 方向性:性能、コスパはある程度 予算19万 名古屋の大須辺りで売ってる店(ドスパラ、ソフマップ、ワンズ等)又は通販だと有り難いです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/578
579: Socket774 [sage] 2015/04/30(木) 01:43:02.30 ID:cBVJUkvS >>578 追記 ワンズx ツクモo http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/579
580: Socket774 [sage] 2015/04/30(木) 10:48:22.97 ID:Y5zBpxRd >>578 CPU+M/B:Core i5-4460 BOX + ASUS H97-PRO セット \32,880 Cooler:SCYTHE 虎徹 SCKTT-1000 \3,329 メモリ:W3U1600PS-4G (4GBx2) \7,441 VGA:ZOTAC ZTGTX97-4GD501/ZT-90101-10P \39,519 SSD(システム用):SAMSUNG 850 EVO MZ-75E250B/IT 250GB \12,980 HDD(データ用):WD WD5000AZRX 500GB \6,180 光学:LG GH24NSC0 BL BLK \1,800 ケース:XIGMATEK MACH \4,946 電源:SUPER FLOWER SF-650P14PE \12,195 OS:Windows 7 Home Premium 64bit SP1 DSP版 DVD-ROM \12,744 モニタ:LG 23MP67VQ-P \22,800 計\156,814 ツクモ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/580
581: Socket774 [sage] 2015/04/30(木) 14:06:27.54 ID:cBVJUkvS >>580 ありがとう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/581
582: Socket774 [sage] 2015/04/30(木) 17:42:29.95 ID:cBVJUkvS CPU:c2d lga775 Cooler:リテール メモリ:4gb M/B:lga775 VGA:9600gt~ サウンド:オンボ HDD(システム用):160gb~ 光学:スーパーマルチ ケース:ミドル 電源:上記で足りるもの OS:体験版 モニタ:HD以上 方向性:少しのOCで遊ぶ用 予算:8000円 全て中古orジャンク 用途:ビジネス、ちょっとしたネトゲ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/582
583: Socket774 [sage] 2015/04/30(木) 18:03:19.19 ID:+Gby5BK4 >>582 はい?? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/583
584: Socket774 [sage] 2015/05/01(金) 10:49:49.57 ID:WtP/QMAM >>582 テンパうざい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/584
585: Socket774 [sage] 2015/05/03(日) 23:33:28.75 ID:fwevGaz7 ■新PCの構成■ CPU ...: 4C/8T以上。クロック数は特にこだわらず(今どきのCPUなら十分)。そんな値段変わらず2ソケットの拡張性持たせられるならそうしたい Cooler......: よくわからないのでおまかせ。熱くなるのは嫌なので割と重視しています。 メモリ........: 最低8GB、できれば12~16GB。 M/B .......: よくわかりません VGA .....: オンボ NIC .....: 1Gbps1口で十分。 サウンド..: オンボ SSD(システム用): 128GB HDD(データ用): 1TB FDD...........:なし 光学..........:DVD-RW ケース......:冷却と静音を重視、その次に拡張性重視。その次に大きさ、小さいほど嬉しい。デザイン全くこだわりなし 電源..........:品質重視 OS ..........: Hyper-V Server入れます(その上に評価版のWin2012R2とCentOSを各1~2台乗っけます) keyboard:流用(USB接続) マウス......:流用(USB接続)。 Speaker..:不要 モニタ.......:流用(VGAケーブルで接続) TV .........:不要 その他.....: 増設・交換予定:HDDとSSD各2本くらい入れられれば。 RAID組んでみたいですが、RAIDコントローラ高いですかね。。 方向性.....:低予算かつ静音、冷却重視 予算..........:希望予算10万円以内、頑張って15万以内 用途..........:当面は趣味的なOSの勉強用途として使います。 将来的にはゲーム用途でも使えれば(もちろんOS買って)と思い拡張性をみておきたいですが、 拡張性とかすべて削って予算浮かせてゲーム用は潔く2台目で、というのもありかと思っています。 自作は完全初心者で第一作目です。よろしくお願いします http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/585
586: Socket774 [sage] 2015/05/04(月) 16:20:29.33 ID:0Xd9KaPS >>585 >CPU ...: 4C/8T以上。クロック数は特にこだわらず(今どきのCPUなら十分)。そんな値段変わらず2ソケットの拡張性持たせられるならそうしたい この時点でCPUは限られてるんだけど? 用途が勉強と言う事なら、安くそこそこのPCで良いと思われるが? 予算10万だと、まず希望に沿った構成は無いと思うし、15万も使うなら 5万ぐらいで作れるPCでいいと思うんだけど? 5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1414722635/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/586
587: Socket774 [sage] 2015/05/04(月) 20:29:27.92 ID:0puJDK6M >>586 レスありがとうございます 自作PCって5万くらいからいけるんですねそんなに安いとは。。 5万なら失敗しても諦めつくし、浮いたお金はOSの資金にもできるんで 紹介してくれたスレ参考に構成検討します http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/587
588: Socket774 [sage] 2015/05/04(月) 21:42:07.21 ID:bHQxP8OB >>552 方向性を耐久性から機能性にします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/588
589: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 15:52:31.89 ID:t9fOUZZw よろしくお願い致します。 ■新規のPC構成■ CPU:おまかせ Cooler:おまかせ メモリ:おまかせ M/B:Mini itx VGA:おまかせ NIC:おまかせ サウンド:おまかせ SSD(システム用):256Gくらい SSD(データ用):なし HDD(システム用):なし HDD(データ用):流用 FDD:なし 光学:BDドライブ ケース:コンパクト 電源:おまかせ OS:おまかせ keyboard:流用 マウス:流用 Speaker:おまかせ(ヘッドフォン使用) モニタ:流用 TV:なし その他:なし 増設と換装予定:今のところなし 方向性:静音で低消費電力でコンパクトで多少の拡張性 予算:10万 用途:BD視聴(コンサート、アニメ)※ヘッドフォンで 動画エンコ(稀に)、音楽ファイル管理(iTunes)、ネットサーフィン http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/589
590: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 18:18:49.47 ID:o/XbTJ1L 多少の拡張性って、何拡張するの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/590
591: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 19:38:09.93 ID:IystmV6z >>589 CPU:AMD A10-7850K BOX \18338 @Tsukumo Cooler:サイズ 巽 SCTTM-1000B \2703 @Tsukumo メモリ:G.Skill F3-2400C11D-8GXM [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組] \8480 @Amazon M/B:ASRock FM2A88X-ITX+ \10353 @Tsuikumo VGA:内臓 SSD(システム用):SAMSUNG MZ-7TE250B/IT \12479 @Amazon SSD(第2案):SANDISK SDSSDXPS-240G-J25 \16502 @Tsukumo 光学:LGエレクトロニクス BH16NS48 バルク \8482 @Tsukumo(\7970 @1's) ケース:Sharkoon SHA-C10 \6916 @Tsukumo 電源:Corsair CX430M CP-9020058-JP \6421 @Tsukumo OS:Windows 8.1 64bit DSP版 \11516 @Amazon(\9980 @RewindPC) 合計 \89711 Sharkoon SHA-C10はキューブ型ケースでCPUクーラーの高さ150mmまで対応 CPUクーラーは高さ146mmのサイドフローなので、OCメモリのヒートスプレッダに干渉しないと思ってチョイス M/Bの対応メモリ表には新しいメモリが載っていないので、保障とか付けて購入するか運に任せるかです SSDは2種類候補を出しました。合計金額は高い方で計算済 用途にBD視聴があったのでAMD構成にしてみた(fluid motionでぬるぬる動画ですかね) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/591
592: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 19:51:40.90 ID:IystmV6z >>591 ケース:Sharkoon SHA-C10と同等品で Sharkoon SHA-QB1 (\6853 @Tsukumo)と言うのもある http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/592
593: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 20:10:17.44 ID:t9fOUZZw >>590 カード差してTV見るくらいですかね… >>591-592 ありがとうございました。 AMD全然見てなかったので目からウロコです。 ケースは5インチのドライブ付けられる方にしようと思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/593
594: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 21:40:17.15 ID:IystmV6z >>552 >>588 CPU+M/B:Core i7-4790K BOX + ASUS MAXIMUS VII HERO セット \67800 @Tsukumo Cooler:CRYORIG H5 UNIVERSAL \6459 @Tsukumo メモリ:Patriot Memory PSD316G1600KH \13480 @Tsukumo VGA:ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5-SP \50976 (ズバリ価格だと\46418) @Tsukumo サウンド:オンボード SSD(システム用):SAMSUNG 850 EVO MZ-75E120B/IT \8480 @Tsukumo SSD(データ用):SAMSUNG 850 EVO MZ-75E250B/IT \12980 @Tsukumo HDD(データ用):SEAGATE ST6000AS0002 [6TB SATA600] \30663 @EC-JOY 光学:パイオニア DVR-S21L(DVDドライブ) \2754 @Tsukumo ケース:ANTEC Eleven Hundred V2 \8980 @ネクサス 電源:Cyonic CY-AR650GM \9610 @Tsukumo OS:Windows 8.1 64bit DSP版 \11516 @Amazon(\9980 @RewindPC) モニタ:BenQ RL2460HT [24インチ ブラック] \24800 @Amazon 合計 \248498 記載内容と用途考えると予算オーバー 編集作業だと、i7がいいだろうし、ゲームだと970かな・・・ 正直、削れる所はCPU+M/Bのセット内容とVGA、6TBのHDD・・・ 6TBのHDDを2TBにして、CPU+M/Bを以下のように変更すると CPU+M/B:Core i5-4690 BOX + ASUS H97-PRO セット \37880 @Tsukumo HDD:WESTERN DIGITAL WD20EZRX [2TB SATA600] \7958 @Tsukumo 合計 \195873 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/594
595: Socket774 [sage] 2015/05/05(火) 22:08:07.51 ID:CfDczuZh >>594 ありがとうございます。検討します。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/595
596: Socket774 [] 2015/05/08(金) 12:40:21.63 ID:Dx2RnuKr 【CPU】 Core i5 4690K BOX ¥29,138 ツクモ 【CPUクーラー】 おまかせ 【メモリ】 W3U1600HQ-4G ¥8,690 ツクモ 【M/B】 H97-PRO ¥10,767 ツクモ 【VGA】 おまかせ 【LAN】Onboard 【Sound】Onboard 【キャプチャ】 なし 【インターフェイス】 なし 【SSD】 MZ-7TE120B/IT 120GB 流用 【HDD】 WD30EZRX-1TBP 3TB ¥9,980 ソフマップ 購入済み 【光学ドライブ】 おまかせ 【ベイアクセサリ】 なし 【追加ケーブル】 おまかせ 【ケース】 おまかせ 【ケースFAN】 なし 【電源】 おまかせ 【OS】 Windows 8.1 64bit DSP版 \9,980 RewindPC 【モニタ】 ProLite XU2390HS 流用 【マウス】 ELECOM流用 【キーボード】 BUFFALO 流用 【スピーカー】 流用 【周辺機器】 なし 【その他】 PIX-DT260 \14,521 ラディカルベース 【合計】 83.076 【予算】 10~13万 【店名】 ツクモ ソフマップ RewindPC ラディカルベース 【動機】 PCで地デジを視聴、録画したかったから。 【用途】 PCで地デジの視聴、録画 後々FF14を中品質ほどでもいいのでプレイしたいと思っている。 【質問や要望】自作初心者です。価格.comの人気の高いものか選びました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/596
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s