[過去ログ] 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(2): 2015/01/17(土)22:11 ID:k9r/LaVS(2/2) AAS
まっ、>>149-150の案はZ97-Cを使う以上どだい無理な話だけどな
SSD×2台、HDD×4台、光学×2台を刺すSATAの数が無い
もともと適当に妄想をはめ込んでるだけってことだな
162: 2015/01/18(日)00:09 ID:hsq7swYk(1) AAS
>>160
>>161
それを考えるのは依頼人なんだから俺らは出された案を精査さるだけなんだから
パーツの細かいところまで気にする必要ない
それがわからないのならBTO買えって言うんだよ
163: 2015/01/18(日)03:10 ID:rial70Gv(1/2) AAS
>>161
横からですが、>>149>>150 は別の案かと。
164: 2015/01/18(日)03:45 ID:rial70Gv(2/2) AAS
>>158
CPU  ...: i7 4790K \38,489@グリード
Cooler......:虎徹 SCKTT-1000 \3,329@sofmap
メモリ........:AX3U1600W4G11-DD \8,680@ドスパラ
M/B .......:H97-PRO GAMER \12,629@PCDEPOT
VGA  .....:GV-N970WF3OC-4GD 41,018@Amazon
サウンド..:-
SSD(システム用): CT128MX100SSD1 \8,618@PCDEPOT
HDD(データ用): DT01ACA100 \5,702@TSUKUMO
光学..........:DRW-24D3ST \2,270@ドスパラ
省4
165
(1): 2015/01/19(月)15:54 ID:1AKzhjNb(1) AAS
■新規のPC構成■
CPU:i5 4690k
Cooler:虎徹
メモリ:8Gおすすめ
M/B:GA-Z97X-Gaming5
VGA:STRIX-GTX750Ti-OC-2GD5
SSD(システム用):SDSSDHII-240G-J25
HDD(データ用):ST1000DM003
光学:おすすめ(BD対応でなくていいです。)
ケース:P100
省7
166: 2015/01/19(月)16:16 ID:JZgsNw3x(1) AAS
>>165
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ147
2chスレ:jisaku
167
(3): 2015/01/20(火)01:03 ID:Zs5E0Znw(1/2) AAS
■新規のPC構成■
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:リテールでも可
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:CPU内蔵で
NIC  .....:オンボード
サウンド..:オンボード
SSD(システム用):128GB程度あれば足りるでしょうか
光学..........:OSのインストールに使えれば何でも良い
省9
168
(1): 2015/01/20(火)02:26 ID:fiKXWtp2(1/2) AAS
>>167
予算5万はまず無理です
おれもここで何度か質問したけど安くても7万以上はかかる
169
(1): 2015/01/20(火)02:27 ID:fiKXWtp2(2/2) AAS
まあCPU何使うかによるんだけどね
170
(2): 2015/01/20(火)02:51 ID:yXvumgsv(1) AAS
CPU  ...:corei5
Cooler......:一般的な物で結構です(リテールは不安です)
メモリ........:4GB*2の合計8GB
M/B .......:メーカー不問です
VGA  .....:とりあえず内蔵の物で
NIC  .....:不要
サウンド..:不要
SSD(システム用):システムとペイントソフト等をインストール予定(ゲームはしません)
HDD .......:今使っている500GBの物をデータ用に流用予定
光学..........:今使っている物を流用予定
省10
171
(1): 2015/01/20(火)03:42 ID:yGgSqkNr(1/2) AAS
>>167
これなら5万以下でCore i3搭載、艦これならサクサク動く
ASUS X200LA 11.6インチノート
外部リンク:kakaku.com
172
(1): 2015/01/20(火)03:53 ID:yGgSqkNr(2/2) AAS
>>167
それからスマホ(iPhone、Android共に)は
Splashtop Remote Desktop
っていう有料のリモートアプリがある
こいつを入れれば大抵の環境でPCやMacに接続可能
Windowsの場合はエディションを問わない
173: 2015/01/20(火)09:40 ID:ge2Urgea(1/2) AAS
>>170
CPU  ...:Core i5-4690 BOX + ASUS H97M-PLUS セット \35,460
Cooler......:SCYTHE 虎徹 SCKTT-1000 \3,329
メモリ........:UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600 4GBx2 \8,870
M/B .......:ASUS H97M-PLUS
SSD .......:CFD販売 CSSD-S6T256NHG6Q \15,098
ケース......:Aerocool DS Cube Window Black \9,668
電源..........:玄人志向 KRPW-N500W/92+ \6,827
価格..........:\79,252(ツクモ)
174: 2015/01/20(火)12:46 ID:ka94GDw7(1) AAS
>>170
CPU  ...:Core i5-4690K BOX + ASUS H97M-PLUS セット \35,960
Cooler......:リテール
メモリ........:TED38192M1600C11DC \8,540
M/B .......:セット
SSD .......:CFD販売 CSSD-S6T256NHG6Q \15,098
ケース......:NZXT H440(白) \13,180@Amazon
電源..........:玄人志向 KRPW-SS500W/85+ REV2.0 \6,198
価格..........:\78,976(ケース以外ツクモ)
175
(2): 2015/01/20(火)21:01 ID:dcfqXF2l(1) AAS
■現在PCの構成■
CPU  ...:Pentium Dual Core E5200
Cooler......:SCKTN-2000
メモリ........:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
M/B .......:GIGABYTE GA-G31M-ES2L
VGA  .....:GeForce 8600GT
サウンド..:オンボード
SSD .......:なし
HDD .......:Seagate Barracuda 7200.11(ファームバグで使用不可)
光学..........:DVDマルチドライブ(SATA)
省13
176: 2015/01/20(火)22:40 ID:Zs5E0Znw(2/2) AAS
>>168-169 >>171-172
とりあえず自作だと予算オーバーってことですよね。
ノートかWindowsを積んだタブレットで検討してみます。
177: 2015/01/20(火)22:48 ID:ge2Urgea(2/2) AAS
>>175
CPU  ...:Pentium G3258 BOX \7,470(ソフマップ)
Cooler......:リテール
メモリ........:CFD W3U1600PS-2G 2GBx2 \4,840(ヨドバシ)
M/B .......:MSI H81M-P33 \4,680(ワンズ BIOSアップデートをしてもらいましょう)
VGA  .....:玄人志向 GF-GT730-LE1GHD/D5 \6,981(ツクモ)
SSD .......:Silicon Power SPSSDS60120G \6,480(Caravan YU)
HDD .......:流用
光学..........:流用
ケース......:流用
省3
178: 2015/01/20(火)23:39 ID:w9mx6CWT(1) AAS
>>175
GPU性能はそこまでではないけれど、クアッドコアと8Gメモリで使い勝手はいいかと。
マルチメディア用途でも優れます。

CPU  ...:A8-7600 BOX��\11,318(ソフマップ)
Cooler......:流用(リテンションがあれば)
メモリ........:CFD��W3U2133HPS-4G 4GBx2 \9,199(amazon)
M/B .......:asus�A55BM-A/USB3��\3,980(ワンズ)
VGA  .....:cpu内蔵
SSD .......:Silicon Power SPSSDS60120G \6,480(Caravan YU)
HDD .......:流用
省5
179
(1): 2015/01/21(水)00:53 ID:WF+2fa1A(1/2) AAS
■新規のPC構成■
CPU  ...:ミーハー的にIntel i5/i7あたりを希望しますが、用途にそぐわないようでしたらご修正をお願いします。
Cooler......:おまかせ リテールでも可
メモリ........:よくわかりませんがとりあえず8Gとさせてください
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
NIC  .....:おまかせ
サウンド..:いずれ本格オーディオとして拡張できると嬉しいです。光接続はできるとありがたいです。
SSD(システム用): おまかせ 128GBくらいでお願いします。
HDD(データ用): 素人考えですが1Tほどでお願いします。
省15
180
(1): 2015/01/21(水)00:56 ID:WF+2fa1A(2/2) AAS
用途..........:具体的に/使用ソフト/購入動機/設定など

初めての自作です。ノートパソコン(Mac book air)しかもっておりませんので、メインとしてのPCを新規で考えています。
用途は頻度が高い順から Web、音楽鑑賞、トレーディング(HYPER SBI)、Excel VBA プログラミング、テレビ視聴、映画鑑賞、Evernote、2chとなります。
株価ツールを2〜3画面に表示して、webを見ながらiTunesで音楽/録画したテレビを流す ことが主な使用方法となりそうです。
上記操作ができればサクサク、ヌルヌルできるとありがたいです。
いずれはオーディオに手を出してみたく漠然とですが考えています。聴く音楽はクラシック、ジャズ、JPOP、アニソンとなります。
(まだ勉強中ですが、アンプ、アクティブスピーカー等々も調べて取り込んでみたいと思っています。)

用途に対して予算が適切なのかもわからず申し訳ありません。
また、半年ほどなら時間的余裕がありますので、自作PCパーツを買い求めるのに時期が悪ければその旨もご教示いただけると助かります。
用途的にBTOで十分ということでしたら、そちらもご指摘いただけるとありがたいです。
省2
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s