[過去ログ] 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2014/12/21(日)01:02 ID:xvKZIzbm(2/4) AAS
てゆーかぁ
10万円で収まる勇者構成がいいわけよ
動画編集が楽にこなせるレベルのパソコンだな
55: 2014/12/21(日)01:17 ID:pLTokSMa(1/2) AAS
無い。
帰れ。
56
(1): 2014/12/21(日)01:21 ID:ptZXDt9v(1/2) AAS
>>53
はい、その5項目で10万以下だよ。

CPU 4コア Core i7 4790K BOX 40000
メモリ 8GB W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] 9500
グラボ GTX750 ELSA GeForce GTX 750 1GB S.A.C GD750-1GERX 13000
OS 7pro64bit 20000
SSD 120GB CT128MX100SSD1 ×2枚 17000
計 99500円
57
(1): 2014/12/21(日)01:24 ID:xvKZIzbm(3/4) AAS
>>56
電源とかケースも入れてよおおおおお!
58: 2014/12/21(日)01:36 ID:ptZXDt9v(2/2) AAS
>>57
これでって書いてるじゃん!

真面目に考えて欲しいなら>>3の項目を書くことだね
何が必要なのかすら分かんないから書かれているとおりにしか見積もりは出来ない。

まあでも、動画編集が楽にこなせるレベルにするには予算足りない。
59: 2014/12/21(日)09:54 ID:N+9VvTcq(1) AAS
アムドの貧乏仕様かIntelの型遅れでならあるんじゃね?
探す気は欠片も無いけど♪
60
(1): 2014/12/21(日)21:33 ID:Kac/rkQ/(1) AAS
AA省
61
(1): 2014/12/21(日)21:51 ID:xvKZIzbm(4/4) AAS
>>60
マウスコンピューターなら言える
外部リンク:www.mouse-jp.co.jp
モデル名:LM-iG303X[標準モデル]
Windows 8.1 Update 64ビット 通常価格
79,800円 (税別) Web限定価格
74,800円 (税別) カスタマイズ・お見積
Windows® 7 Home Premium
64ビット 通常価格
82,800円 (税別) Web限定価格
省40
62: 2014/12/21(日)22:07 ID:pLTokSMa(2/2) AAS
>>61
750ti
8GB(4GB x2)
じゃない時点でやる気を感じられない。

潰れる覚悟で商品だせよ
63
(3): 2014/12/23(火)02:53 ID:k4dVoxbP(1/5) AAS
■現在のPC構成■
CPU  ...:Core 2 Quad Q9650
メモリ........:DDR2 8GB
VGA  .....:ATI Radeon HD 5850
SSD .......:512G *1, 64G *1
HDD .......:512G *1
光学..........:スーパーマルチドライブ
ケース......:廃棄予定
電源..........:廃棄予定
OS ..........:Win7 64bit
省23
64: 2014/12/23(火)02:56 ID:k4dVoxbP(2/5) AAS
>>63です。
希望17万円に訂正します。
65
(3): 2014/12/23(火)07:46 ID:9bSYic8l(1/3) AAS
>>63 全部ツクモで

CPU  ...:Core i5-4690 BOX + ASUS MAXIMUS VII HERO セット \49,960
Cooler......:虎鉄 \3,329
メモリ........:CMY16GX3M2A2133C11R (8*2) \24,700
M/B .......:セット
VGA  .....:Inno3D C97U-1SDN-M5DNX \53,978
ケース......:CM690III \11,867
電源..........:Seasonic SS-660XP2 \16,740
OS ..........:win8.1 64bit \13,581

合計 \174,155
省4
66: 2014/12/23(火)07:52 ID:9bSYic8l(2/3) AAS
>>65
×虎鉄 ○虎徹
CPU+マザーのセット以外は、もっと安いとこあるかも
67
(1): 2014/12/23(火)11:08 ID:k4dVoxbP(3/5) AAS
>>65
ありがとうございます。
自分で見積もると、4790Kを選んで他をケチってしまうところでした。
今回の用途だと、そのほうが長く使えて満足度も高そうです。
大変参考になります。
68
(1): 2014/12/23(火)13:51 ID:LWiPoTJX(1) AAS
>>63
CPU+M/B ...:Core i5-4690 BOX + ASRock Fatal1ty H97 Performance \35,542 TSUKUMO
Cooler......:虎徹 SCKTT-1000 \3,329 TSUKUMO
メモリ........:SanMax SMD-8G68CP-16KL-D-BK 4GBx2枚組 \11,990 ark
VGA  .....:Palit Microsystems GeForce GTX 970 JetStream \42,980 ドスパラ
ケース......:CM 690 III \11,000 NTT-X
電源..........:Seasonic SS-660XP2 \16,740 TSUKUMO
OS ..........:Windows 8.1 64bit DSP版 \12,310 ヨドバシ

合計:\133891
スペック不明だが、GTX960が来年1月下旬に25,000円前後で発売されるらしいので
省1
69
(1): 2014/12/23(火)14:00 ID:4asKp8eJ(1) AAS
>>67
CPUのダウングレードはお勧めしない
社外品のクーラーは後からでも追加できる
70: 2014/12/23(火)15:06 ID:xg79O+3k(1) AAS
CPU:Intel i5ori7
Cooler:空冷・簡易水冷でも中・長時間安定した冷却が可能なもの。
メモリ:おまかせ。
M/B:O/Cは予定なしです。
VGA:GeForce980 メーカーはどこがいいのでしょうか?
サウンド:オンボード
SSD(システム用):M.2
SSD(データ用):SSD(ゲーム)
HDD(データ用):その他、全般用 2TBくらい。
光学:CD/DVDの読み込み用
省13
71: 2014/12/23(火)15:17 ID:k4dVoxbP(4/5) AAS
>>68
ありがとうございます。
Broadwell と合わせて、必要であれば M/B も買い換えられますね。
それは考えていませんでした。
目からうろこです。

>>69
今が Q9650 で、Broadwell も控えているので、
i5-4690 でも良いかなぁと悩んでました。

自分にとってのメリット・デメリットを整理してみようと思います。
候補は↓の感じです。
省4
72
(1): 2014/12/23(火)21:25 ID:9bSYic8l(3/3) AAS
選んだ秋刀魚はHだったスマソ
73: 2014/12/23(火)22:51 ID:k4dVoxbP(5/5) AAS
>>72
わざわざありがとうございます。
メモリは特に知識が無いので助かります。
レビューや売れ筋でなんとなく判断していたので。。。
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s