[過去ログ] 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683
(7): 2015/05/24(日)17:27 ID:VAn87jdX(2/6) AAS
AA省
684: 2015/05/24(日)17:30 ID:VAn87jdX(3/6) AAS
>>683
追加
keyboardは安いのだと\600〜あるので自分に合ったのを購入して
(私個人はLogicoolの安物やBUFFALOの安物使ってたりするけど、Logicoolは結構いいよ)
685
(2): 2015/05/24(日)17:42 ID:sN9ES8gy(3/5) AAS
>>683

見積もりありがとうございます。

本当に申し訳ないのですが、もう少しだけ安くなりませんか?少々のスペックダウンは構いません。後々交換していこうかなと考えておりますので。

もう一度だけ見積もりお願いします。
686
(1): 2015/05/24(日)17:51 ID:tK2QD5Iq(1/2) AAS
これ激安やで
普通に組んだら+1万は行く
687: 2015/05/24(日)17:57 ID:sN9ES8gy(4/5) AAS
>>686

1万越えマジですか…、となるとちょっと我慢してこれで組んだ方がお得ですか。

こういったPCパーツの値段はコロコロ変わったりしますか?
688: 2015/05/24(日)18:03 ID:fLl0w+GR(1/3) AAS
今買える値段より高価になる可能性の方が高いね
689
(1): 2015/05/24(日)18:05 ID:3Z4H7XED(1/3) AAS
>>685
CPU+M/B: Core i5-4690K BOX + ASRock Fatal1ty H97 Performance セット \38,760 @Tsukumo

Core i5-4460 BOX \23,198  + H97 Pro4 \8,975   計32,173円に変更 @Tsukumo -6,587円

グラボも下げるのもアリだけど、960に比べると結構差があるのでできればこれ以上は下げたくない
690: 2015/05/24(日)18:06 ID:3Z4H7XED(2/3) AAS
というより>>683で出てるGTX960が異様に安いのでランクを下げても下がった性能に見合ったコストダウンは図れない
691: 2015/05/24(日)18:09 ID:fLl0w+GR(2/3) AAS
そりゃメモリバスが128bitだからな…安く作れるよ
692: 2015/05/24(日)18:24 ID:VAn87jdX(4/6) AAS
>>685
>>683の構成からコスト削減だとCPUとM/B、VGAぐらいだが・・・
CPU+M/Bのセットで\1100の割引きで単品最安値とほぼ同じなのでグレードダウンしかなさそう
案1:セット変更(CPU性能が低下)
CPU+M/B: Core i5-4460 BOX + ASRock Fatal1ty H97 Performance セット \32,860 @Tsukumo (差額\5,900)
案2:CPU変更(OCによる性能底上げをしないなら無印)
Core i5 4690K BOX \29,138 @Tsukumo → Core i5 4460 BOX \22,812 @ネクサス
                          → Core i5 4690 \27,470 @ネクサス
案3:M/B変更
ASRock Fatal1ty H97 Performance \10,722 @Tsukumo → \10,970 @ネクサス
省7
693: 2015/05/24(日)18:39 ID:tK2QD5Iq(2/2) AAS
円安でどんどん値上がってるから高くなることはあっても安くなることはないかも
どのパースもこれ以上妥協すると一気にランク落ちるんで後悔するかも・・っていうぎりぎりで考えられててしかもこの値段だから
頑張っていっちゃっていいと思う

たまたまh97performance使ってるけど、音がいい(笑)
694
(2): 2015/05/24(日)19:02 ID:tMT4K9wj(1) AAS
>>681
これが方向性です。

用途: 動画エンコードや負荷のかかる特定のゲームなど、こだわった使い方はしませんが同時に起動するアプリは多いです。
なので、できるだけサクサク感重視です。
ネット、オフィスソフト、Youtube視聴、DVD視聴、itunes、Web制作(イラレ、フォトショ)など
695
(1): 2015/05/24(日)19:08 ID:VAn87jdX(5/6) AAS
Realtek ALC1150積んでるH97M/Bで1万切りだからね
これ以上値段の安いM/BでALC1150積んでるのは無い
最上級(かも?)のオンボオーディオだとSupremeFX積んでるH97PRO-GAMERしかなく\13,425と高い
696: 2015/05/24(日)19:10 ID:VAn87jdX(6/6) AAS
>>694
テンプレ確認>>3
>方向性.....:低予算/コスパ重視/スペック重視/品質重視/静音/ゲーマー向け/省スペース

要は自作PCをどのように作るか?と言う事
697: 2015/05/24(日)19:25 ID:fLl0w+GR(3/3) AAS
>>695
ぶっちゃけコーデックチップとマザーの音周りの設計の良しあしは関係ないっすよ
698
(1): 2015/05/24(日)20:37 ID:tAheeFbv(1) AAS
>>694
電源は450Wでいいのかな?って、3.5インチ4基以上って書いてあるから
HDDたくさん積むんじゃないの?
テンプレ埋めてくんなきゃ、見積もれないんだが
699: 2015/05/24(日)20:40 ID:bON1i+8W(1) AAS
テンプレ無視なんだからもうほっとこうぜ
700
(1): 2015/05/24(日)23:32 ID:sN9ES8gy(5/5) AAS
678です。みなさんありがとうございます。

ちょっと気になってBTOパソコンも調べてみましたところ、

CPU: インテル Core i5-4590 プロセッサー(クアッドコア, 定格 3.30GHz, ターボ・ブースト時最大 3.70GHz,6MB L3 キャッシュ)
Cooler: おそらくretail(書いていない)
メモリ: 8GB PC3-12800(DDR3 SDRAM, 4GB x2,デュアルチャネル,最大 32GB)
M/B: インテル B85 チップセット搭載 マイクロATX マザーボード
VGA: NVIDIA GeForce GTX960 2GB(PCI Express3.0)
NIC:1000BASE-T LAN
サウンド:オンボード HDサウンド
HDD: 1TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA V)
省8
701
(1): 2015/05/24(日)23:36 ID:lu3LicTX(1) AAS
>>700

ごめんなさい補足です。僕的には自分で組み立てたいなと思っていますので、組み立て自体は苦にならないと思っています。

ただこの値段差でスペックがかなりかわるとなるとBTOでもいいかなと思っています。

何度もすみません、お願いします。
702
(1): 2015/05/24(日)23:56 ID:3Z4H7XED(3/3) AAS
>>701
>>683のほうがスペック上
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s