[過去ログ] 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2015/05/24(日)19:10 ID:VAn87jdX(6/6) AAS
>>694
テンプレ確認>>3
>方向性.....:低予算/コスパ重視/スペック重視/品質重視/静音/ゲーマー向け/省スペース

要は自作PCをどのように作るか?と言う事
697: 2015/05/24(日)19:25 ID:fLl0w+GR(3/3) AAS
>>695
ぶっちゃけコーデックチップとマザーの音周りの設計の良しあしは関係ないっすよ
698
(1): 2015/05/24(日)20:37 ID:tAheeFbv(1) AAS
>>694
電源は450Wでいいのかな?って、3.5インチ4基以上って書いてあるから
HDDたくさん積むんじゃないの?
テンプレ埋めてくんなきゃ、見積もれないんだが
699: 2015/05/24(日)20:40 ID:bON1i+8W(1) AAS
テンプレ無視なんだからもうほっとこうぜ
700
(1): 2015/05/24(日)23:32 ID:sN9ES8gy(5/5) AAS
678です。みなさんありがとうございます。

ちょっと気になってBTOパソコンも調べてみましたところ、

CPU: インテル Core i5-4590 プロセッサー(クアッドコア, 定格 3.30GHz, ターボ・ブースト時最大 3.70GHz,6MB L3 キャッシュ)
Cooler: おそらくretail(書いていない)
メモリ: 8GB PC3-12800(DDR3 SDRAM, 4GB x2,デュアルチャネル,最大 32GB)
M/B: インテル B85 チップセット搭載 マイクロATX マザーボード
VGA: NVIDIA GeForce GTX960 2GB(PCI Express3.0)
NIC:1000BASE-T LAN
サウンド:オンボード HDサウンド
HDD: 1TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA V)
省8
701
(1): 2015/05/24(日)23:36 ID:lu3LicTX(1) AAS
>>700

ごめんなさい補足です。僕的には自分で組み立てたいなと思っていますので、組み立て自体は苦にならないと思っています。

ただこの値段差でスペックがかなりかわるとなるとBTOでもいいかなと思っています。

何度もすみません、お願いします。
702
(1): 2015/05/24(日)23:56 ID:3Z4H7XED(3/3) AAS
>>701
>>683のほうがスペック上
703
(1): 2015/05/25(月)00:22 ID:LumLq2Fo(1/2) AAS
>>702

ごめんなさい、具体的にはどの辺りでしょうか?やっぱりマザーボードあたりでしょうか?
704: 2015/05/25(月)00:33 ID:bsm1gQY0(1) AAS
グダグダ言ってないで、>>683>>689して買え
705: 2015/05/25(月)00:40 ID:L2myXiYn(1) AAS
もうさBTOでいいじゃん
706: 2015/05/25(月)00:52 ID:X1BBc3vG(1) AAS
>>703
・まずそのドスパラのはミニタワー+マイクロATX、>>683のはミドルタワー+ATX
規格が小さいので拡張性にはハッキリ差がでる
ケースとしての性能もフィルターも見当たらず辛く、正直>>683のZ3もかなり質としては悪いのでほこり処理しやすいケースを探した方がいい
・CPUも>>683のほうが上だし、ドスパラと同じ4590+安いマザーにすれば安くなる
・グラボは同じようなもんだけど、ドスパラBTOは製品の箱つけてくれないのでドスパラ経由での対応になる。ドスパラは糞対応で有名
・電源はドスパラのは個人で購入できないので評判がいまいちかつ、容量的にもギリギリなので>>683の電源のほうが拡張性も高いし評判もまだマシ

これでいいかな・・・
707: 2015/05/25(月)01:12 ID:LumLq2Fo(2/2) AAS
すいません、何度も質問してしまいまして。

また、わざわざそれに答えていただいて本当にありがとうございます。

お金が溜まり次第、683、もしくは689で見積もっていただいたパーツを買おうと思います。

皆さんありがとうございました!
708: 2015/05/25(月)01:40 ID:aZpy/PdZ(1) AAS
>>665
返事遅れましたが>>664です
わざわざありがとうございます!参考にさせて頂きます!
709
(1): 2015/05/25(月)20:26 ID:sHtn2ojw(1) AAS
>>698
ハイエンドなグラボ積まなければ
450WでHDD4+SSD1の計5発打ち込んでも余裕だろ
710: 2015/05/25(月)21:27 ID:3KmOAYq3(1) AAS
>>709
うちは
core i7-2600(古いが)
8GB RAM
SSD x1
HDD x4
グラボ AMD Radeon HD 6450(古いが)
電源460W
で余裕で足りている。

>>679はcore i5 HaswellでグラボはCPU内蔵でいいと言ってるわけだし、ゲームもしないみたいだし
省1
711
(1): 2015/05/25(月)22:06 ID:7HF73wNj(1) AAS
450Wの電源なんて大概SATAコネクターが3~4個しか無い
5インチ分も合わせるとコネクターが足りなくて、ペリフェラル変換ケーブルが必要
それなら最初から大容量買うって手もあるだろ
712: 2015/05/26(火)01:00 ID:xxAOhjxd(1) AAS
>>711
なんでペリフェラル?普通にSATA電源分岐でいいやん
713
(1): 2015/05/26(火)04:05 ID:4clr+og+(1/2) AAS
現在のPC構成
OS..........:Windows7 pro
CPU  ...:Core i7-4770 BOX \29,960
Cooler......:流用
メモリ........:Crucial BLT2KIT8G3D1608DT1TX0 8GBx4 \
M/B .......:ASRock Fatal1ty H87 Performance \10,771
VGA  .....:inno3D GeForce GTX 780 HerculeZ 2000 \71,480
SSD .......:CFD販売 CSSD-S6T256NHG5Q \19,816
ケース......:CoolerMaster CM 690 III \15,700
電源..........:CORSAIR HX650
省6
714
(1): 2015/05/26(火)04:16 ID:LFdITfyg(1/3) AAS
GIGABYTE GV-N980WF3OC-4GD DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx3
GIGABYTE GV-N980G1 GAMING-4GD DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx3
715: 2015/05/26(火)04:23 ID:LFdITfyg(2/3) AAS
予算内で可能なら延長保証に入れるショップで買うと捗る
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s