[過去ログ] CPUクーラー総合 vol.290 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2014/12/13(土)11:55:33.55 ID:tAk9ltFi(1/2) AAS
いけなくはないだろうけどケースファン増やしたいなぁ
まあそういう拡張性の高さも400Rはウリじゃろ
ただサイドに大型ファンついてくる500Rのほうがファンレスには向いたろうな
69: 2014/12/18(木)05:41:46.55 ID:52mrniSo(1) AAS
CPUにぶっかけてくるわ。
103: 2014/12/25(木)09:18:38.55 ID:e7QXmsnL(1) AAS
>>102
なんか冷えそう
277: 2015/01/12(月)06:54:21.55 ID:j/FIIClo(1) AAS
まんま水冷じゃないか
515: 2015/01/29(木)17:11:17.55 ID:+9939mp+(1) AAS
発売当時ワロスか銅笊が合うとされていた
729: 2015/02/07(土)18:40:21.55 ID:YnvvQYOp(1) AAS
江成はねーよ
744: 2015/02/07(土)23:21:32.55 ID:/MnP7my7(1) AAS
エナのクーラーそんな悪くないだろ
虎徹くらいは冷えるんでない?
838(1): 2015/02/11(水)07:58:11.55 ID:o0/0UM+G(1/2) AAS
H110だったけど、高負荷時に爆音だったからR1 ユニバに換えたよ
K付きCPU使うなら空冷か水冷で、簡易水冷は無印、もしくはSかT用
853: 2015/02/13(金)07:16:58.55 ID:r9roQ36g(1) AAS
>>851
か、クラマスのNepton140XLがラジ分厚いかな?
902: 2015/02/15(日)13:43:28.55 ID:q2wB00G7(1) AAS
俺みたいにサイドしまらないなんて事になるなよ
いちおうサイズも調べたんだがケースの幅とクーラー高の比較だけじゃ微妙にわからんわ
994: 2015/02/21(土)20:09:12.55 ID:SMSuAiHl(1) AAS
昔あった剣山タイプを全部ヒートパイプにすれば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*