[過去ログ]
CPUクーラー総合 vol.290 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
CPUクーラー総合 vol.290 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418307813/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
580: Socket774 [sage] 2015/02/02(月) 12:57:42.06 ID:ByMlc5Bq 後出しで無知だのなんなの言い放題か。ミドル帯買って思ったより冷えなくてガッカリした奴って多いだろ 「1万以下程度クーラーでは今の上位CPUのOCには耐えられない」って事がはっきりできてよかったわ 1万以上だせてスペースに余裕あるなら簡易水冷買ったほうがいいしな CPUファン換装&サンドイッチやケースをファンだらけにするならそりゃ下がるだろうけど そこまでやるなら尚更最初からハイエンドか水冷買ったほうがコスパがいい もう一度いう 「4790KレベルのCPUを少しOCするにもミドル帯クーラーでは役不足」ってこと ↑これが徹底されてて当たり前の事で知らん奴は無知なアホだったのか?そうは思わんけど・・・ 今不満なやつ&これからOC前提でクーラー交換しようとしてるやつ 俺みたいに中途半端なもん買うと後悔するからちょっと奮発して今月出る水冷H110iGTに買い直して幸せになろうよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418307813/580
582: Socket774 [sage] 2015/02/02(月) 13:13:25.06 ID:mJZFUuWB >>580 OCしたグリスウェルが一番発熱して冷やし難いからハイエンドが必要なんだがそんな事も知らないから無知だと言われるんだよ 無知を棚に上げてくだをまく恥知らずだからそんな人間性になったことに気付け http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418307813/582
584: Socket774 [sage] 2015/02/02(月) 14:09:03.43 ID:AusS2uaW >>580 まあ専門スレだし、ここ数年間に出た製品のレビューを見て自分でもいくつか買ってるような人ばかりだから あんまり気にしないでいいと思うよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418307813/584
595: Socket774 [sage] 2015/02/02(月) 16:49:25.66 ID:jb8MiNRp >>580 役不足なら十分だな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418307813/595
616: Socket774 [sage] 2015/02/03(火) 03:20:14.12 ID:gg/mqCDM >>580 http://ascii.jp/elem/000/000/908/908186/index-2.html 「ということで、Corsair製水冷クーラー「H100i」を使ってみたのだが、コア電圧にかかわらず4.7GHz以上ではOCCTのテストをクリアせず、 さらに4.7GHzの設定ではコア温度が95度オーバーも見られたため、実用に関してもギリギリといった印象だ。 」 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418307813/616
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*