[過去ログ] Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part32 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(5): 2015/01/25(日)13:15 ID:ZSOSikuH(5/25) AAS
昨日、コメント欄にあるやり方(KILL explorer.exeだとわかりにくいので、ちゃんと説明します)
プロセスエクスプローラを管理者で実行
プロセスエクスプローラからexplorer.exeを右クリックでKill Process
同じく winlogon.exeを右クリックでSUSPEND
同じくdwm.exeを右クリックでKill
プロセスエクスプローラのFILEメニューからRun as Limit Userから
C:\windows\explorer.exeで実行
ここでcmdを管理者から実行するなり、エクスプローラからvRamBandwidthTest.exeを実行するか
その次に新しく公開されたRec.exeを実行して下さい
昨日、散々やってディスプレイも1画面に設定して、再起動後に何度もやったのに
省3
630(1): 2015/01/25(日)13:23 ID:ZSOSikuH(6/25) AAS
不具合を抱えているGEFORCE 「980」ユーザーの皆様
もし上記やり方でドライバの停止やメモリの不具合が起こりましたらお知らせ下さい
私以外にも980でエラー出ていた方がおられましたので、自分が動いたので980は安心とか放置とかは致しません
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part30 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:jisaku
にありますように、こちらから関係各社にあたります
GEFORCE 970の皆様には申し訳ないのですがSMのユニット数などの話が出ておりますので
私から致しましては、所持していないので解析が無理なので、関係各社に不具合報告をすることは出来ません
GEFORCE 980の皆様は、もう一度私の書き込みした>>605
のやり方で実行してみて下さい
省1
634: 502 2015/01/25(日)13:24 ID:wZr0RO8/(16/23) AAS
>>605
dwm.exeを右クリックでKillの工程でブラックアウトしちゃいます
665(1): 2015/01/25(日)13:34 ID:wZr0RO8/(17/23) AAS
>>605
何度かやってみました。dwm.exeを右クリックでKillの工程で黒画面操作不能は無くなりましたが、
>プロセスエクスプローラのFILEメニューからRun as Limit Userから
C:\windows\explorer.exeで実行
上記を実行した途端黒画面操作不能になりました。
733(1): 2015/01/25(日)14:07 ID:GvB52Y5y(4/8) AAS
>>605
結果は残念だったけどwin8.1x64の環境でうまくいきました
サンクス
Nai's Benchmark, edited by VultureX
Device: GeForce GTX 970 (4.00 GB)
Memory Bus Width (bits): 256
Peak Theoretical DRAM Bandwidth (GB/s): 224.320000
Allocating Memory . . .
Chunk Size: 128 MiByte
Allocated 30 Chunks
省18
803(2): 2015/01/25(日)14:34 ID:INqKzycq(1) AAS
Win8.1 x64でやってみたが、>>605をやる、やらないであまり差が無いでござる
Nai's Benchmark, edited by VultureX
Device: GeForce GTX 970 (4.00 GB)
Memory Bus Width (bits): 256
Peak Theoretical DRAM Bandwidth (GB/s): 224.320000
Allocating Memory . . .
Chunk Size: 128 MiByte
Allocated 30 Chunks
Allocated 3840 MiByte
>>605無し
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s