[過去ログ] [転載禁止] 【被害者】Nvidia Geforce GTX970総合 14【友の会】©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2015/03/02(月)11:12 ID:peYVcO4Z(1/4) AAS
>>796
これも参考に。
949: 2015/03/02(月)11:13 ID:peYVcO4Z(2/4) AAS
貼り忘れ。

※Evolve、R9 290Xと290がGTX970よりも良好なパフォーマンス。
画像リンク[png]:www.techspot.com

590 :Socket774:2015/02/07(土) 11:00:05.45 ID:zZ111Qfd
下記を比べて悩んだ末に、返品してR9 290に代えることにした。
もともとGTX580を使っていたから発熱なんか気にしていないしね。
Nvidiaに戻すのは次世代にするわ。

GTX970(メモリを高速に使えるのは実質3GBの欠陥品、値段4万円台、低消費電力、低発熱)
R9 290(メモリ4GB、値段4万円台、従来通りのハイエンドの発熱・消費電力)

613 :Socket774:2015/02/07(土) 12:19:05.21 ID:0ouYBKNq
省2
950: 2015/03/02(月)11:13 ID:peYVcO4Z(3/4) AAS
980を遥かに上回るの来るし。

AMD Radeon R9 390X Demo Possibly Coming At GDC
外部リンク:wccftech.com
951: 2015/03/02(月)11:18 ID:c+4Up1fl(3/5) AAS
AA省
952: 2015/03/02(月)11:20 ID:peYVcO4Z(4/4) AAS
あらま・・・

545 :Socket774:2015/03/02(月) 11:00:57.96 ID:n6p78EPK
初めてGTX970でSKYRIM+MOD多数でプレイして気持ち悪い現象に遭遇した。

Myキャラを走らせている時に2秒ほどスローモーションになった。
もしやと思って画面に表示させているVRAM使用量を見たら3.05GBぐらい。
その後も度々スローモーションに。

MOD削って2.8GBぐらいにしたら再現せず。やっぱりGTX970で3GB超えるとヤバそう。
953
(5): 2015/03/02(月)11:20 ID:c+4Up1fl(4/5) AAS
970使用者でネトゲBANあるかもよ^^

545 名前:Socket774[] 投稿日:2015/03/02(月) 11:00:57.96 ID:n6p78EPK
初めてGTX970でSKYRIM+MOD多数でプレイして気持ち悪い現象に遭遇した。

Myキャラを走らせている時に2秒ほどスローモーションになった。
もしやと思って画面に表示させているVRAM使用量を見たら3.05GBぐらい。
その後も度々スローモーションに。

MOD削って2.8GBぐらいにしたら再現せず。やっぱりGTX970で3GB超えるとヤバそう。
954: 2015/03/02(月)12:08 ID:MVbIF7OM(1) AAS
新しいアプリケーションがリリース、バージョンアップの度に

ドライバの最適化と呼んでいる隠蔽工作をし続ける

そんな決意がNVIDEAにあるのかね。

動画リンク[YouTube]
955: 2015/03/02(月)12:26 ID:71oY3Pxd(1/2) AAS
3.5GB問題ってよく言われるけど実際は3.2GBから問題が発生するから
3GB以上瞬間的に使うゲームなら970は向かないだろうね。
外部リンク:www.4gamer.net
956: 2015/03/02(月)12:37 ID:d++ZL7cM(1) AAS
そんなにメモリ使わないゲームなら960でもいいんじゃね?
って思わんでもない
それだけ致命的でしょ、この欠陥
957: 2015/03/02(月)14:26 ID:8Hnj1YL0(1) AAS
俺今日初めてここ来たんだけど
要は970返品して、980に買い換えれば良いってことでしょ?
958: 2015/03/02(月)14:29 ID:7Y9VkwoK(1) AAS
今すぐスレ閉じて何も見なかった事にするのが正解だと思うまじで
959: 2015/03/02(月)14:33 ID:C5Op/Ydj(1/5) AAS
公式に返品受付けて無いから大問題になってる
店によって対応が違う
960: 2015/03/02(月)14:58 ID:71oY3Pxd(2/2) AAS
CUDA6.5関連のプログラムを全部インストールして →外部リンク:developer.nvidia.com
コマンドプロンプト開いて
>cd C:\ProgramData\NVIDIA Corporation\CUDA Samples\v6.5\bin\win64\Release

C:\ProgramData\NVIDIA Corporation\CUDA Samples\v6.5\bin\win64\Release>deviceQuery.exe

を実行すれば正しいCUDA数 L2キャッシュ数を確かめられるらしいぞ。一般人はそんな事しねーだろ(笑)
961: 2015/03/02(月)15:01 ID:hjkjY6xV(1) AAS
DX12を正式サポートしてないってよく聞くけど
GM204に限った話じゃなくそれ以前のもの全部でしょう
その頃にはその頃のグラボでているんじゃないの?

DX12うごくようするってつもりじゃなかった?GTX480以降
必要だったら皆性能よいもの買い換えるし問題無い
むしろ買い替え需要うまれてNVIDIA儲かる
ラデカス買ってる方が損でしょ電気代跳ねあがるし
962: 2015/03/02(月)15:05 ID:C5Op/Ydj(2/5) AAS
まあ何があろうともスペック詐称で謝罪無し返品受付無しはアカンわw
963: 2015/03/02(月)15:05 ID:6umXIpEi(1) AAS
被害者の会が集まる場所でNVIDIA儲かるを是とするお前は何者だ
964: 2015/03/02(月)15:17 ID:fEGUcn8N(1) AAS
>>953
970を使い続ける限りこの「もしや」は常に付いて回るんだろうなぁ。実際はVRAM関係なくても
965
(1): 2015/03/02(月)15:28 ID:9tTVEq6U(1/5) AAS
謝ったら負けで途方も無い賠償請求されるお国柄のアメリカが全部悪い
素直に悪いと謝れない風潮
966: 2015/03/02(月)15:29 ID:9tTVEq6U(2/5) AAS
アメリカが全部ってのは言いすぎだった
nVidiaも悪いけど、そういう風潮出来てるから頑なに謝らんのだろう
970買ったやつ全員が不満垂れてるわけじゃないんだから希望者だけとっとと返金してりゃよかったものを
967: 2015/03/02(月)15:33 ID:C5Op/Ydj(3/5) AAS
企業が絶対的に力持ってるからなあ
そういう不正をさせないための消費者よりの不平等だとおもうな・・w
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s