[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part320©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(5): 2015/05/10(日)00:15 ID:HIOL7D9H(2/4) AAS
■関連スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 198台目
2chスレ:jisaku
BIOS UEFI総合質問スレ Part8
2chスレ:jisaku
ギコネコ先生の自作PC相談室その43
2chスレ:jisaku
■パーツ構成はスレチ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【25列目】
2chスレ:jisaku
省15
3(3): 2015/05/10(日)00:17 ID:HIOL7D9H(3/4) AAS
教えてクン養成マニュアル
外部リンク[html]:www.redout.net
Google (質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
外部リンク:www.google.co.jp
ASCII.jpデジタル用語辞典
外部リンク:yougo.ascii.jp
2ch検索: [Windows7で検索]
外部リンク:find.2ch.net board:Windows
電源計算
外部リンク[html]:www.cost-simulator.com
省20
4: 2015/05/10(日)00:18 ID:HIOL7D9H(4/4) AAS
>>1-3 以上。テンプレだ
初心者諸君のために掻い摘んで書くと
1. 答えがつかなくてもおこらない。自作PCに関係ない質問はスルーされて当然!
2. 自分で調べようともせずにここで聞かない。基本的なことは調べてこよう。同じトラブルに遭っている人がいるかも?
3. 教えてくれる人に常に感謝の気持を持とう。相手はお前のためにわざわざ長々とレスを書いてくれている
4. なるべくレス数を消費しないよう、状況は詳しく、質問の背景/意図はしっかり書こう
5. 購入相談スレと勘違いしないように。あくまで「くだらない質問」を頼む
5: 2015/05/10(日)00:18 ID:ZKnoYk9r(1) AAS
AA省
6: 2015/05/10(日)00:38 ID:C0QNd5Nx(1) AAS
これは一乙じゃないよ五式戦闘機一型乙
画像リンク[jpg]:www.webmodelers.com
7: 2015/05/10(日)04:08 ID:j+v/F4z5(1) AAS
前スレ1000のAAって渚ちゃん?
8: 2015/05/10(日)08:16 ID:5yWGVdrq(1) AAS
AA省
9: 2015/05/10(日)08:16 ID:Hq0dbcBS(1/2) AAS
パソコン工房辺りで買って後々パーツを組み換えよう
どういう失敗が考えられる?
10(1): 2015/05/10(日)09:00 ID:CM7ZBMW0(1) AAS
結局ケース以外買い換える未来が見えてる
11: 2015/05/10(日)09:01 ID:Hq0dbcBS(2/2) AAS
>>10
なるほど
12: 2015/05/10(日)13:21 ID:gaVBrJ3A(1/3) AAS
すべて自分でパーツを選び店で組んでもらって発送してもらうのは自作になりますか?
BTOと自作の違いを教えてください
BTOでもパーツを選べますよね
13: 2015/05/10(日)13:27 ID:2PwPlmpX(1/3) AAS
どうなんだろうねぇ
厳密に言えば、パーツ構成-組立-OSインストールまでしたら自作だよね。
BTOだと組立-OSインストールが省かれるから圏外だとおもう
14: 2015/05/10(日)13:31 ID:s3R39l4H(1) AAS
それは俗に言う他作PCじゃないかね
15: 2015/05/10(日)13:39 ID:zJoSWvXx(1/2) AAS
自分で作るから自作
16: 2015/05/10(日)14:02 ID:gaVBrJ3A(2/3) AAS
組むのは他人だけど自分で作るという意味では自作ではないのかな
17(1): 2015/05/10(日)14:10 ID:1VoLMrj7(1) AAS
gigabyteのga-h81m-d3vにmsiのgtx660をつけていたのだけども、今回asusかmsiのgtx970に変えようかと思っています
よく見ると、今ボードのついている下にPCIEX1のコネクタがついていて、gtx970つける時に干渉しないかが心配です
サイズ的に970つけるのは厳しいでしょうか?
わかりづらいですが、写真も貼っておき画像リンク[jpg]:i.imgur.com
18: 2015/05/10(日)14:17 ID:zJoSWvXx(2/2) AAS
想定の範囲内。干渉しないように作っている
画像リンク[png]:www.asus.com
19: 2015/05/10(日)14:23 ID:gaVBrJ3A(3/3) AAS
ふむ
異論はなさそうですね
つまりBTOであろうと自作の範囲だということが証明されましたね
これでイタチといわれることも無いということですね
むしろ言っちゃう人のほうが低知能の厚顔無恥BOYとなるということですね
20: 2015/05/10(日)14:48 ID:2PwPlmpX(2/3) AAS
>>17
普通は干渉しない(したと言うことを聞いたことも無い)
安心して購入するがよろし
21: 2015/05/10(日)14:56 ID:DmivePyR(1/2) AAS
一般的にBTOと言われてるのは部分カスタム
全部自分で選んでもフルカスタムなだけで店で組んでもらったらBuild to Orderだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s