[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part322©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2015/06/25(木)14:02 ID:cxkCnvFc(1) AAS
>>162
ポンプがCPUでファン1と2を他のどれか
164: 2015/06/25(木)14:13 ID:VpivuHQ9(1/2) AAS
ん?逆じゃね?
165: 2015/06/25(木)14:15 ID:VpivuHQ9(2/2) AAS
ポンプが3pinファンが4pin
166(1): 2015/06/25(木)15:23 ID:434C+GEL(1) AAS
980tiとかtitan xみたいな上位モデルで
ocするなら補助電源8pin+6pinと8pin2本
どっちがいいんでしょうか?
167: 2015/06/25(木)15:31 ID:Hv5WP6OI(1) AAS
ネプトンの質問者だけど
ファン1 CPU Fan > MB 制御
ファン2 CPU Opt Fan > MB 制御
ポンプ Chasis Fan > duty mode で放置
でいいかな
168: 2015/06/25(木)15:32 ID:0AeP2I6u(1/2) AAS
OCの心得
・他人に質問するな、回答は経験者の話やweb上に上がってる情報を自分で探して見付けろ
・回答を自分で調べるのが無理ならOCするための情報収集能力不足だ、重要な情報みのがして怪我する前に止めとけ
169: 2015/06/25(木)15:44 ID:ZhQBGr3l(2/2) AAS
>>157
>>160
とりあえず外してみて、広がり方見てカードで塗り広げてみる
ありがとう
170: 2015/06/25(木)17:51 ID:VFbHYuCe(1/2) AAS
グラボを売り払いたいんだけど使用期間・頻度とかなんちゃってオーバークロックの使用状況とかで買い取り価格ってやっぱ変わってくる?
売り払いたいのはサファのRadeonHD7770
およそ2年間使い続けたけどなんちゃってオーバークロックは弄りはしたけど実際にその設定で何かプレイをしたりはしてない
171: 2015/06/25(木)18:12 ID:RyiBz/Hv(2/3) AAS
タバコ臭の有無やファンの異音とかで値段変わってくるけど
動作に問題なければ使用期間や使用頻度による減額はないよ
S○FMAPは架空の付属品欠品による減額があるけど
172(1): 2015/06/25(木)18:15 ID:aY1RuCef(1) AAS
架空の付属品欠品とは何ぞや?
173(1): 2015/06/25(木)18:19 ID:VFbHYuCe(2/2) AAS
ありがとうございます
動作も問題なしでタバコも吸わないし異音もないので問題なさそうです
付属品も全部揃ってます
架空の品まではあれですが・・・
ちょうど地元にじゃんぱらがあるのでそこで買い取ってもらおうと思います
174: 2015/06/25(木)19:03 ID:+xC8VB++(1) AAS
>>166
この板の範疇でないので
一般板でどうぞ
175: 2015/06/25(木)19:06 ID:RyiBz/Hv(3/3) AAS
>>172
たとえば元々SATAケーブル2本しかついてないマザーボードを売りにいったら
「SATAケーブル4本中2本欠品 減額-1000円」とか査定でるのがS○FMAPでよくある光景
176: 2015/06/25(木)19:09 ID:UHdV1U26(3/3) AAS
>>173
じゃんぱらは買取安いよ
177: 2015/06/25(木)19:19 ID:fgWbopgT(1/2) AAS
SSD1台とHDD4台積んでるんですが、windows上では認識してて正常に動作してるんですが、
BIOS上でHDD2台が認識されません。
BIOS上でも認識されないとまずいことありますか?
178: 2015/06/25(木)19:44 ID:0AeP2I6u(2/2) AAS
どうせ認識しない2台はM/Bにオンボ搭載されてるSiloconImageとかの他社SATAチップ経由で接続されてるってだけだろ
M/BのBIOS上では認識されないけど、たぶんSATAチップ用BIOS上では認識されてるだろ
179(1): 2015/06/25(木)19:53 ID:fgWbopgT(2/2) AAS
すみません。自己解決しました。
BIOSの設定でHDDをつないでるSATAポートのところをAHCIからIDEにしたらBIOS上でも
認識しました。
AHCIモードだとBIOS上でHDDって認識しないものですか?
180: 2015/06/25(木)20:47 ID:yB1dM5jx(1) AAS
AHCIモードだとBIOS画面でNot Detectedと表示されるのは仕様
181: 2015/06/25(木)20:49 ID:jG9EEEjd(1) AAS
>>179
憶測だがSSDとHDDの相性とみた
そういう罠があるのか、参考になったよ。
182: 2015/06/25(木)21:31 ID:r8ZPcaaX(2/2) AAS
古いマザボだとAHCIモードでPOST画面で認識しないのが多い
最近のは普通に認識する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*