[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part322©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(2): 2015/06/26(金)18:46 ID:MrcwcBiQ(1/3) AAS
初心者ですんません
製品の規格って所にDDR3 1600(OC)対応と書かれてる場合
そのままDDR3 1600のメモリ差し込んでも大丈夫なんでしょうか
195: 2015/06/26(金)18:48 ID:htx+Zr7Q(2/2) AAS
運が良ければ動く
悪ければ動かない
196: 2015/06/26(金)18:49 ID:3NRBRhjR(1/2) AAS
>>194
他に何刺すつもり?
197: 2015/06/26(金)18:53 ID:MrcwcBiQ(2/3) AAS
DDR3 1600(OC)/1333/1066/800 non-ECC、un-bufferedメモリ対応
って書かれてるうち1600だけOCってついてて気になったんです
ちなみにマザボ自体はM3A785GMH/128Mって名前でした
198: 2015/06/26(金)19:09 ID:3NRBRhjR(2/2) AAS
昔の変態マザーは好きだったよっと
それも含めて全て(書いてあること)対応ってことだよ
199: 2015/06/26(金)19:13 ID:s3JbZHMR(1) AAS
>>194
1600のメモリを認識できるが、デフォルトではCPU内のメモコン対応している
1333でしか動作はしない。
1600で動作するかはメモリと電源とMBの電源回路しだい。
後、OC扱いなので自己責任
200: 2015/06/26(金)20:01 ID:MrcwcBiQ(3/3) AAS
理解できましたありがとうございました
201(1): 2015/06/26(金)21:09 ID:hk1mBJ5q(1) AAS
最近使ってないんだけどクリスタルディスクインフォとかマークって、ちょっと前にスパイウェア認定されてなかったっけ?
202: 2015/06/26(金)21:10 ID:y5knUoNW(2/2) AAS
>>201
お前の中ではそうなんだろ
203: 2015/06/26(金)22:44 ID:+MldzLSb(1) AAS
CPU側のメモリ上限が2チャンネルで8GBの場合、
8GBメモリをシングル1枚挿しでも8GB分認識しますか?
よろしくお願いします。
204(1): 2015/06/26(金)23:20 ID:w1579IAP(1) AAS
外付けブレーレイドライブでも最初のOSのインストールできるよね?
205: 2015/06/27(土)01:42 ID:3NQjh0W9(1) AAS
>>204
余程古いマザーでもない限りできる
206: 2015/06/27(土)03:09 ID:zFwGxPXF(1/2) AAS
今2GB×2の4GBのメモリ乗せてます
64bitにしてメモリを増やそうと思ってます
空いてるスロットに4GB×2を乗せて合計12GBというような組み合わせってできますか?
同じ容量じゃないとだめですか?
207: 2015/06/27(土)03:18 ID:zFwGxPXF(2/2) AAS
事故解決しました すれ汚しすいませんでした
208: 2015/06/27(土)10:40 ID:qwUyGV0j(1) AAS
AA省
209(3): 2015/06/27(土)10:54 ID:pJWKCt6+(1/3) AAS
HDDを調べるソフトで
CrystalDiskInfo
ってありますよね。
あれって信用していいんですか?
例えばあれで正常と出ているのに、次の日壊れるなんてことはありませんよね?
とりあえずあれって、しきい値に
現在値と最悪値が近づかなければいいんですよね?
健康状態とそれらの情報ってどっちを見た方がいいんですか?
しきい値に近づいていないのに注意になったり、するやつもあるみたいですけど
逆にしきい値に近づいてると確実にやばいってことですか?
省7
210(3): 2015/06/27(土)11:05 ID:w6qwPD/r(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これってヤバイ感じですか?
211: 2015/06/27(土)11:11 ID:1YNfoEAK(1) AAS
ヤバい感じ
212(1): 2015/06/27(土)11:12 ID:B9V4EDMl(1/2) AAS
>>209
あくまでも現状が正常なだけで次の日の事なんかわかりません
しきい値に近い数値があるかじゃなくてC4〜C6の生の値が1以上になれば黄色や赤になる
使用時間の現在値は使用時間というより設計寿命までのカウントダウン
213: 2015/06/27(土)11:20 ID:B9V4EDMl(2/2) AAS
>>210
掃除してグリス塗り直し
他のソフトでも同じような温度になるか一応確認
しかし最低-26℃とかCPUの温度センサーおかしくなってるかも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*