[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part322©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764(1): 2015/07/17(金)12:00 ID:yQ876ij/(1) AAS
>>756
ケース側のねじを抜いて、PCIeのツメぐってCPU側に押しながら上にぐっと引く
終了
765: 【B:97 W:57 H:75 (B cup)】 2015/07/17(金)12:09 ID:DnE9ioLb(1/3) AAS
>>756
板違い
766(2): 2015/07/17(金)13:00 ID:5xNOh1pQ(1) AAS
自作pcでちゃんと出来たか確認のためにマザーボード用のブザーユニットっていうのをつけて、一応無事に起動しました
ブザーユニットはもう外しちゃっていいよね?
767(1): 【B:73 W:62 H:102 (A cup)】 2015/07/17(金)13:05 ID:DnE9ioLb(2/3) AAS
>>766
好きにしろ
768(1): 2015/07/17(金)13:44 ID:wmHlJFXK(3/6) AAS
>>766
起動時のビープ音の鳴り方でパーツの故障箇所が
判別できる場合があるから装着推奨
どうしてもうるさいなら仕方ない
769(1): 2015/07/17(金)13:52 ID:UcyqgBW4(1) AAS
>>767
>>768
安心感あるから付けっぱなしにしときます
ありがとうございます!
770: 2015/07/17(金)14:46 ID:Ph3dSVv/(2/2) AAS
>>769
通常は ピッ と1回なる
それ以外の鳴り方をしたらどこかに不具合が出たと分かるからね
771: 2015/07/17(金)14:59 ID:SMl6a3gS(2/2) AAS
>>764
死ね
772(1): 2015/07/17(金)15:15 ID:B/qnPcKY(1/3) AAS
HP Pavilion 500-305jp に
グラフィックボードを着けようとしたんですが
ビープ音が6回鳴って画面が映らないんです
グラボは玄人志向の「nVIDIA GeForce GT520」
電源が300Vくらいなんで電力不足でしょうか?
773: 2015/07/17(金)15:16 ID:LeJ3bccM(1/3) AAS
>>772
もうネタでやってるだろw
774: 2015/07/17(金)15:17 ID:8020KY6l(1) AAS
ほんとに300Vなら家中の電化製品がぶっ壊れるな
775: 2015/07/17(金)15:19 ID:B/qnPcKY(2/3) AAS
はっ!Wです!すいません
776: 2015/07/17(金)15:19 ID:ndUSx1vW(2/5) AAS
AMDのチップセットで電源にPCIeの補助電源コネクタないなら
R7 250XEとかラデ選ぶ方が無難だよ
777: 2015/07/17(金)15:20 ID:wmHlJFXK(4/6) AAS
ビープ音が6回でググったら一発で出て来るんだが
ちょっと甘やかしすぎたか
778: 2015/07/17(金)15:23 ID:LeJ3bccM(2/3) AAS
なんで自作以外の質問に答えるの?
甘やかしすぎたかじゃねーよ死ねよ
779: 2015/07/17(金)15:24 ID:wmHlJFXK(5/6) AAS
たまたま暇だったからな
すまんこれからスルーする
780: 2015/07/17(金)15:26 ID:B/qnPcKY(3/3) AAS
スレチでした、申し訳ないです
781: 2015/07/17(金)17:40 ID:wmHlJFXK(6/6) AAS
また来てくれ
自作の質問の時にな
782(2): 2015/07/17(金)20:41 ID:DkzTCc/s(1/3) AAS
H61のマザー(MSI H61M33)のことでお答えいただければありがたいです。
PCIeのUSB3.0拡張ボードをx1のスロットに挿したときとx16のスロットに挿したときで
消費電力に差が出ることはありますか?
拡張ボード側が要求してなくても、マザー側でx16スロットを使う場合大電流を流したりするかというのが気になります。
差があっても無視できるレベルならいいのですが。
783(1): 2015/07/17(金)20:45 ID:ndUSx1vW(3/5) AAS
H61M-E33か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s