[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part322©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896(1): 2015/07/21(火)00:48 ID:x/ruyoJ/(2/3) AAS
んー・・そこまで最新は必要ないと思うけど、既存のCPUが値下がりするかもしれないですしね
とりあえずGPU、CPU以外のケースやSSDとか買って準備しておくことにします。
ありがとう
897(1): 2015/07/21(火)00:57 ID:8JmEboyh(2/5) AAS
SSDは時間経過で値段下がりやすいデバイスだぞ
パーツの準備とか要らんから何も買わずにカネ握りしめて発売日待ってろw
898(2): 2015/07/21(火)01:42 ID:5jRYSSb+(1/6) AAS
SSDって熱にすごく弱いって聞いたんですが、実際どんなもんですか?
HDDと同程度の耐久性/保存性あると思っていいの?
899: 2015/07/21(火)02:03 ID:8JmEboyh(3/5) AAS
ぐぐってみてもらえば分かると思うがPCに組み込んで継続的に通電することが前提のデバイスだね
SSDはCドライブ用や作業用ドライブにしてデータ用はHDDという構成が望ましいんじゃないでしょうか
900: 2015/07/21(火)02:15 ID:SKDGucO9(1/2) AAS
>>886
1.WindowsのDSP版を買う(>>889)
2.Windowsの評価版を使う(>>891)
3.無料のOS(Linux、BSD等)を使う
お好きなのをどうぞ
901: 2015/07/21(火)03:20 ID:dTduC5mV(1) AAS
Windows10が発売されたら
Windows8.1対応のパーツが値下がりするのかな?
902(1): 896 2015/07/21(火)03:46 ID:x/ruyoJ/(3/3) AAS
>>897
そういうものなのか。
自作初めてで色々調べてるけど、こうして人の意見いけるのはいいね。
お金散財しないよう気をつけときます。
903: 2015/07/21(火)03:50 ID:8JmEboyh(4/5) AAS
>>902
処分特価はあるかもだからアンテナは立てといて
904(1): 2015/07/21(火)04:39 ID:qpCbs+rK(1/2) AAS
自作erって普段PCでなにしてるの
905: 2015/07/21(火)04:44 ID:dl2oJOcE(1/3) AAS
フリーセルだろ
906: 2015/07/21(火)04:47 ID:8JmEboyh(5/5) AAS
次どんなPCを組むかパーツをネットで物色してるんだよ
907: 2015/07/21(火)07:02 ID:1zP/Fzpk(1) AAS
>>904
3DCGソフトをいじるのが好きです
908(1): 2015/07/21(火)09:56 ID:5GiwoH1N(1) AAS
今Win7だけどWin10に無料アップグレードする場合ってWin10にする前にマザーやメモリーやCPUを交換しておいたほうがいいですか?
909: 2015/07/21(火)10:28 ID:SKDGucO9(2/2) AAS
>>908
気にするな
後でも今でも
910: 2015/07/21(火)11:13 ID:Qv1Gsx7X(1) AAS
>>869
多分起動できる
正常に動作するかは知らん
自分の場合MB5枚ぐらい問題無かった
MBによってはマニュアル読むと20ピンか24ピンどちらでも使えるって書いてある
今まで使えなかった物は無いが古く容量無い電源は壊れる可能性が高いと思う
911: 2015/07/21(火)17:51 ID:cLXXC5Ce(1/3) AAS
>>898
データセンターとかで1年中冷房が切れないような環境とかで運用しない限り
それほど神経質になることはないレベル
912: 2015/07/21(火)18:02 ID:5jRYSSb+(2/6) AAS
ちょっと意味がわからないんだけど、Tcaseて70度くらいでしょ?
実際ずっと計算させてると常時50度くらいは軽く越えてると思うんだけど、
そんな環境でも今時大丈夫なの?
913: 2015/07/21(火)18:27 ID:cLXXC5Ce(2/3) AAS
冷房が故障してHDDは無事だったけどSSDは壊れたとスラドかどこかで見た気がした
914: 2015/07/21(火)18:31 ID:zmOa68lk(1) AAS
MX100をケースファンの風が当たらない場所に設置して
室温30度位で酷使してるけどCrystalDiskInfoでの表示は40度超えない
室温が40度超えるとかでなければ大丈夫そうだとは思うけど
915: 2015/07/21(火)20:52 ID:rQOlFev7(1/2) AAS
うちも窒息ケースで今室温30度位あるけどこんなもん
画像リンク[jpg]:f.xup.cc
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s