[過去ログ]
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part322©2ch.net (1001レス)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part322©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
419: Socket774 [sage] 2015/07/05(日) 23:43:37.29 ID:UyrADRy3 これから初めて自作PCの組み立てをするところなのですが、今まで使っていたSSD(Cドライブ)を新PCにそのまま移行したい場合にやっておくことはありますか? 旧PCから引っこ抜く→新PCに挿す→設定も何も変わらずすぐ使用可 ということは出来るんでしょうか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/419
420: Socket774 [sage] 2015/07/05(日) 23:59:14.13 ID:ZGZ5CAHQ >>419 出来ないことはないけどドライバやOSの認証が変わるから 正常に動かなかったり潜在的な問題を抱える可能性がある(確率はそんな高くないと思うけど) バックアップを取ってからOSをインストールし直した方が無難 基本はマザーボードを換えた時はOSは一からインストールし直す どうしても繋ぎかえるだけで済ませたいなら、 最低限旧PCと新PCのマザーボードのチップセットが同じ(H97ならH97)であった方がいい 同じ型番のマザーボードならもっと問題なく出来るはず(マザーボードの故障時等) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/420
421: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 00:03:57.72 ID:ChTwDyIG SSDなら入れ替えたほうが早いと思うけどな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/421
422: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 00:04:09.59 ID:/ePN/fEJ 「今まで使っていたSSD」がメーカーPCやBTOのものだった場合はライセンス違反である可能性が高い その場合はそのまま流用はダメ 以前使っていたPCのOSがWindowsだとして,フルパッケージ版やDSP版だった場合は流用できるが, その場合でもこのスレではSecure Erase→クリーンインストールを推奨 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/422
423: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 00:10:04.81 ID:HphGw9u6 マザーボードがH61からZ97への乗り換えの上に、おっしゃるとおりSSDがBTOの物なので厳しそうですね・・・ 素直にバックアップを取ってから、1回だけわずかな可能性に掛けてきます どうもありがとうございました! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/423
424: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 01:04:12.99 ID:HMA11YUR >>416 どうせ使わないから放っとくとか PCIブラケットにこんなんつけるとか http://www.ainex.jp/products/rs-004b.htm こんなん取り付けるとか http://www.ainex.jp/products/pf-005d.htm カードリーダー取り付けるとか 合わせ技でこんな感じの奴取り付けるとか http://www.ainex.jp/products/pf-104cr3.htm http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/424
425: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 01:26:38.15 ID:IuBg0Zrx >>416 こんなのもある http://www.area-powers.jp/denki/supply/uspipoa.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/425
426: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 01:39:30.89 ID:PnkPKbth >>422 メーカーPCのOS流用はライセンス的にアウトだけと、BTOでそのPCのパーツ(今回はSSD)を流用するならライセンス上の問題はないんじゃないか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/426
427: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 01:49:25.02 ID:L2GXLhmD >>426 BTOだと、PC全体にライセンスされているから流用不可もあるよ。 例えばこんなの ttp://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1264 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/427
428: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 02:04:55.80 ID:FlGuq/Gr メーカー側で修理交換したならともかく、ユーザーが勝手に交換してたらライセンス的にはアウトだろ 今回CPUもマザーも交換するわけだし、完璧に別ものだよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/428
429: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 02:11:57.96 ID:hGXz8M97 まあ初めての自作+以前使っていたOSを使い回すなんてどう考えてもね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/429
430: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 02:28:06.54 ID:PnkPKbth >>427 了解。 BTOってOSはDSP版が添付されてるんだろ? それでも流用不可とは、めんどくさい。 やっぱ、OSは単品購入があとあと潰しが効くな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/430
431: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 02:38:07.05 ID:DHIAUBt+ お前らマジメだな。 前のPCからの乗り換えなんだから、電話認証してみて、 通ればそのまま使えば良いじゃん。 いちいち買い直すのかよw どうせ、店頭で売ったのと、BTOに組み入れたので管理出来てないから、 普通に通るよ。 通ったなら堂々と使って良い。 通すM$が悪いんだから。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/431
432: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 03:44:38.62 ID:NHEyGCCg BTOはDSP版じゃないよ メーカーにもよるけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/432
433: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 04:54:47.87 ID:C1r2pnjg 泡沫BTOメーカーならDSP版OS突っ込んで出してきてるだろうよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/433
434: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 10:12:22.95 ID:yHoczBNC BTOも様々だが、パーツショップの組み立て代行の意味で言ってるならDSP版の可能性大 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/434
435: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 11:14:00.65 ID:ChTwDyIG スレチだからどうでもいいだろw だから>>421で入れ替えろと言ってみたのに・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/435
436: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 16:32:21.68 ID:TAkUroyJ OS絡みは大抵ライセンス問題だから スルーか誘導しておけば平和に過ごせる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/436
437: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 17:46:15.90 ID:UDbuOaCA 起動しなくなりました USBには通電してるのですが、ファンなどはまったく動きません 原因として何が考えられるでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/437
438: Socket774 [sage] 2015/07/06(月) 18:15:36.54 ID:j+g1VDik 最小構成にしてbios起動まで行くか試した? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434642101/438
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 563 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*