[過去ログ]
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 13:06:10.88 ID:QG352eZj マザボ選びで悩んでいます 1万円代のやつから4万くらいするやつまでありますが、OCしないなら一万円代のもので十分でしょうか? CPUはcore i5で決めています PCの用途は主に動画みたりMMOのネトゲ(洋ゲーなので若干重めだと思います) 予算は2万円です。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/230
231: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 13:11:55.71 ID:GVD9W3n9 >>230 ocするかしないか グラボ挿すか挿さないか(シングルが複数枚か) 使ってるNICやコンデンサ その他諸々気にする部分次第で変わる OCしないならB85かH97,87でいい チップセットである程度違い分かる表はググればすぐ出るんだから見比べろ わからないならやりたいゲームの推奨のBTOにしとけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/231
232: Socket774 [] 2015/07/31(金) 16:39:03.45 ID:qlmEMgmK ecsスレでレスがつかないのでここで質問させてください。 マザーボードを交換したところff14ベンチマークが大幅に落ちてしまいました。 pciスロットが違うということはないです。 ドライバも入っています。ドライバを更新してみましたが、改善しませんでした。 biosが性能を抑えているということはあるのでしょうか。あとメモリスロットが増えたので1gbx2を増設しましたがデュアルチャンネルで動作しています。もしかしてこれが原因・・・? パーツ構成 q8200 DDR2 umax 800 2gbx2 1gbx2 g31fv-2→g45t-m2 gtx750ti 450w http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/232
233: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 16:44:20.25 ID:cxR7uhB0 BIOS更新はしたか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/233
234: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 16:53:26.12 ID:qlmEMgmK >>233 おそらくそれかもしれません。ホームページでFirstreleaseのBIOSしかないし、バージョン名も書いてないのでわかりませんがダウンロードしてみます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/234
235: Socket774 [] 2015/07/31(金) 16:55:17.91 ID:QeMK9NVK windows10にしたらスリープから復帰しなくなった。 復帰するんだけど真っ暗。ハードディスクにアクセスしてない模様。 SSDに新規インストールしてみたけど同じ。スリープ復帰後、真っ暗。 その不具合とは別に、起動時、一度落ちて、 その後何もなかったように起動するようになったんだけど 何か関係するのかな? マザーp8 z68m pro、ビデオカードGTX580、i7 2600k もう古いし新しくしてもいいんだけど、 原因がわからないとまたやりそうで…。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/235
236: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:03:05.61 ID:cxR7uhB0 >>234 ファーストリリースのBIOSしかないなら更新は不要だよ いずれにしてもECSなら下手に弄るな マザー壊すぞ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/236
237: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:06:02.49 ID:qlmEMgmK >>236 はい。まだやっていないので良かったです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/237
238: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:06:10.75 ID:cxR7uhB0 >>235 グラボのドライバ更新はしたか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/238
239: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:07:36.69 ID:eDkQl4J0 >>235 本当に古臭いカビの匂いがしてきそうなシステムだね 中でもビデオカードのボロさがひっかかるけど 落ち方をみると違うところに要因がありそうだ とりあえずCモーをクリアして他のOSのインスコとかやってみたか まだなら、それからだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/239
240: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:09:43.72 ID:cxR7uhB0 >>238に追加してBIOSの更新とCMOSクリアぐらいだな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/240
241: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:09:45.84 ID:eDkQl4J0 すまん、誤解して読んでた 新規インストすればスリープまでは正常動作するわけか >>239は取り下げ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/241
242: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:16:02.89 ID:ANgMTvU6 >>235 同じマザーもってるけどbiosのInternal Pll Overvoltage弄ったらスリープ復帰できなくなったはす win10関係あるかは知らん http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/242
243: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:23:27.83 ID:cxR7uhB0 新OSの初期インスコなのでBIOS設定はデフォに戻してテストしていると信じたいw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/243
244: Socket774 [] 2015/07/31(金) 17:29:44.71 ID:QeMK9NVK >>238 新規インストール時に一緒に最新に更新したんだけど もしやと思いビデオカード外したら問題なくスリープ復帰したし、 起動時の一度落ちる振る舞いはなくなった。 電源も700wあるし今まで何の問題もなかったのに ビデオカードが原因なのかな。970に買い換えようと思ってたから ビデオカードだけが問題ならすぐ買い換えるんだけど、いいのかな〜。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/244
245: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:31:18.17 ID:cxR7uhB0 スリープ復帰がグラボのドライバが原因ならいずれ対策来ると思うので少し待ってみたら? ヌビのwin10ドライバは絶賛更新中みたいなので http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/245
246: Socket774 [] 2015/07/31(金) 17:38:00.80 ID:QeMK9NVK >>243 信じてくれてたのにごめんなさい。そんなの知らなかった。 今調べたら結構アナログな感じで初期化するんだね。 普段マックだけどコマンド+オプション+P+Rでpramクリアみたいなものか? なんとなく改善の兆しが見えてきたけど、 ガンバってcmosクリアもやってみる raid設定してるんだけどそれも消えちゃうのかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/246
247: Socket774 [sage] 2015/07/31(金) 17:39:51.23 ID:cxR7uhB0 消えるだろうなw つぅかBIOS更新やCMOSクリアでRAIDボリューム崩壊は自作の醍醐味だからな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/247
248: Socket774 [] 2015/08/01(土) 02:26:02.98 ID:tJeN5PPE すんません、初歩的な事なんでしょうけど USBダックなる物を導入すると、パソコンのサウンドカードや、オンボードサウンドは 使わなくて良いってことなんですかね? もしくはサウンドカード、オンボードサウンドに音質が依存するのでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/248
249: Socket774 [sage] 2015/08/01(土) 02:30:46.42 ID:3nxgCbZe >>248 使わなくていい 依存しない あとここ自作PCの板だから http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/249
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 752 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s