[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: 414 2015/08/05(水)22:51 ID:OCXi9YHu(5/6) AAS
真面目な話、PCにキーボードを繋いだ状態で電源プラグを挿すと
CapsLockのランプとか光りません?これってマイナーなの?
422(1): 2015/08/05(水)23:00 ID:KmJtohf+(1) AAS
とりあえずケースに組み込まずにやってみたら?
それから電源変えてみて、それでもダメならマザー変えて・・・
色々試すうちにPCが生えてくるかもしれないが、よくあることなので気にしないように。
423(1): 2015/08/05(水)23:10 ID:68/inrtP(1) AAS
先ほどZ87-PRO GAMERで仮組み途中で電源入れてみたところCPUファンエラーが出ます
端子としてはCPU_FANとCPU_OPTがあるのですが前者しか繋いでないのが原因でしょうか?
424: 414 2015/08/05(水)23:15 ID:OCXi9YHu(6/6) AAS
>>422
やっぱりパーツを取り替えて試していくしかないのか…
古いのは手放しちゃったから新規…ぐぐぐ
「原因分からないけど取り替えたら解消した」みたいなのスッキリしないけど仕方ないか
回答ありがとう
425: 2015/08/05(水)23:21 ID:9GaajK6r(1) AAS
CPUにグラフィックのチップ的なものが載っていますが
別途グラボをつけている場合CPUについてるグラフィック的な部分はなにをしてるのでしょうか?
寝てるだけなのか
それともグラボの方と協力してグラフィックの底上げをしてるのでしょうか
426: 2015/08/06(木)00:08 ID:DUCTisrF(1/8) AAS
マルチモニタで両方の出力端子使ってるとかでなければ
基本的にオンボグラは寝てるだけ
特殊な例としてQSVのようなハードエンコを動かすことはできるが
エンコソフトでQSV叩ける場合に限る(高速な処理だが画質も低い)
DirectX12では「異種混合マルチGPU」が実現される見込みだが
恩恵を受けられるのは恐らく対応ゲームに限られると思われ
427: 2015/08/06(木)00:41 ID:Lvhx1bVb(1) AAS
なるほどおおおお
じゃあ
グラボをちゃんと買ってつける人には内臓GPUは特にそこまでうれぴくも無い物なんですね
ありがとうございます
428: 2015/08/06(木)00:52 ID:DUCTisrF(2/8) AAS
極端な話メインストリームソケットのCPUはノートPC用CPUの流用品だからな
逆にLGA2011のようなハイエンドプロセッサは鯖用CPUをPCマニア用に改変したもの
ノートPCはオンボグラ必須だが鯖CPUにはグラボなど要らない
だからLGA2011とその後継品にはオンボグラなどない
ノートPC用CPUを流用するからコスト安に提供できるが逆にデスク機には不要な機能も付いてきてしまう
429: 2015/08/06(木)00:58 ID:oGOFANs/(1) AAS
一概にそうとはいえんだろ
内蔵GPUの性能も近年はかなり上がってるし、ゲーミングさえなければ無駄な支出と消費電力を減らせるわけだし
430: 2015/08/06(木)01:10 ID:DUCTisrF(3/8) AAS
ビジネス用デスク機を安価に提供するという最低限の目的は達せられるが
家庭用PCに必須の3D機能や動画の画質に関してはいまだ劣悪なレベル
実ゲームの描画に関しては単なるシンセベンチで誤魔化しようがないからな
431: 2015/08/06(木)01:17 ID:WEIqCibb(1) AAS
グラボ壊れたときにありがたみがわかる
432: 2015/08/06(木)01:20 ID:DUCTisrF(4/8) AAS
確かに故障の検証時に予備のグラボ探さなくてよい点に関しては便利だなw
433: 2015/08/06(木)02:02 ID:s0AeZx6u(1/2) AAS
HGSTのHDDの起動時間が27000時間超えたんだけど
HDDはどれくらいで交換すべきなの?
434: 2015/08/06(木)02:04 ID:EXYE6xi5(1) AAS
エラーが出たら
435: 2015/08/06(木)02:12 ID:s0AeZx6u(2/2) AAS
エラー出る前に突然逝きそうで怖いな…
436: 2015/08/06(木)02:18 ID:Lx9Nbq63(1) AAS
替えようかって思った時が替え時なんだよ
437: 2015/08/06(木)02:28 ID:O9JNpOSs(1) AAS
バックアップさえ取っておけば壊れるまで使える
438(1): 2015/08/06(木)03:10 ID:6jcpWu0n(1) AAS
>>404
BTOとか爆発して死ね
439: 2015/08/06(木)03:46 ID:hZbmRHA7(1/3) AAS
>>423
fanは回ってるか?
回ってるならbiosで設定をいじれ
具体的には低回転時この速度以下ならエラーをはけと決める項目があるはずだから下限を下げろ
440: 2015/08/06(木)04:21 ID:DaSIzdci(1) AAS
>>411
まともなジサカーなら動作確認の時以外はコンセントを抜いて作業してるから
内部の光物で視認以外の作業をするなんて絶対にしない
次に目的だが残念なことにジサカーは趣味の悪い人の方が多い
腕時計なし、服はユニクロ、頭がマサヨシ、これらに共通することは光物が大好きてこと
そしてピカりんぐ教徒は透明アクリルケースも大好き
こんな悪趣味なのは田舎の中高生だと思われがちだが
実は俺より年配の30歳超えたおっさんジサカーの方が露出ピカりんぐ教徒である率が高い
君はそうはならないようにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s