[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2015/08/06(木)23:04 ID:SqFkEZmb(1) AAS
辛辣に誘導するかバシッと答えるか
わかりやすいここの連中すき
479(2): 2015/08/07(金)05:26 ID:+e7j14cx(1/3) AAS
丸2日間、PCに動画エンコさせた後シャットダウンしたら起動しなくなりました。(BIOS立ち上がらす)シャットダウン自体は正常に行われていました。
CMOSクリアした後、最小構成にしてメモリ、グラボ、電源は交換してみたのですがダメでした。
マザーのPOSTコード診断では"pei core is started"の所で止まってしまいます。
この場合マザーとCPUどちらを疑うべきでしょうか?
480: 2015/08/07(金)05:36 ID:3r43ZVWd(1/2) AAS
構成晒して
481: 2015/08/07(金)06:09 ID:+e7j14cx(2/3) AAS
ありがとうございます
CPU:AMD FX8350(AM3+)
マザー:ASrock 990FX Extreme 4
メモリ:SanMax-ELPIDA 10600 4Gx2
グラボ:XFX RADEON HD6870
電源:サイズ 剛力3 PLUG-IN 600w
こんなとこでしょうか
482: 2015/08/07(金)06:17 ID:0dduZNNj(1/3) AAS
大抵ママン死亡だったりするが、CPUの方がぁゃιぃ希ガス
483(1): 2015/08/07(金)07:16 ID:LJ1J/7Ca(1) AAS
>>479
スイッチ押して、一瞬だけファンが回るならママンお亡くなりかと。
484: 2015/08/07(金)07:33 ID:aTIx/Gnj(1) AAS
しばらくおいとくと生き返ることがあるけど臨終間近なのは間違いないだろ
夏場に無茶をさせて秋口に御陀仏てパターンが一番多い
485: 2015/08/07(金)09:29 ID:yGSHpB2c(1) AAS
チップ内部の焼損かと・・・
486: 2015/08/07(金)11:32 ID:NfYLu/YZ(1) AAS
KP41病って治るんか?
487: 2015/08/07(金)11:36 ID:9on1zaV9(1) AAS
「治る」の定義による
488: 2015/08/07(金)11:37 ID:D6I5OAnl(1) AAS
KP41は結果
原因はいろいろありすぎるから特定は難しい
489: 2015/08/07(金)11:38 ID:aFSqtYhX(1) AAS
KP41病って大抵電源ケチってるやつに多いイメージ
490: 2015/08/07(金)11:41 ID:dsOBxjKJ(1) AAS
ケイアンユーザーのお言葉とも思えません
491(1): 2015/08/07(金)11:57 ID:kAtYBxj1(1) AAS
>>479
マザー交換ですね
492: 2015/08/07(金)12:08 ID:291/SV9p(1/2) AAS
cpuクーラーの向きについてなんだけど
ヒートシンクに向かって風を送ってるの?
それともヒートシンクの熱を外に逃がしてんの?
493: 2015/08/07(金)12:11 ID:Gy4izbSN(1) AAS
ヒートシンクに向かって風を送ってヒートシンクの熱を外に逃してる
494: 2015/08/07(金)12:20 ID:291/SV9p(2/2) AAS
なるほどありがとう
495(1): 2015/08/07(金)12:43 ID:+e7j14cx(3/3) AAS
>>483
ありがとうございます。ファンは普通に回りますね
>>491
やはりそうでしょうか。経験上CPUを壊したことはないのですが、マザーは何度なく壊してきたので、こちらから疑ってみます
496: 2015/08/07(金)14:41 ID:x7Myyu6J(1) AAS
マザーは消耗品だぬ
497(1): 2015/08/07(金)15:05 ID:xeJtacFH(1/4) AAS
Windows 10 DSP版はパーツバンドルでの販売だけど、
一番寿命が長いと期待できるのはなんだろう?
5インチベイとPCIが省かれがちな現状では
拡張ボード全般と5インチベイ使うDVDが厳しいから、CPUファンになるのかな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s