[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650(1): 2015/08/11(火)19:50 ID:AnWwdYfS(1) AAS
ユーザーの問題かもしれんよ
知り合いにピンを無理やり入れた奴
マザーを六角なしにつけて燃やした奴
いろいろいるから
651: 2015/08/11(火)19:57 ID:MPpHT3z9(1) AAS
クソうるさかったグラボ
日に日に静かになっていって喜んでいたら
ある日ゴトッ!と音がした夏を思い出した
652: 2015/08/11(火)19:57 ID:j1EytQ3C(6/6) AAS
>>650
ママン側がガバマンになっていて、4ピン間違った方向に刺して一瞬ショートさせた事あるわw
ジジジジって音なって、ヤベェ!!!って思って電源切った
電源側の4ピン、ちょっと焦げたわw
653: 2015/08/11(火)20:01 ID:kQb+Qdlk(3/3) AAS
>>649
マザーは買い直して
電源は交換という方向になりました
ありがとうございます。
654(1): 2015/08/11(火)20:20 ID:KRUcuFUb(1/4) AAS
いまさらだけど、もの凄く初歩的な質問
俺はCore i シリーズが出た後
7も8も64bitでメモリも8G、16Gだったから考えたこともなかったが
7の32bitが重いと相談されてそのPCを見るとi5のメモリ2G
アイドリングで30%くらい使ってる
で、とりあえずメモリを増やすことにしたんだけど
俺の頭が固まった
Core i のグラフィックメモリ横取りはBIOSが認識してる分からだっけ?
それともOSが認識してる分からだっけ?
メモリ買い増し2G一枚も1G一枚もたいして値段変わらないんだけど
省3
655(1): 2015/08/11(火)20:22 ID:jd9bLA35(1) AAS
>>654
OS側から両方確認できますよ
656(1): 2015/08/11(火)20:26 ID:KRUcuFUb(2/4) AAS
>>655
というと?
7も32bitは最大認識は3Gだろ?
657(2): 2015/08/11(火)20:29 ID:owFpPTL3(5/7) AAS
どっちにしろ4GBのデュアルチャンネルにすれば間違いないんじゃね
インテルのオンボって256GBしかとってかなかった気がするし
658(1): 2015/08/11(火)20:30 ID:wXNRs91y(1/3) AAS
HDDの交換時期はどれくらいがいいのでしょうか?
まだ壊れる気配ないので使ってますが…
画像リンク[png]:i.imgur.com
659(1): 2015/08/11(火)20:33 ID:dcPsDZQb(3/4) AAS
500GBのHDDだと・・・何年前のだよw
壊れかけのHDDはPC全体の動作が不安定になるから
無事ならそのまま使ってもいいんでない?
大事なファイルはバックアップとっておこうね
660(1): 2015/08/11(火)20:38 ID:TEF0s7EB(2/2) AAS
>>658
バックアップ取ってれば壊れた後交換でいいよ
壊れる気配出さない突然死もしょっちゅうだし、保証期間でも壊れるときは壊れるし
壊れる寸前で交換できるなんてのは期待しない方がいい
短時間でも予定外に止めたくないとか、データ損失が絶対に許せないとかなら
1年ごとに交換でいいんじゃないかな
まぁ、それでも壊れるんだけどね
661: 2015/08/11(火)20:38 ID:wXNRs91y(2/3) AAS
>>659
2009年のWin7が出た頃に一緒に買ったので
5、6年使ってますかね…
一応NASに定期的にファイルコピーしてます
Win10にアップグレードしたのでまた長く使うと思うと
これを機に買い替えも考えてます
662: 2015/08/11(火)20:41 ID:wXNRs91y(3/3) AAS
>>660
データは少ないですが消えると痛いので
ちょっと考えてみます
実はNASも500GBの同じ奴でこれ以上に使ってると思うので
こちらも買い替え検討しないといけないかもです
663(1): 2015/08/11(火)20:41 ID:KRUcuFUb(3/4) AAS
>>657
うん、いや、買い増しだから同じメモリは無理
ただ言いたいことはよく分かる
数百円差の1Gと2Gで1Gを買ったりはしない
7では32bitでも実装メモリは出るんだけど使えるのは最大は3G
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
余ってるメモリからグラフィック横取りとも読めるし
最大の3Gから横取りとも読める
どうでもいいことは分かってるんだが
気になって気になって夜も眠られへん
664(1): 2015/08/11(火)20:46 ID:KRUcuFUb(4/4) AAS
>>657
インテリのオンボでもiシリーズは別
第一世代からメモリの量によるが最大1.6Gほど持っていく
665: 2015/08/11(火)20:55 ID:4xeESUXV(1/3) AAS
i5-4000とGTX750Tiで作ろうと思うんですが、マイクラにmod入れまくっても普通にできます?
666: 2015/08/11(火)20:58 ID:6r74rsO4(4/6) AAS
GLリミッターが付いてるゲフォとマイクラはあんまり相性良くないんだけどな
667: 2015/08/11(火)21:00 ID:6r74rsO4(5/6) AAS
modイッパイ入れたいならGTX980 4GB
マイクラ以外考えてないならツクモ特価のR9 290
668(1): 2015/08/11(火)21:10 ID:4xeESUXV(2/3) AAS
ありです980の方向で考えます
669(1): 2015/08/11(火)21:21 ID:dcPsDZQb(4/4) AAS
>>668
980って確かPS4が2台買える値段じゃなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s