[過去ログ]
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 20:41:57.71 ID:KRUcuFUb >>657 うん、いや、買い増しだから同じメモリは無理 ただ言いたいことはよく分かる 数百円差の1Gと2Gで1Gを買ったりはしない 7では32bitでも実装メモリは出るんだけど使えるのは最大は3G http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0903/06/news136.html 余ってるメモリからグラフィック横取りとも読めるし 最大の3Gから横取りとも読める どうでもいいことは分かってるんだが 気になって気になって夜も眠られへん http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/663
664: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 20:46:57.71 ID:KRUcuFUb >>657 インテリのオンボでもiシリーズは別 第一世代からメモリの量によるが最大1.6Gほど持っていく http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/664
665: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 20:55:42.94 ID:4xeESUXV i5-4000とGTX750Tiで作ろうと思うんですが、マイクラにmod入れまくっても普通にできます? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/665
666: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 20:58:36.43 ID:6r74rsO4 GLリミッターが付いてるゲフォとマイクラはあんまり相性良くないんだけどな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/666
667: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:00:57.28 ID:6r74rsO4 modイッパイ入れたいならGTX980 4GB マイクラ以外考えてないならツクモ特価のR9 290 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/667
668: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:10:48.89 ID:4xeESUXV ありです980の方向で考えます http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/668
669: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:21:02.07 ID:dcPsDZQb >>668 980って確かPS4が2台買える値段じゃなかったっけ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/669
670: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:23:51.00 ID:ttL7RUSg >>663 OSが認識してる分からな気がするけど 実際のところわからないな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/670
671: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:29:43.59 ID:4xeESUXV >>669 買えますね…970なら何とかなりますかね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/671
672: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:33:18.12 ID:6r74rsO4 970買うぐらいなら290にしとけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/672
673: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 21:38:06.45 ID:owFpPTL3 >>664 それはOSと共用のぶんやろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/673
674: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 22:20:27.57 ID:gkdjXXOy 質問です。 マザーボードを新調し、起動してみたのですがディスプレイにBIOS画面すら出ません。 電源ユニットとメモリも一緒に新調したので、これらの故障はないと思われます。 何が原因なのでしょうか… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/674
675: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 22:25:21.66 ID:owFpPTL3 エスパー求む http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/675
676: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 22:32:19.72 ID:whQi4SBs 新調する前の電源とメモリで動かないならM/B 他の構成で電源変えて動かないなら電源だろ 一個一個詰めてくしか無い、もう前のを売ったなら御愁傷様、授業料になったね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/676
677: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 22:37:08.49 ID:w68tqWYe 初自作のときは俺もBIOSまで届かなかったが電池抜いて一晩寝てCMOSクリアしたら治った http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/677
678: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 22:56:45.78 ID:k0XqBCLh 電源ユニットの電源がオフになっているとエスパー :-p http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/678
679: Socket774 [] 2015/08/11(火) 23:09:57.02 ID:0v7GRF5Y >>674 画面すら出ない→CPUが動いてない 一番多いのがCPUの近くのETX12VorATX12Vのケーブルを刺してない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/679
680: Socket774 [] 2015/08/11(火) 23:20:02.81 ID:0v7GRF5Y あと多いのが 画面すら出ない→ディスプレイの入力切替をしていない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/680
681: Socket774 [] 2015/08/11(火) 23:39:14.29 ID:aRiwx91s 初めてCPUクーラーを交換しようとしたのですが、グリスをウンコ盛りしすぎて、 CPUの緑の部分についてしまいました 取り外した時はに、金属の部分はZIPPOオイルで拭いたのですが、 緑の基盤部分もZIPPOオイルで拭いて良いのでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/681
682: Socket774 [sage] 2015/08/11(火) 23:43:00.32 ID:kZA9wHlV >>656 タスクマネージャーで確認できますよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/682
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s