[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2015/07/30(木)12:04 ID:ZZu7H0ZR(1) AAS
>>188
別の電源に替えましょう
196: 2015/07/30(木)12:25 ID:7bfHbg8Z(1) AAS
ケース安物だと窒息があるから注意かな
197: 2015/07/30(木)12:31 ID:NsaBitzz(1) AAS
後でアップグレードするときにPCケースが小さすぎてグラボの選択肢が減る……なんてことになりかねないから、少し大きめにしときたい
PCケースは一番処理に困るからデカすぎるのも考えものだが
198: 2015/07/30(木)12:31 ID:YewBlrne(1) AAS
高いやつほど窒息なやつなんじゃないの?
安物は埃いらっしゃーいなイメージ
199: 2015/07/30(木)16:39 ID:+QHQTuez(1) AAS
確かに高い奴、特に防音系って熱がこもりそう
200: 2015/07/30(木)19:11 ID:Wl25PqfT(1) AAS
MSIのG45マザー引っ張りだして遊んでるのですが
biosの隠し項目を出すコマンド覚えてる人います?
201(1): 2015/07/30(木)21:27 ID:Kr435xBB(1) AAS
くだ質でいいのかな?
Windows10にしたらBluetoothキーボードのみ認識しなくなりました…
マウスは使えるし、コネクタキーボードともにバッファローの公式でWin10対応に○ついてます
ドライバの削除や再ペアリングは実行済み
ほかのマシンやAndroid端末では使えました
もう切り分けとかめんどくさくて有線キーボード買っちゃったけど、釈然としない…
何か試してみるといいこととかあったりしますか?
202: 2015/07/30(木)21:32 ID:s7SEa2Ce(1) AAS
Win10にして使えなくなったならWin10の問題だろうWin板へどうぞ
203: 2015/07/30(木)21:36 ID:zRTqaHig(1) AAS
まぁ行っても阿鼻叫喚お祭りスレッドだけどな
204: 2015/07/30(木)22:57 ID:ctxg84+t(2/2) AAS
>>201
2chスレ:win
205(1): 2015/07/31(金)06:53 ID:ajS+icdc(1/2) AAS
256GのSSDが2枚あるのでこれの容量をシステム上で512Gにしたいのですが
RAID0ぐらいしか方法はないでしょうか?
教えてくださいお願いします
206(1): 2015/07/31(金)07:02 ID:cxR7uhB0(1/13) AAS
>>205
ストレージ・プール
207(1): 2015/07/31(金)07:15 ID:ajS+icdc(2/2) AAS
>>206
ありがとうございます
まさにこんな機能が欲しかったのです色々調べて導入するか考えてみます
208: 2015/07/31(金)07:17 ID:cxR7uhB0(2/13) AAS
SSDのファームは更新しといてな
気休めにw
209(1): 2015/07/31(金)07:21 ID:nysJHFKn(1/5) AAS
ワンチャンシステムそのままで行けないかと画策中なんだが…無理かな
ASROCK Fatal1ty H87 PerformanceからASROCK Fatal1ty H97 Performance
i7-4770からi5-4690
team Clubからエリクサーチップ
ASUS 780のOCモデルから同系統のASUS970のOCモデルへの変更で
電源はシルバーストーン製のプラグインで全く同じもの
ストレージはそのまま流用なんだけどな…
やはり無理筋かな…
ウィルスバスターとかsteamとか各種IDやパス入れ直すのだりーよw
210(1): 2015/07/31(金)07:26 ID:cxR7uhB0(3/13) AAS
とりまダメ元で繋いでみたら?
つぅかi7からi5ってダウングレード臭いけどそっちは大丈夫かよw
211(1): 2015/07/31(金)07:28 ID:ANgMTvU6(1/2) AAS
なんでいけると思うのかが不思議
212: 2015/07/31(金)07:44 ID:nysJHFKn(2/5) AAS
>>211
無理だとは思ってるけどセーフモードでドライバー削除からの今のドライバー入れるで行けたら嬉しいなと…
>>210
予算の加減と動画編集しなくなったから必要ないなって判断ですわ
213(1): 2015/07/31(金)07:46 ID:cxR7uhB0(4/13) AAS
グラボ交換だけでええんとちゃうの?そしたらOSブートの問題が生じる可能性は少ないし
214(1): 2015/07/31(金)07:56 ID:nysJHFKn(3/5) AAS
>>213
ストレージは生きてること確認済みだけどマザーとかグラボのコネクト部分がトラッキングしてたみたいで…
だから買い直しですわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s