[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(2): 2015/08/07(金)19:31 ID:2mzwTZFs(1) AAS
起動中に突然画面が映らなくなりグラボのファンが高速回転しはじめました
グラボをはめ直したところ一時的に映るようになったのですが1日程度経過後
また同じ症状が起きてしまい同様の対処をしたのですが改善されませんでした

これはグラボの故障なのでしょうか?
CPUの内蔵グラッフィクスの方は問題なく映りました

構成
CPU:i5-4690k
GPU: GF-GTX780-E3GHD/SOC/G2
マザーボード:Z97-A
メモリ: SMD-16G28NP-16KL-D-BK
省1
515
(1): 2015/08/07(金)19:52 ID:xeJtacFH(3/4) AAS
>>510
製品版発売は9月(予定)で、まだ発売されてない。
現状ではUSBメディア版かダウンロード版の発表のみ。
DSP版の値段も製品版発売以降に下がるかもしれない。
516
(1): 2015/08/07(金)19:52 ID:wT4sNdpZ(1) AAS
>>504
CPUファンじゃなくてCPUクーラーだろ。
どーせwin7と同じくバンドル条件外すだろうさ。
CPUクーラーなんて確認しようがないんだしな。
517
(1): 2015/08/07(金)19:55 ID:ikdrjtsi(1) AAS
>>515
もう売ってますが?
518
(1): 2015/08/07(金)20:12 ID:nFc80VQu(2/2) AAS
>>517
まじかよ
インプレスもアスキーも嘘つきだな!
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
外部リンク:ascii.jp
519: 2015/08/07(金)22:48 ID:3r43ZVWd(2/2) AAS
>>495
memoryを1枚にして試してみて
520
(1): 2015/08/07(金)22:56 ID:ujc/fQ8t(3/3) AAS
>>514
グラボの可能性が一番高いな
ただ経験上、グラボを壊す原因が他にあったみたいな事があったりする

ここで言えるのは可能性だけ
何かあったら先ずはバックアップとっとけ
もちろんオンボ構成で
521: 2015/08/07(金)23:11 ID:ICZME/kY(1) AAS
>>513
電源ボタンの接触が悪いんじゃね(適当)
522: 2015/08/07(金)23:44 ID:xeJtacFH(4/4) AAS
>>516
外部リンク:www.ark-pc.co.jp
だとCPUファンで
外部リンク[php]:www.pc-koubou.jp
だとCPUクーラー。
「マザーから認識できる」と言う意味で
ファン基準になってるのかもよ?

>>518
英語ダウンロード版Win10ならもう発売されてるから
外部リンク:www.amazon.com
省1
523: 514 2015/08/08(土)00:35 ID:lrtUXAgK(1) AAS
>>520
ありがとうございます
余裕が出来たら予備のパーツも用意してみます
524: 2015/08/08(土)02:22 ID:uF0e2y0Z(1) AAS
>>513
自分の時はCPUグリス塗りすぎて基盤に漏れてたから掃除したら治った。
あとメモリを外してソケット周りを掃除したら治った。
電源引っこ抜いて半日位放置してPC全体の帯電なくせば治るんじゃね?

それでも治らなかったらPC出荷しろ

通常起動したときにイベントビューアーでエラー見つけるといい
525: 2015/08/08(土)03:56 ID:XwDMZDKA(1) AAS
ちょっとアレな質問ですいません
現在MSIのP67A-GD55を使用してるのですが、これにGTX960を載せようと思ってます
以前このスレでお世話になったのですがアドバイス通りにMSIに確認をとったところ、BIOSを最新にすれば問題ないと言われました
この場合、MSI以外のGTX960も問題なく動作するという解釈で大丈夫でしょうか?
526: 2015/08/08(土)04:01 ID:ToTYqhum(1/3) AAS
多分な
ただMSIが古いマザーのBIOSを保守してくれてることに感謝してんのなら
MSIのグラボにしてやればどうよ
527: 2015/08/08(土)08:53 ID:QIaJfScJ(1) AAS
どう考えてもおかしい温度示してるんですけどこういう場合の確認方法(温度計の異常か本当にダメなやつか)ってありますか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
528: 2015/08/08(土)09:52 ID:0QVbjY76(1) AAS
違うソフトで確認してみれば?
529
(5): 2015/08/08(土)12:07 ID:OYC7ef31(1/2) AAS
リテールで使ってたCPUクーラーを交換(それかグリス塗りなおし)しなければならないのですが
すっぽんも怖いし少なすぎて焼いちゃうのも怖いし塗りすぎで基盤壊すのも怖いしで踏み切れません
HP見ても適量の量が曖昧(見えなくなるくらいとか真珠くらいとか)でどうしても無理です
AS05は買ったのですが…どうすればいいでしょう
530: 2015/08/08(土)12:10 ID:ToTYqhum(2/3) AAS
業者に出して工賃払えば?
531: 2015/08/08(土)12:34 ID:npOLxISM(1) AAS
練習すれば?
532: 2015/08/08(土)12:43 ID:L9c29bo7(1) AAS
>>529
何のためにグリス塗るかと考えればわかるだろう
空気や塗り残しで隙間が空いたり、塗りすぎて厚くなったりすれば、熱は伝わりにくい
533
(1): 2015/08/08(土)12:52 ID:Trb682gs(1) AAS
グリスなくてワセリンでやったことあるけど、問題なかったし適当でヘーキヘーキ
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s