[過去ログ]
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
782: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 17:40:33.60 ID:Lhi9zzDN >>774 すまん、適当なことを言ってしまった DPで1枚、HDMIで1枚であわせて2枚か http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/782
783: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 17:55:55.64 ID:vYQ7DwtX ゲームPC用マザーボードですが、H97 PerformanceとH97-PROどちらがオススメでしょうか。 音がよければいいのですが。価格はPROが千円高いです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/783
784: ◆PqH6MBD6z. [sage] 2015/08/13(木) 18:08:41.03 ID:Yj13Ecl1 このpcはwindows10を実行できません システム要件を満たしていません AMD radeon(TM)R7 graphics と出てしまってwin10にアプデ出来ないのですがどうにかなりませんかね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/784
785: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 18:10:03.12 ID:gHW3iQar >>783 どっちもIntelLAN付いてるし好みでいいのでは? アスロックのやつの方が見た目カッコいいねw 音は個人的にですがよっぽどいい再生環境じゃなければまず違いは分からないと思います 1万円くらいのアクティブスピーカーでの比較ですがH97I-plusと750TiのHDMI出力での比較だと まったく分からなかったです http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/785
786: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 19:44:55.09 ID:Ed9uCCJr >>784 磯落としてきてOS上で実行して直接アップグレードしてみたら? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/786
787: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 19:53:12.88 ID:cLCTIoFZ >>786 割り込みスマン 磯まだあるの?URLプリーズ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/787
788: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 20:00:06.80 ID:gHW3iQar http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/788
789: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:03:56.43 ID:e7owrpR9 ファン無しでネジ止めできる140mmファンフィルターってありますか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/789
790: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:16:32.97 ID:Ed9uCCJr 100均のエアコンフィルターでもカットしてかぶせとけば? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/790
791: Socket774 [] 2015/08/13(木) 21:16:44.84 ID:fBKrU3Am 140mmファンフィルター で検索すればいくらでも出てくるが これじゃ駄目なの??? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/791
792: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:27:00.55 ID:WGoSJxTX 1.5VのSO-DIMMを買ってきてしまいました。 良い使い道はないですか。 安いベアボーンにさせるといいのですが、 最近どれもこれも1.35V専用ばかりで。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/792
793: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:33:24.39 ID:fGFazL5v 返品 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/793
794: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:41:29.02 ID:8TrQMUB3 JMCのB級品あたりで1.5V使えるASROCKのQ1900とかSHUTTLEのベアボーンなんかを買って組んで遊ぶ。 飽きたらオクに出せば意外と高く売れたりする。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/794
795: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:51:46.66 ID:vYQ7DwtX >>785 ありがとうございます。変わらないなら見た目とゲーマー用って謳い文句でアスロックの方かなー。 他にも意見ある方いらっしゃったらお願いします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/795
796: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 21:56:26.23 ID:Axb5GOPp 3ピンと4ピンのケースファンをそれぞれ取り付けたいです 4ピンのファンはケースの前後のどっちに取り付けたほうがいいですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/796
797: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 22:06:37.19 ID:fGFazL5v 前 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/797
798: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 22:33:11.49 ID:v7CaANNk >>792 開けてないなら返品 or 売る http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/798
799: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 22:33:42.64 ID:v7CaANNk >>795 Killer LANが載ったのはやめとけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/799
800: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 22:38:54.67 ID:DniG3oMc >>796 3pinか4pinで決めるのか? 俺はケースの中を正圧にしたいから、回転数が高いファンを全面にする。 または、回転数を絞れる方を後だな。 4pinでも電圧駆動出来るマザーなら、どちらでも関係ない。 PWMファンでPWMを絞ってもあまり低速回転にならない様だ。 物によるだろうが。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/800
801: Socket774 [sage] 2015/08/13(木) 23:29:37.17 ID:CbTgvu1N コミュ障ボッチなので、お店に行くととても緊張する 人柱ラーの皆さんって、なんで、あんなに饒舌なんだろう その上、パーツの型番とか、気取った言い方するしなあ こっちなんか読み方・抑揚おかしくないかビクビクしてるのに ところで、「プッシュピン」の抑揚は、「ブッシュマン」と同じ? それとも「プッシュホン」と同じ? どっちとも違う? 複数ありなら、気取ってない方、やや解ってない風の発音でおねがいします。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437581166/801
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*