[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part324©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2015/08/20(木)00:14 ID:MsN70rVY(1/2) AAS
>>81
miniITXに980Tiだと・・・
miniITXに1000W電源入れる気ですか?(入るとは思うけど)
廃熱的な意味でやばすぎるでしょうね。CPUクーラーも簡易水冷にする必要が出てくるね

そもそも980Tiってそれだけで予算の半分オーバーなわけだが・・・
88: 2015/08/20(木)00:19 ID:Sh9aK4Q4(1) AAS
650Wでも十分だよ
89: 2015/08/20(木)00:21 ID:pDPsJU+s(1) AAS
ケースをMiniITXにするとは一言もないわけだが
90: 2015/08/20(木)07:31 ID:xmzNOBhV(1) AAS
>>84
動画リンク[YouTube]
91: 2015/08/20(木)07:40 ID:kn4njTjY(1) AAS
>>87
Mini-ITXでi7 4790K(水冷)+GTX980TiというBTO機があるよ。
幅178mm×奥行368mm×高さ260mmと言う独自(?)ケースと700w電源使ってるが。
92
(1): 2015/08/20(木)19:12 ID:EJBMa4W7(1/2) AAS
VGAアナログRGB端子って、なんで今でも標準装備なの?
使ってる奴居るの?
93
(1): 2015/08/20(木)19:16 ID:py+MVYWT(1) AAS
>>92
板違い
94: 2015/08/20(木)21:01 ID:MsN70rVY(2/2) AAS
今だとついてないカードの方が多いんでない?Dsub
95: 2015/08/20(木)23:53 ID:EJBMa4W7(2/2) AAS
>>93
VGAアナログRGB端子って、なんで今でもオーバークロック仕様のメインボードやら、尖った仕様を要求するゲームのために部品買いするような
ビデオカードにも、標準装備なの?
使ってる奴居るの?
96: 2015/08/21(金)00:02 ID:M1688FBc(1/2) AAS
win7から10に移行と同時に、システムドライブのSSDを新しくして古いSSDをISRT用にしたいんだけど
旧SSDを新SSDに丸ごとコピーして、新SSDで認証取ってOSアップグレード→旧SSDをフォーマットになると思うんだけど、どのタイミングでAHCIからRAIDにすればいいの?
レジストリ書き換えなきゃダメなのかな
97
(1): 2015/08/21(金)00:06 ID:6K/JSIaq(1/2) AAS
まずwin7からwin10にageちゃって
それからISOでwin10入れ直すと自動的にアクチ通ってライセンスが付与される
とりま入れ直し時にRAIDにすればいいよ
98
(1): 2015/08/21(金)00:10 ID:gXL6leOc(1) AAS
グラフィックボードの補助電源についてですが、なぜ6pin→8pinで倍の電力を供給できるのですか?
99: 2015/08/21(金)00:14 ID:6K/JSIaq(2/2) AAS
不思議やねw
識者ヨロ
100
(1): 2015/08/21(金)00:30 ID:dIXfqNub(1) AAS
>>98 だけどごめんなさい、自己解決しました。
ケーブルが全て同じものと勝手に思い込んでいました。調べたところ、ケーブル(pin)によって電圧が異なるという事が分かりました。
ろくすっぽ調べもせず大変失礼しました。
101: 2015/08/21(金)00:34 ID:M1688FBc(2/2) AAS
>>97
入れ直し時了解
ありがとん
102
(1): 2015/08/21(金)00:34 ID:lJrs8MyS(1) AAS
>>100
何をみたのか知らないけど、電圧は全部12V。
グランド(マイナス)を増やして電流(アンペア)を変えてるだけ
103
(1): 2015/08/21(金)00:35 ID:GHPuzRW4(1) AAS
あれってGND線が増えるだけじゃなかったっけ
GNDが増えるから供給電流増やせて2倍の電力供給できるだけでしょ
104: 2015/08/21(金)00:39 ID:aF1FLV4Z(1) AAS
>>102
>>103
レスありがとうございます。
ネットで調べていたところ、下記URLに「電圧が異なるので」と書いてあり、誰かがレスしてくれる前に急いで書き込みをした次第です。
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
105
(2): 2015/08/21(金)07:25 ID:c9q2+CJf(1) AAS
i53570kをocしたいんだけどB75でoc出来るのってasrockくらい?z77おとなしく買ったほうがいい?
106
(2): 105 2015/08/21(金)07:26 ID:0T8vgSn3(1/3) AAS
電源の接続とSATA(2)の接続について質問です

・SATA用の電源は同じコードに3つくらいコネクタがあると思うのですが
 起動ディスクを接続するのは電源に近い方がいいとかあれば教えて下さい
・SATAのデータ転送用ケーブルを起動ディスクに接続するのは
 BIOS画面で認識されるPort番号が一番若い所の方がいいとかあれば教えて下さい
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*