[過去ログ] 【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part131【Godavari】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2016/01/18(月)13:29 ID:kgLZpAAB(2/2) AAS
俺ルールで周りに伝わらない書き込みでAMDにこじつけて叩いて、言い返せないとなぜか必ずAMD sageコピペが書き込まれる
掲示板で遊ぶにゃまだ早いんじゃないですかね?
855: 2016/01/18(月)13:34 ID:oDJLYi5L(1) AAS
SDTVは(日本では)720×480だから
「HDの半分がSD」という言い分も正しくない
856: 2016/01/18(月)13:55 ID:VR9reriG(1) AAS
>>826
APUって現行のA10シリーズといAthlonじゃぜんぜん違うぞ
857: 2016/01/18(月)14:03 ID:gHBs4yp7(1) AAS
フルHDと4Kでは違いが解りにくいから2kという表現が出てきたんだろうな。
858: 2016/01/18(月)14:17 ID:j5LBNKGX(1) AAS
ハーフHDってのは造語だね
この板で使う言葉じゃない
859: 2016/01/18(月)15:09 ID:siFJElVQ(1/2) AAS
4kモニタが使いたいってだけしか言ってないからデスクトップを広くしたいだとおもうんだが
860: 2016/01/18(月)15:12 ID:siFJElVQ(2/2) AAS
WQHDもFullHDも2kっていうみたいでややこしい
861
(1): 2016/01/18(月)15:14 ID:XClMbnDO(1) AAS
WQHDは4kと2kの中間だから3k
862
(1): 2016/01/18(月)15:15 ID:m9FWfr9+(2/2) AAS
>>844−845
家電量販店で使ってるとは一言も言ってないぞ、よく読めよ
フルHD特別するためにあえて「俗にいう」とまでつけたのに・・・

それに厳密には「HD」「もSD解像度より大きくて1980×1080までの解像度まで含まれる広い意味の言葉だから
あえて付けただけで正しいかどうかの問題じゃない

>>850
まあそういうこと

>>868
俺も造語だと思うが他に代わる言葉もあまりないんだよね
あと「HD」も厳密には違うしあとは「1K」あたりか?
863: 2016/01/18(月)15:30 ID:xWs30Yc2(1) AAS
>>861
3Kは言い過ぎ 2.5Kで
864: 2016/01/18(月)16:06 ID:Afv/pi8q(1) AAS
ハーフハーフ
865: 2016/01/18(月)16:21 ID:Mr3Mziom(3/3) AAS
パソコンに4Kは必要ないで話終わり
866: 2016/01/18(月)16:41 ID:nymwh/cE(1) AAS
>家電量販店のPOPに使わることも多いから知ってて損はないぞ
867: 2016/01/18(月)16:41 ID:im01aEdE(2/2) AAS
それがDAWとかやってると4Kでも狭く感じるのよ
868
(1): 2016/01/18(月)17:30 ID:TwwLMBvz(1) AAS
>>862
FWXGA
869
(1): 2016/01/18(月)18:06 ID:2cB62nCE(1) AAS
4K言うけど横3840って4000でも4096でもないじゃん
誤解招くからQuad Full HDってよべやw
870: 2016/01/18(月)18:08 ID:Y6RO7i3W(1/3) AAS
4Kって業者の売り文句だよね
871: 2016/01/18(月)18:24 ID:Gz4i5Qsn(1) AAS
AFTですね?わかります
872: 2016/01/18(月)18:33 ID:TocQy3vp(2/4) AAS
>>869
PC業界とは違う理念で動いてるから仕方がない
でもPC業界でもHDDやSSDの3TBは3TBじゃないレベルだし慣例というのはいかんともしがたい
とマジレスしてみる
873
(1): 2016/01/18(月)22:05 ID:TocQy3vp(3/4) AAS
MSが最新プロセッサに対応するのは最新windows10って方針を打ち出したようだけど
CPUを単品で買う人向けにwin10半額クーポンをつけるぐらいの方策を考えたらいいのにね
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s