[過去ログ] RADEON友の会 Part308©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: (ワッチョイ fcf1-LZzI [153.183.39.98]) 2016/04/22(金)01:59 ID:rIbSEHME0(1) AAS
>>385
数千円なら十分元取れてるよ
387
(1): (ワッチョイ 52ad-DbIH [119.231.206.250]) 2016/04/22(金)02:28 ID:BY9b7Bsn0(1) AAS
もう一声で一万切らないかなぁ
388: (ワッチョイ 302b-gALo [61.201.24.50]) 2016/04/22(金)03:40 ID:uiXoow4N0(1) AAS
LowPro 1スロットになってくれたらちっこいPC向けに色々捗るのに
389: (ワッチョイ 4d42-DxlG [118.2.182.217]) 2016/04/22(金)04:13 ID:tzZ+z3cc0(1) AAS
>>385
たった2千円しか変わらんだろ
むしろ今までよくその値段で持ちこたえてたなw
390: (オイコラミネオ MM54-DbIH [61.205.95.150]) 2016/04/22(金)07:28 ID:Y57XIItqM(1) AAS
radeonは9700、HD5850以来買ってないけど今年は当たり年かもな
391: (ワッチョイ 7599-gALo [126.74.103.236]) 2016/04/22(金)08:45 ID:5Wdlnjv40(2/2) AAS
>>387
外部リンク[php]:www.pc-koubou.jp

一昨日より75円安くなったよw
392
(1): (ワッチョイ 838f-gALo [180.44.56.162]) 2016/04/22(金)09:09 ID:g626eM020(1) AAS
Powerful Polaris “C99” Flagship GPU, Based On AMD’s GCN 4.0 Architecture, Passes RRA Certification
外部リンク:wccftech.com

グレードが1〜9あるとはかなり幅広い感じがするが
393: (ワッチョイ fcd2-gALo [153.207.102.166]) 2016/04/22(金)09:46 ID:EJYe2fyi0(1) AAS
同一アーキテクチャ内でのトップトゥボトムの展開だと
ドライバ作りやすくする効果もあるから安定化は幾らか早まるだろうな
394: (ワッチョイ 455f-IU12 [14.128.106.159]) 2016/04/22(金)10:04 ID:1OsBXqVY0(1/2) AAS
夏まで待って470買えば電力半減性能激上げでしあわせになれるんじゃね
395
(1): (ワッチョイ 4db3-Y1cA [118.241.220.132]) 2016/04/22(金)10:30 ID:PGF18AH20(1) AAS
Fluid motion、25fpsにも対応してくれると有り難いんだがなー 洋エロもヌルヌル
396
(3): (ワッチョイ fcba-DbIH [153.192.190.4]) 2016/04/22(金)10:47 ID:bdmG8KzZ0(1) AAS
>>392
GCN1.2からいきなりGCN4.0って一体何があったんた?
397: (ワッチョイ 395d-DbIH [114.169.249.206]) 2016/04/22(金)12:03 ID:ht3ImPEP0(1) AAS
>>396
GCN1.0:Tahiti
GCN2.0:Hawaii
GCN3.0:Tonga/Fiji
GCN4.0:Polaris
398: (ドコグロ MMbe-23cp [119.241.96.16]) 2016/04/22(金)12:04 ID:stOTLChjM(1) AAS
>>396
GCN1.0
GCN1.1 = 2.0
GCN1.2 = 3.0
GCN4.0
まぁわかりやすくしただけやね
399
(2): (ワッチョイ 4be2-NUOB [220.100.7.38]) 2016/04/22(金)20:18 ID:5hcKN6QN0(1) AAS
7850からお手軽で効果的な移り先が無い(´・ω・`)
400
(2): (アウアウ Sa05-LZzI [182.249.241.97]) 2016/04/22(金)21:17 ID:sAAj5B/0a(1) AAS
>>399
わかる
性能で見たら二万以上は出さないと効果薄いし値段で買い換えたら逆に下がるしで数年待ってる
401: (オッペケ Sr8d-DbIH [126.161.40.236]) 2016/04/22(金)21:34 ID:PYWImsJxr(1) AAS
新型が出て
nanoのリメイク版が3万円台になったら欲しい
402: (ワッチョイ 455f-IU12 [14.128.106.159]) 2016/04/22(金)21:39 ID:1OsBXqVY0(2/2) AAS
>>399-400
470は三万ぐらい取られるのかねぇ
403: (スプー Sda8-DbIH [49.98.128.85]) 2016/04/22(金)21:40 ID:Cr6V7bI3d(1) AAS
>>384
無理だと思う

現状ではVRへの熱意よりもLinux/Macへの忠誠心が大きい人に何かするだけ無駄
技術がこなれてコンシューマに降りて来るようになったら、Macでも使えるようになるんじゃね
404: (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.255.86.172]) 2016/04/22(金)22:35 ID:PtqQBlzSp(1) AAS
>>396
モバイルAthlon 4ェ!
405: (ワッチョイ 2fcb-DbIH [112.70.152.65]) 2016/04/23(土)07:17 ID:yU4bB5hw0(1) AAS
>>400
380とかじゃ駄目なん?
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s