[過去ログ] RADEON友の会 Part308©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(2): (アウアウ Sa05-LZzI [182.249.241.97]) 2016/04/22(金)21:17 ID:sAAj5B/0a(1) AAS
>>399
わかる
性能で見たら二万以上は出さないと効果薄いし値段で買い換えたら逆に下がるしで数年待ってる
401: (オッペケ Sr8d-DbIH [126.161.40.236]) 2016/04/22(金)21:34 ID:PYWImsJxr(1) AAS
新型が出て
nanoのリメイク版が3万円台になったら欲しい
402: (ワッチョイ 455f-IU12 [14.128.106.159]) 2016/04/22(金)21:39 ID:1OsBXqVY0(2/2) AAS
>>399-400
470は三万ぐらい取られるのかねぇ
403: (スプー Sda8-DbIH [49.98.128.85]) 2016/04/22(金)21:40 ID:Cr6V7bI3d(1) AAS
>>384
無理だと思う

現状ではVRへの熱意よりもLinux/Macへの忠誠心が大きい人に何かするだけ無駄
技術がこなれてコンシューマに降りて来るようになったら、Macでも使えるようになるんじゃね
404: (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.255.86.172]) 2016/04/22(金)22:35 ID:PtqQBlzSp(1) AAS
>>396
モバイルAthlon 4ェ!
405: (ワッチョイ 2fcb-DbIH [112.70.152.65]) 2016/04/23(土)07:17 ID:yU4bB5hw0(1) AAS
>>400
380とかじゃ駄目なん?
406: (ワッチョイ 41a0-gALo [218.231.77.185]) 2016/04/23(土)07:23 ID:KWHCplcM0(1) AAS
円高の時期と比べてコスパ云々は無粋やろ
407: (ワッチョイ 2bcd-gALo [60.33.12.85]) 2016/04/23(土)09:05 ID:qU091KPa0(1/4) AAS
無粋だけどお財布は素直なんやで
408: (ワッチョイ 2189-FF8h [58.0.50.206]) 2016/04/23(土)09:32 ID:PDnsHRrV0(1/2) AAS
109円近辺は十分円高
409: (ワッチョイ 395d-DbIH [114.169.249.206]) 2016/04/23(土)09:34 ID:g5L+y3wx0(1/2) AAS
110円くらいが物価との兼ね合いで落としどころだろうな
410
(1): (ワッチョイ 2bcd-gALo [60.33.12.85]) 2016/04/23(土)09:44 ID:qU091KPa0(2/4) AAS
95円で一つ
通年とは言わん 先っぽだけ、3ヶ月くらいでええから
411: (ワッチョイ 264e-DbIH [59.84.116.101]) 2016/04/23(土)10:13 ID:FTTXHDyy0(1) AAS
$100円が正常
412: (ワッチョイ 661a-DbIH [123.198.90.234]) 2016/04/23(土)10:16 ID:0fqt7LbB0(1/2) AAS
外部リンク:wccftech.com
画像リンク[jpg]:cdn.wccftech.com
AMDの株価最大52%上昇、上場以来最高の爆上げ
413
(1): (ワッチョイ 661a-DbIH [123.198.90.234]) 2016/04/23(土)10:40 ID:0fqt7LbB0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.digitimes.com
AMD は、AMD の GPU 製品種類と出荷が両方の Nvidia のものよりはるかに高い、ディスクリートグラフィックス カード事業を真剣に Nvidia によって抑制されている間は、セミカスタム、APU 製品などの製品ラインから薄い利益を見ているだけ。
ただし、グラフィックス技術基準と、競合他社に追いつく製品スケジュールのよりよい制御で、2016 年にDigitimes の研究では、AMD、Nvidia から市場シェアを獲得できると考えています。
Bing翻訳
414: (ワッチョイ 2189-FF8h [58.0.50.206]) 2016/04/23(土)10:42 ID:PDnsHRrV0(2/2) AAS
>>410
3か月もそんな事になったら日本の産業がダメになる
415: (アウアウ Sa05-DbIH [182.249.246.1]) 2016/04/23(土)10:45 ID:iz1Uy34na(1/3) AAS
Bing翻訳は何言ってるのか分かんね
416: (ワッチョイ 61cd-gALo [122.18.74.205]) 2016/04/23(土)11:18 ID:mnkI42xv0(1) AAS
5〜6年前に80円くらいまで行ってなかったっけ
417: (アウアウ Sa05-DbIH [182.249.246.1]) 2016/04/23(土)11:26 ID:iz1Uy34na(2/3) AAS
さらに上をいく75円台
418: (ワッチョイ 19f6-DbIH [210.203.246.42]) 2016/04/23(土)11:42 ID:PnYCnYiE0(1) AAS
いっそ60円台まで行って沈没しよう
419
(1): (ワッチョイ 264e-gALo [59.84.191.51]) 2016/04/23(土)12:10 ID:7B9jN+Hb0(1/4) AAS
円安になると輸出産業が有利になると思われてるが
作るための材料費や電気等の原料である燃料費が跳ね上がるんだよな
輸入飼料にたよる畜産は大打撃うけるしそこから波及して国内生産力が鈍る
ガソリンの値上げは不可避で各種生活に必要な公共料金も値上げになる
1-
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s