[過去ログ]
RADEON友の会 Part308©2ch.net (1002レス)
RADEON友の会 Part308©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
500: Socket774 (ワッチョイ fc42-DxlG [153.185.100.177]) [sage] 2016/04/26(火) 04:49:04.11 ID:zHWGBlKW0 そんな事ってあるのか? 数年たたないと信じられん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/500
501: Socket774 (ワッチョイ 46ea-Bfgh [219.66.27.205]) [sage] 2016/04/26(火) 05:40:34.55 ID:+WOEcfM90 AMD Radeon Software Crimson Edition 16.4.2 http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMD-Radeon-Software-Crimson-Edition-16.4.2.aspx http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/501
502: Socket774 (ワッチョイ 4df6-DbIH [118.243.125.163]) [sage] 2016/04/26(火) 06:27:15.55 ID:LoA5pXlC0 >>493 単純にアップルというかiPhone使うことないからだが何か? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/502
503: Socket774 (ワッチョイ 838f-gALo [180.44.56.162]) [sage] 2016/04/26(火) 07:07:42.18 ID:En/zEGZ10 >>501 http://www.pcper.com/image/view/68389?return=node%2F65213 パフォーマンスアップ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/503
504: Socket774 (エムゾネ FFa8-gALo [49.106.193.61]) [sage] 2016/04/26(火) 19:03:27.33 ID:QQ1ENCOBF Radeon HD6450にも16.4.2来て驚いた http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/504
505: Socket774 (ワッチョイ 6b6d-DbIH [124.47.196.181]) [sage] 2016/04/26(火) 20:05:59.67 ID:Yv7Q9dki0 7xx0世代からほぼマイナーチェンジしかしてないしな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/505
506: Socket774 (ワッチョイ 4b89-FF8h [220.219.2.118]) [sage] 2016/04/26(火) 22:00:34.94 ID:57oS6vAh0 AMDに収益全部食われちゃってるし 仕方ないのでは? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/506
507: Socket774 (ワッチョイ 4b7c-gALo [220.219.227.95]) [sage] 2016/04/26(火) 23:08:02.83 ID:Vz4mhTeA0 すべてプロセスが微細化しないのが悪い・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/507
508: Socket774 (ワッチョイ 3956-gALo [114.152.83.184]) [sage] 2016/04/27(水) 00:50:46.87 ID:eVf1c7300 http://www.techpowerup.com/222007/amd-polaris-10-ellesmere-as-fast-as-gtx-980-ti-rumor どこまで信用していいかわからんが、事実ならGTX980TiどころかFuryXまで死ぬなこれw いいぞもっとやれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/508
509: Socket774 (ワッチョイ 264e-gALo [59.84.191.51]) [sage] 2016/04/27(水) 00:59:08.76 ID:WLZIU29l0 980Ti:polaris10=7:13くらいだから$600:$300の比を掛けると性能的には980Tiよりもしたってことだが 性能比に直したとしてもpolaris10の性能を高く見積もりすぎじゃ?っとはおもうな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/509
510: Socket774 (アウアウ Sa05-DbIH [182.250.251.11]) [sage] 2016/04/27(水) 01:02:16.51 ID:p9UmM7Kda 今年はRadeon上げされすぎ感 現物出るまでは信じないぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/510
511: Socket774 (ワッチョイ 4b7c-gALo [220.219.227.95]) [sage] 2016/04/27(水) 01:11:46.30 ID:rd/U8IKl0 どちらかというとFuryがダイ面積の割に性能が低いと考えれば・・ (どのみち日本では価格的にFuryシリーズは死んでるけど) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/511
512: Socket774 (ワッチョイ 4be2-gALo [220.156.117.222]) [sage] 2016/04/27(水) 01:16:24.51 ID:tk+3Fbqk0 16.4.2、サムネ真っ黒 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/512
513: Socket774 (ワッチョイ 264e-gALo [59.84.191.51]) [sage] 2016/04/27(水) 01:57:48.27 ID:WLZIU29l0 どっちにしろfuryXを超えることはないだろうから4亀あたりにレビュー来たのを確認してFuryXを追加するか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/513
514: Socket774 (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.236.209.165]) [] 2016/04/27(水) 08:21:29.54 ID:asQ9XMHop 日本だと新しいRadeonの価格68000円ぐらいでFury値上げって話だなFury買うなら今しかないな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/514
515: Socket774 (ワッチョイ 2bcd-gALo [60.33.12.85]) [sage] 2016/04/27(水) 11:09:33.74 ID:yOiTtAo60 そろそろ発売日の情報がほしいな 窓10の無料アップグレード期間内で間に合うなら待つし間に合わないなら適当に買うのに http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/515
516: Socket774 (アウアウ Sa05-DbIH [182.250.251.2]) [sage] 2016/04/27(水) 12:14:05.29 ID:JW8iafXna >>515 アップグレードしてもマザー以外なら2,3回までは交換しても再認証要求来ないみたいだから、とりあえずアップグレードしてポラちゃん待てばいいんでない? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/516
517: Socket774 (ワッチョイ 4385-FmnC [116.82.197.228]) [sage] 2016/04/27(水) 12:40:51.65 ID:l/gsI7F20 どうやら290壊れたっぽい この微妙な時期に… ポラ待ちだったのにNANO買ってしまいそう、困った ほんと発売日知りたいわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/517
518: Socket774 (ワッチョイ fcba-DxlG [153.178.219.213]) [sage] 2016/04/27(水) 12:46:45.06 ID:eGmNjrl70 >>517 Polarisは下位品からの投入と聞いているから、そのクラスのは早くても秋まで待たないと出ないんじゃないかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/518
519: Socket774 (ワッチョイ 264e-gALo [59.84.191.51]) [sage] 2016/04/27(水) 13:31:26.02 ID:WLZIU29l0 nanoを超えるクラスは来年のHBM2積んだVEGAまででてこないよ 4Gメモリ使う状況だとnanoであってもコア性能足りんから8Gにこだわる必要はない どんなに早くてもpolarisはcomputexの発表で解禁は6月末ってとこだろう FuryXが6/16発表で予約しても8月9月までまたされたし 手に入るのは7月と思っていいと思う HDRにこだわってるとかでないならnanoで1年ねばってVEGA解禁まってnano下取りってのがいいんじゃないか? 箱とっといてきれいに使えば3万くらいで買い取ってもらえるよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459896900/519
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 483 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s