[過去ログ] RADEON友の会 Part308©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: (ワッチョイ 95af-AByR [210.170.152.235]) 2016/04/10(日)18:09 ID:P5oPfNQn0(2/2) AAS
ああ、推奨で
NVIDIA GeForce GTX 460 / 550 Ti 以上
AMD 250x / AMD 7770 以上
VRAM : 1024MB 以上
なってるんですね 失礼しました
115: (ワッチョイ 7fcd-j/+h [60.33.12.85]) 2016/04/10(日)20:34 ID:wC3Vd2Rd0(3/3) AAS
低画質にしたらそりゃkaveriのR7程度でも出来るさ
でも どうせなら美しいグラフィックの戦艦にのって戦いたいだろう?
116: (ワッチョイ be4e-j/+h [59.84.191.51]) 2016/04/10(日)20:56 ID:HjDS06xl0(1) AAS
4kの最高画質にするならFuryXくらいがほしいわ
このゲームたしかCF対応してないんでシングルGPU能力がもとめられる
WoTもにたようなもん
117: 66 (アウアウ Sa36-pEth [119.104.109.210]) 2016/04/11(月)02:05 ID:ZdHVR/sia(1) AAS
>>81
すまん、大事な事伝えてなかった。
BDだとぬるぬるが足りない所か、
音声が遅れて再生される。
すなわちモード2はR7 240じゃ力不足になる。
ちなみにMSIの"R7 240 2GD3 LP"でこれだから64bitはもっとダメ。
118: (ワッチョイ 9d31-xmDs [218.229.144.22]) 2016/04/11(月)07:27 ID:lZH32fr10(1) AAS
APUとRadeonの型番を織り混ぜて性能比較する表を作ってはどうか
分かりやすくなることで、AMD製品の売上に少しでも貢献できるのではなかろうか?
ビデオカード使ってた人がAPUへ、逆にAPU使ってた人がビデオカードを検討と両方の流れがあると思うんだ
ていうか、誰か作ってください
119: (ワッチョイ 7fcd-j/+h [60.33.12.85]) 2016/04/11(月)09:34 ID:eoZAEHXh0(1/4) AAS
現行APU 7850K(Kaveri)の3Dゲーム性能は
ゲームによるけどR7 240の7〜8割くらいの性能じゃね?
R7(512core7850k) < R7 340 ≦ R7 360
って感じかと
120: (ワッチョイ d16e-j/+h [14.133.134.124]) 2016/04/11(月)09:37 ID:kDYYzKOC0(1) AAS
■Godavari(Kaveri Refresh)
【GCN1.1アーキテクチャ】
512sp (866MHz)A10-7890K A10-7870K (757MHz)A10-7860K
384sp (757MHz)A8-7670K
256sp (800MHz)A6-7470K
■Kaveri
【GCN1.1アーキテクチャ】
512sp (720MHz)A10-7850K A10-7800
384sp (720MHz)A10-7700K A8-7650K A8-7600
256sp (756MHz)A6-7400K
省1
121(1): (ワッチョイ 7fcd-j/+h [60.33.12.85]) 2016/04/11(月)09:41 ID:eoZAEHXh0(2/4) AAS
APUもintelHDも現行のグラボと比較するには明らかに力不足
というか ローエンドグラボというカテゴリがごっそり消えてそこに収まった感
APUとはなんだったのかレベル
2年前のだものしょうがないよね
122: (スプー Sdb8-xmDs [49.97.96.227]) 2016/04/11(月)09:48 ID:UjAKdHJMd(1) AAS
元々が、映ればいいオンボグラをCPUに統合しただけだし。
123: (ワッチョイ 7fcd-j/+h [60.33.12.85]) 2016/04/11(月)10:36 ID:eoZAEHXh0(3/4) AAS
LFB積んだ780Gはロマンがあったな
124(1): (ペラペラ SDb8-j/+h [49.106.196.250]) 2016/04/11(月)10:51 ID:/mGIlMSeD(1) AAS
APUのデュアルソケットでデュアルCPU CrossFireな板出してくれんかのう
4つ載せてQソケットとかさ
APUの売り上げ伸びるんじゃね?
昔1台の携帯に2回線入れて契約水増ししてたみたいにさ
125: (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.254.139.101]) 2016/04/11(月)12:31 ID:LHZ0cRbop(1) AAS
>>124
性能→限定的に1.5倍くらい
消費電力→2倍以上
価格→総合的に見て4倍くらい
126: (ワッチョイ bfde-dRnl [124.41.113.130]) 2016/04/11(月)13:09 ID:QJuX7i070(1) AAS
パッケージ内で完結する構造だから高速でメモリコヒーレントな構造
にできるのがAPUなのであって、それを外まで引き回すと大がかりになって
今のAPUのメリットが全部失われそう。
127: (アウアウ Sac1-xmDs [182.249.246.1]) 2016/04/11(月)13:19 ID:22+eEEJ0a(1) AAS
>>121
iGPUとdGPUを同列で語るのはナンセンス
128: (ワッチョイ fd89-TbN+ [58.0.50.38]) 2016/04/11(月)13:35 ID:gqZqkUeD0(1) AAS
頭の悪い人の発想ってそんな物
129: (ワッチョイ 35ba-xmDs [114.157.92.163]) 2016/04/11(月)14:14 ID:4qlmUuQI0(1) AAS
まあ、比べたくなるのは当然だと思うよ
問題は何が違うかにたどり着けるかどうか
そして、メモリが違うだけという答えに辿り着けるか
最後に同じメモリを使うことは出来ないのかという疑問に行き着き、
今年のHBM2で実現可能、次のHBM3がいまそれを更に効率よく低価格にと開発中って事までわかれば完璧
2020年頃までにはメインメモリもGPUメモリも完全に統一されるんじゃないか?
130: (ワッチョイ 4199-j/+h [126.94.229.44]) 2016/04/11(月)17:26 ID:RwrBDFbv0(1) AAS
APUは古井戸モーション欲しさに買ったけどほんと満足したな
131(1): (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.205.2.31]) 2016/04/11(月)19:20 ID:fdqphBJGp(1) AAS
ポラリスって90Wだけど290と同じしか性能無いって微妙じゃね?
パスカルはTitanの2倍速いのに
132: (アウアウ Sac1-xmDs [182.249.241.97]) 2016/04/11(月)19:41 ID:zbMxgPlua(1) AAS
90WってR7 360クラスだろ?十分じゃね?
ミドルでそれだけワッパ良いなら売れるだろうな(ASK税除く)
133: (ワッチョイ 1f7c-j/+h [220.219.227.95]) 2016/04/11(月)19:49 ID:5XARvxuL0(1) AAS
>>131
それでPascalのお値段は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s