[過去ログ] RADEON友の会 Part308©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: (ワッチョイ bdcd-7Olf [122.18.74.205]) 2016/05/05(木)13:13 ID:bTsoDDhc0(1) AAS
270Xは7870のリネームだっけ?
780: (ワッチョイ 1d99-wv7z [218.112.253.15]) 2016/05/05(木)13:20 ID:NaNmu7WO0(1) AAS
グラボのレビュー見てたら、7850ではもう辛いのかなと思ってたら、進めてるグラボはfo4でfps80とかのなのね、モニターが60までしか出ないから変えてもオーバースペックなような気がしてきた
781
(2): (ワッチョイ e732-wv7z [36.8.107.16]) 2016/05/05(木)13:31 ID:oE7OXCc+0(1) AAS
>>772
しかもFURYオンリー?
782: (ワッチョイ f2ac-7Olf [111.107.9.116]) 2016/05/05(木)14:01 ID:Oa3lLREj0(2/2) AAS
>>776
平均フレーム:45~53fps  時々60fps、デカボスだと40f切る感じ

ケチらずにミドルハイ買うのがいいよ(2~3年ぐらい使う前提で)
金あればハイエンド一択だが、スチームでも1%のユーザーとか見た記憶があるし
783: (ワッチョイ 3bf4-5iF2 [120.74.92.114]) 2016/05/05(木)14:09 ID:fipXhGqY0(2/2) AAS
答えは簡単。
夏頃にPolaris10に買い換えればすべて解決。
電源はそのままで部屋も余計に暑くならない。
784
(1): (オイコラミネオ MM34-wv7z [61.205.10.174]) 2016/05/05(木)17:53 ID:aXwqUxglM(1) AAS
水枕付けた290Xが50℃前後で運用出来て壊れる気配無いからポラをどうするか否か
785: (ワッチョイ ad32-7Olf [106.177.216.4]) 2016/05/05(木)18:55 ID:RmkT8YaQ0(2/2) AAS
>>781
一番上昇率が高いFuryXを代表であげてるんじゃないかと
FuryXでは上がるけどそれ以外は無関係、とかはさすがにないと思う
786: (ワッチョイ 4072-wv7z [61.124.222.106]) 2016/05/05(木)19:06 ID:7VmTT57F0(3/3) AAS
280Xだけど初物価格には飛びつきたくないな
年末年始セールまで待ってもいいかも知れない
787: (ワッチョイ 7c2e-egGj [121.93.113.236]) 2016/05/05(木)19:18 ID:uOTxJYaU0(1) AAS
海外購入すればask税無いよ
788: (エムゾネ FFb8-wv7z [49.106.192.138]) 2016/05/05(木)19:27 ID:XAWhLTQHF(1) AAS
>>781
そんなトンデモ発想するのはCS厨ぐらいだろ
GCN世代によってパフォーマンス向上度合いが違ってて、最も効果的なのが最新世代のFuryってだけかと
789: (ワッチョイ 334e-7Olf [112.139.251.210]) 2016/05/05(木)19:32 ID:ldZTWkhC0(2/3) AAS
>>784
オレのところの290X 2枚も死ぬ気配がない
OC運用してるが冷え冷えだ
まだ数年生きそうな予感
790: (アウアウ Sa41-wv7z [182.249.246.25]) 2016/05/05(木)19:42 ID:ihqE/OJna(1) AAS
>>773
環境晒したら?
791
(1): (ワッチョイ b932-7Olf [118.152.76.131]) 2016/05/05(木)20:01 ID:cA6bgLF10(1) AAS
>>771
それ逆。
長年Cataを増築改築し続けてスパゲッティ化しちゃって、
技術者も入れ替え激しいからもはやCataでは発展出来ないと判断してたんだよ。
Cataをすっぱり捨てて、Crimsonにしたってわけ。

おかげでCrimsonは設定画面が高速だし、ドライバの更新頻度も激増。
ゲームパフォーマンスも上がったし、新要素もどんどん取り入れることが出来ている
792: (ワッチョイ 7c14-APoh [121.2.86.181]) 2016/05/05(木)22:34 ID:NUpD+Vk00(1) AAS
R9 270使いだったが、尼でサファのR9 280X TOXICが
最後の一つだったので衝動買いしてしまった・・・。

一応390XとNANOを買う予定だけど、VEGAはどんなレベルに
なるんだろう?
793
(1): (ワッチョイ be4e-7Olf [59.84.191.51]) 2016/05/05(木)22:40 ID:mrxMKh050(1) AAS
polarisが232mmだから300mm台の後半とみて約1.5倍の性能だとおもうわ
4096SPいくか3840SPくらいに抑えるかってとこだと思う
794
(1): (ワッチョイ 334e-7Olf [112.139.251.210]) 2016/05/05(木)22:52 ID:ldZTWkhC0(3/3) AAS
やっぱりVEGAで買い替えが妥当なところか
コア性能もメモリ容量も上がるだろうし
これでほんとに4K対応が本気になるな
795
(1): (ワッチョイ 7c14-APoh [121.2.86.181]) 2016/05/06(金)00:12 ID:voRUpjYb0(1) AAS
radeon pro duoを米尼で取り寄せて
dellのXPS8700に無理矢理つけたほうが
いいのだろうか・・・
スライド式カバーを加工すれば何とかいけそうな
気もするんだが・・・悩みどころだ
796: (ワッチョイ e732-wv7z [36.8.107.16]) 2016/05/06(金)04:11 ID:OG83LweX0(1) AAS
FORZA来たよー
797: (ワッチョイ b5f6-wv7z [114.142.113.191]) 2016/05/06(金)04:39 ID:jdGQ2Ere0(1/3) AAS
ほんとだ
無料体験きてた
798: (ワッチョイ f232-sFFA [111.104.83.254]) 2016/05/06(金)04:58 ID:YpG7cMgd0(1) AAS
>>795
dellとかスレチすぎるだろ馬鹿w
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s