[過去ログ] 【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): (ワッチョイ 3e6e-nKZE) 2016/05/20(金)08:42 ID:dTugV8wy0(3/6) AAS
>>388
amdはことしGDDR5品しか出せない
391: (ワッチョイ 517c-qEgA) 2016/05/20(金)08:42 ID:Z3V6RTsB0(1) AAS
gefo1080 税別で79800円 税込みで16万9890円
392: (スプー Sd28-MTTD) 2016/05/20(金)08:47 ID:x2l7349/d(1/5) AAS
>>370
ハイエンド=最上位モデル
製品ラインナップの括りの中で最上位はどれかといえば、現状では1080
QuadroやTesra、TITANを別製品系列とすればだけどな

フラグシップはその旗艦という比喩の通り、メーカーを代表する製品になるから
枕詞が付かなければ、TITANかTesraの最上位が当てはまると思う
393
(1): (ワッチョイ bc99-7Gsa) 2016/05/20(金)08:48 ID:BnWFSfzH0(2/5) AAS
バス幅が4096bitであろうHBM2搭載の新チップが、従来G5Xと排他使用でも両方I/Oパットが乗るかな
そもそも配線が困難になって382bit幅から伸びてないのに2種類のメモコンとかあり得るのかな
だからTitan/TiがGP100ならHBM2確定、別チップならG5XのみでHBM2無しなんじゃなかろうか
394
(1): (ワッチョイ 1ce5-xKv1) 2016/05/20(金)08:52 ID:idwpqFdo0(1) AAS
ラデの300ドル以下のミドルボードの性能が気になるわー
発売日は決まったのか?
395: (ワッチョイ e9cd-xKv1) 2016/05/20(金)08:55 ID:5Gs4guLL0(3/17) AAS
>>390
そうなん

それじゃ、しばらく出ないだろうな
だいたい、HBM2って高コストすぎて、そこを直さんと普及しないって言われてるからね
だからテスラ向けにしか今のとこ使えないって話だし
396
(1): (ワッチョイ 13e9-xKv1) 2016/05/20(金)08:56 ID:M+jZ+Dhi0(1/3) AAS
>>373
ただ980Ti SLIの消費全力が凄いから電源も1000Wクラスでないと安心できない
構成にもよるけど、結局は高い買い物になるかもしれん
397: (ブーイモ MMe9-MTTD) 2016/05/20(金)08:56 ID:ri2hOVtoM(1) AAS
>>394
お互い値段相応になりそう
ディープラーニングも試したいやらGSyncモニターあるってなるならゲフォ
FreeSyncでモニター安いの買いたいっていうならポラリスって感じになるんじゃない
398: (アウアウ Sa89-MTTD) 2016/05/20(金)09:02 ID:lcESiKI+a(1) AAS
>>203
CPUとGPUぶん回してリファに追い付いたって喜んでもねぇ
1080をOCしたらあっさり置いていかれるじゃん
399: (ワッチョイ c64e-xKv1) 2016/05/20(金)09:04 ID:vXBtjLzs0(1/7) AAS
1080が微妙っていうのはたいてい最高性能求める連中だわな
つまりGP100がほしくて出たら必ず買うけどGP104は性能微増で食指がうごかんってとこだろ
400: (ササクッテロ Spbd-V4Zo) 2016/05/20(金)09:06 ID:63iVlpD9p(1/3) AAS
>>396
まだ値下がりは続くから、この調子なら仮に電源換えても一応1080より安くて速いところには収まりそうではあるが電源までとなるとあんまりメリット大きくないわな
401: (ワッチョイ 3b99-wjtT) 2016/05/20(金)09:16 ID:ES18nSd20(1/2) AAS
980tiは4万切るかもな
402
(1): (ササクッテロ Spbd-V4Zo) 2016/05/20(金)09:21 ID:63iVlpD9p(2/3) AAS
そこまで下がると1070売れなくない?
403: (ワッチョイ c928-xKv1) 2016/05/20(金)09:22 ID:SvrAmzMk0(1/4) AAS
基本24時間稼働なんでアイドルが下がってるPascalはいい
404: (ワッチョイ c928-xKv1) 2016/05/20(金)09:22 ID:SvrAmzMk0(2/4) AAS
>>402
アイドルの低さピーク消費電力の低さで 980Tiが4万でも1070が売れると思う。
405
(1): (アウアウ Sa96-MTTD) 2016/05/20(金)09:23 ID:3cuk/1MHa(3/4) AAS
>>388
んで、2017年末だと11x0シリーズ出てるかもだしね
406: (ワッチョイ c928-xKv1) 2016/05/20(金)09:24 ID:SvrAmzMk0(3/4) AAS
>>273
爆音のリファレンスを一杯仕入れてどうするんだろうな。
407: (ワッチョイ 41a8-MTTD) 2016/05/20(金)09:25 ID:fW4yqatl0(1) AAS
4kTVもついでに買おうと思ったけどHDMI2.0bかよ
408: (ワッチョイ e9cd-xKv1) 2016/05/20(金)09:27 ID:5Gs4guLL0(4/17) AAS
>>405
いつもTITANモデルとかって新プロセスルールのリフレッシュした後に出てない?
GTX4xxだと次の5xxで
6xx飛ばして7xxと

だから1080世代じゃ出てこないと思ってるのよ
409: (ワッチョイ bdca-qEgA) 2016/05/20(金)09:29 ID:K5gdymml0(1/3) AAS
確か980でIdle+15Wだった筈
記事みると今回ので+10W程度に下がるのか
しかし何で1070の詳細ベンチ出ないんだろ
new kingの件もあるし何かあると疑っちまうぜ
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s