[過去ログ]
【RADEON】 RX-400 series Part 34 【ワ無IP無】 ©2ch.net (1002レス)
【RADEON】 RX-400 series Part 34 【ワ無IP無】 ©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 20:57:50.82 ID:7QsmmVIV >>209 ブラックだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/212
213: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:00:30.04 ID:AjvGQLUC >>211 ありがとう 転送速度が違うようで・・・メモリスロットのレバーを削ってみる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/213
214: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:04:49.32 ID:l41yJ2KC >>126 よしおまたせ ASIC?は76.5% wattmanの定格電圧はこれどこ見りゃええんやろか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/214
215: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:05:14.39 ID:PTzG63Mc RX460程度なら別に米尼で買うこともないな 最安送料だと到着に最大2週間 Sapphire Radeon NITRO RX 460 4GB GDDR5 Order Summary Items: JPY 15,910 Shipping & handling: JPY 867 Total before tax: JPY 16,777 Estimated tax to be collected: JPY 0 Order total: JPY 16,777 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/215
216: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:05:26.89 ID:+soWLR5H サファの390X8Gって定価いくらだっけ? 今は仕入れ値29000円でになってるけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/216
217: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:09:36.93 ID:g8FvvHwq >>215 460なら13980〜14018円で売ってるしな https://www.ark-pc.co.jp/i/20105398/ https://www.ark-pc.co.jp/i/20105391/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/217
218: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:11:56.24 ID:rim7lGKH 390Xは429$くらいだったかな neweggも画像を更新してない商品、RX-460P4DFG5 4GBみたいなのもあるから よく確認した方がいいね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/218
219: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:12:04.65 ID:2bLExOWl >>214 ラデ設定→ゲーム→グローバルボタン押しでwattman出てこん? 下の方にあるから全画面表示のが見やすい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/219
220: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:13:08.43 ID:2gPmmBkF > 一体どこを見たらそうなったのか説明しろ に対しては十分だろう?! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/220
221: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:14:05.85 ID:3lMgs8zB >>214 サンキュー >>219 に補足で電圧は最初オートになってるからそれを手動にすると具体的な電圧数値見れる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/221
222: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:18:20.97 ID:ksuyc9O+ >>201 すんごい勢いでNVからシェア奪い返してそうだよな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/222
223: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:21:02.34 ID:g8FvvHwq >>222 シェアはわからんけど 電気バカ食いの200とか300シリーズ各種の旧Radeonから 消費電力低減目的で買い換えてる奴も多数いるだろうし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/223
224: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:21:59.01 ID:l41yJ2KC これで見れる? http://imgur.com/LvYDXX0.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/224
225: Socket774 [] 2016/08/10(水) 21:34:02.76 ID:oTTd76Jh 近所のツクモでデビル買って来た最後までナイトロと迷ったけどな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/225
226: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:36:34.24 ID:OQHyU30q >>222 RADEONとしての総シェアはそれほど変わってないと思う HD5000 HD6000 HD7000 旧R世代 で鬱憤溜まってたRADEONユーザーが 決壊したかのように需要相場に溢れ出してるだけって気がする だって980、970、960、950買った人はギリギリ静観できるレベルだし Fluidに興味なかったら1080〜1060に行くし Steamも、真っ先にラデの旧世代が激減するだろう ただまあ1050〜1040より早かったRX460が意外にシェア増やしそう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/226
227: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:36:39.18 ID:bHB4p8Gs >>196 Radeonの再生支援は3周遅れぐらいだったからのう。 まだだいぶ差があるようじゃのう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/227
228: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:39:09.21 ゲフォのネガキャン部隊が頑張りよるな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/228
229: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:40:57.63 ID:TaKCgAwH 君たち口を開けば古井戸古井戸ってfreesyncの良さまだわからんの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/229
230: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:43:24.92 ID:OQHyU30q >>228 デル自慰っぽい>>227はともかく、俺は普通に違うけどな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/230
231: Socket774 [sage] 2016/08/10(水) 21:43:39.40 ID:DzKFYaAO >>225 むしろ今の流れでなぜ迷った? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/231
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 771 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s