[過去ログ] 【RADEON】 RX-400 series Part 34 【ワ無IP無】 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 2016/08/12(金)01:54 ID:xt8EPSlG(1/4) AAS
>>824
13日到着予定なんだよなあ
875
(1): 2016/08/12(金)01:58 ID:E0PJt2Fm(1) AAS
>>865
Polaris世代のハードウェアエンコードはPascalを遥かに凌いでいるようだ
それを知らない者が価格コムでエンコードがどうのこうの、動画は1060の方が480よりなめらかとか
滑らかな動画の専用機能であるFluidMotionすら知らずにアホ書いていて冷笑してしまった
ネット上ではGeForce推しの人は嘘をつくのが当たり前なのが目立つな
なんなの
876: 2016/08/12(金)02:08 ID:1k8OtTW6(1) AAS
>>871
Not yet shipped!! Not yet shipped!!
877: 2016/08/12(金)02:12 ID:l3gw92XW(1) AAS
>>875
国際的なnVidia troll(ゲフォ厨)現象に見る人の心性
外部リンク:sand-storm.net
878: 2016/08/12(金)02:21 ID:kDM3l9RS(1/2) AAS
>>859
十分だよ
俺なんて、エロゲしか遊ばないのにNITRO 470(8GB)を買ったしさ
他の自作4台もエロゲ、ネットぐらいしかしないのに、R7 370(4GB)、R7 360E、R7 360(MSI)、A10-7860K
正直、A10-7860KとRX470との差は全く感じない
ゲームやベンチしないと、わからんしね
35000円で470(8GB)を買ったけど、もう2000円下がった
去年、R7 370を25000円で買ったことを考えると、十分安く感じるよ

>>834
エロゲの発色は、ハーフグレアモニタ(LGの31.5、MSI360)が抜群で、
省3
879: 2016/08/12(金)02:26 ID:PUaMllWA(1) AAS
>>872
遅くまでありがとうございました
とりあえずAPUにもどしました
動画がメインでカノープスがまだ生きてればゲフォのままだったんですがね
Xシリーズが登場してATiは動画向きなのかなと当時思って改宗しましたよ
WindowsがVISTAか7でOSも10bit表示が標準とかなれば喜んで32bit環境捨てれたけど
失礼しました
880
(1): 2016/08/12(金)02:26 ID:1cnxm3cO(1) AAS
自分語り君こえー
ここぞという時に長文でたっぷり語ってくなぁw
だれもお前がエロゲでradeon使ってシコってるって聞きたくねーんだよ
881: 2016/08/12(金)02:33 ID:xsk82UAX(2/2) AAS
>>880
まったく情報を提供しないお前より何倍もマシだけどね
とりあえず30年ぐらいROMってろ
882
(1): 2016/08/12(金)02:37 ID:D3r7rjB9(3/3) AAS
Radeonの場合、ドライバは糞だがデフォルトで画面の設定はいじらなくてすむ。
Geforceはガンマが寝てるから安モニター(俺だw)使ってると黒が浮いてしまう。
調整すりゃいいんだけどね。
 めんどくさいw
883: 2016/08/12(金)02:42 ID:8HVPGcPm(1) AAS
X 情報
○ 駄文
884: 2016/08/12(金)02:59 ID:nHbiFeiz(1) AAS
ブラインドテストさせたら50%の高確率で外すオチ。
885: 2016/08/12(金)03:05 ID:u56frX3z(1) AAS
またききグラボ君か
ゲーム起動して正解率50%程度だったら眼科行った方がいいぞ
886
(3): 2016/08/12(金)03:05 ID:+V07m0jS(1/8) AAS
4年ぶり刷新の「MacBook Pro」はAMDのPolaris採用か──Bloomberg報道
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

フルコアのpolaris11は全部こっちに持っていかれた感
887
(1): 2016/08/12(金)03:12 ID:JV/s+DKG(1) AAS
>>886
アップルお前かー
888
(1): 2016/08/12(金)03:15 ID:KprcZRKn(1) AAS
>>886
やっぱリンゴか
良い加減にしろクソリンゴ、俺らの分残しとけや
889
(1): 2016/08/12(金)03:23 ID:Lj/AoKzA(1/2) AAS
うーん、さすがに外人さんはケタが違うというか何というか・・・

Twitterリンク:matanzoregino3
890: 2016/08/12(金)03:26 ID:+V07m0jS(2/8) AAS
>>889
イーサリアム採掘じゃRX480がダントツの効率みたいだからね
外部リンク:www.cryptocompare.com

稼働130日でコスト回収できる計算
891
(2): 2016/08/12(金)03:38 ID:XvYtOP3V(1/3) AAS
無償アップグレードでwin10にしたけど
このグラボ交換で再認証しなきゃいけないとかあるとめんどいな・・・
892: 2016/08/12(金)03:40 ID:Lj/AoKzA(2/2) AAS
>>886-888

これ見るとpolaris11はRX460だけみたいだし
470とか480には影響ないんじゃない?
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
893: 2016/08/12(金)03:42 ID:Bo+tda7n(1) AAS
何で470のオリファンが先に売ってるの?
480ってやっぱり設計ミスで売らずにフェードアウト企んでる?
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s