[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイ e38f-y58w) 2017/05/12(金)19:35 ID:2jG2edxI0(2/2) AAS
>>4
BEST DOの通販です。
7(1): (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/12(金)19:42 ID:rXYpFrvk0(3/9) AAS
実店舗あるPCパーツ屋だから、素知らぬ顔して初期不良対応してもらえば大丈夫でしょ。
外部リンク[php]:www.best-do.com
外部リンク[php]:www.best-do.com
8(2): (ワッチョイ 937f-HOSF) 2017/05/12(金)19:43 ID:EW4pQw5s0(1) AAS
AB350M Pro4ってどう?
9: (ワッチョイ 237c-8ulf) 2017/05/12(金)19:47 ID:xelCeKAp0(1) AAS
AA省
10: (ワッチョイ 4363-O3YC) 2017/05/12(金)20:05 ID:JZQ4yigg0(1) AAS
昔、グラボのメモリをショートさせて壊してしまったことがあるが
快く交換してもらえた。
ありがとう高速電脳さん。
11: (ワッチョイ 4327-P2rg) 2017/05/12(金)20:18 ID:hlE3K9Nf0(1) AAS
>>8
どうではないだろうwww
12(1): (ワッチョイ 43d1-+8ye) 2017/05/12(金)20:37 ID:yJzhPQa20(1) AAS
電源周りのパーツメーカー
外部リンク[html]:www.hardwareluxx.de
・AsRock
コントローラー … 廉価板 Intersil(アメリカ)、上位板・高級板 Infenion(ドイツ)
MOS-FET … 廉価〜中位板 niko-sem(台湾) or Sinopower(台湾)、高級板 Texas Instruments(アメリカ)
・ASUS
コントローラー … メーカー不明
MOS-FET … ON Semiconductor(アメリカ)、高級板 Texas Instruments(アメリカ)
・Biostar
コントローラー … Intersil(アメリカ)
省7
13: (ワッチョイ cfdd-8ulf) 2017/05/12(金)20:38 ID:R2Lzi4bZ0(1/2) AAS
有志によるAM4マザーまとめ
0425版
X370
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
B350
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
micro/ITX
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
14: (ワッチョイ cfdd-8ulf) 2017/05/12(金)20:40 ID:R2Lzi4bZ0(2/2) AAS
■関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part31
2chスレ:jisaku
【AMD】Ryzen メモリースレ 2枚目【AM4】
2chスレ:jisaku
【RYZEN】オーバークロック報告スレ【RYZEN7】
2chスレ:jisaku
15(3): (オイコラミネオ MMff-zcUI) 2017/05/12(金)22:39 ID:GrK93UoWM(1) AAS
msiのx370 SLI PLUS使ってる人っている?
bios3.1→3.2にアップデートしたら、いきなり再起動するようになって、その後ブルースクリーンも出るようになった。
電源が3500円で購入した7年物だったから、それが原因かと思い新品の電源に交換したけど、ブルースクリーンは出なくなったが、いきなり再起動するのは変わらず。でbiosを3.1に戻したら再起動しなくなったんだけど、同じ症状にあった人いますか?
CPU1600 メモリ2133 両方ともocはせず、デフォルトで使用中
16(1): (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/12(金)22:44 ID:reyliU4C0(1/5) AAS
トマホーク及びMSI工作ステマのまとめ
CPU発売日以降1週間くらいマザーが全体的に品薄だったが、トマホークだけ比較的簡単に入手できた
↓
とりあえず使ってみたいしトマホークで良いやと言うジサカーが購入
↓
最初は比較的本気で買ってしまった人を馬鹿にしたり、自虐したりしていた
↓
初期から安定していたB350違い、X370板が不安定だったため、B350で唯一量産されていたトマホークが勝手に「鉄板」扱いされはじめる
↓
トマホークが売れるにつれ、代理店or販売店がそれを煽る工作を始める
省12
17: (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/12(金)22:45 ID:reyliU4C0(2/5) AAS
(以下戦いは続く)
18: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/12(金)22:46 ID:rXYpFrvk0(4/9) AAS
>>15
Mコロ召喚士の称号を与えよう
19(1): (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/12(金)22:47 ID:reyliU4C0(3/5) AAS
Intel motherboards. Nobody, uses Nikos for CPU power, except for MSI and that for 1 model.
Now, it could be that Nikos is simply the best and the others can't afford it and only MSI can.
Or that the others prefer worse mosfets and only MSI strives for excellence.
Or, it can be that only MSI has a longstanding contract with Nikos or simply they are cheaper
and MSI prefers to use them, while the others don't.
By all means, i didn't and don't make any comment on the X370 performance.
I just consider Nikos a brand with known history for overheating mosfets,
which everyone else avoids for CPU power
インテルのボードではどこのメーカーもNIKO SEMICONDUCTOR(Nikos)の部品を使っていない。ただMSIの1モデルを置いて他は。
それはNikosの部品が単純に最高で、MSIだけが使えて、他のメーカーは使えないのかもしれない。
省6
20(1): (ワッチョイ 7fc4-57qA) 2017/05/12(金)22:49 ID:D9m6hYNw0(1) AAS
ASUSの決算大変みたいだしM殺さんが必死になるのもわかるわ
21(1): (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/12(金)22:52 ID:reyliU4C0(4/5) AAS
海外のマザーボードのVRMに関するトラブルの報告スレッド
外部リンク:www.overclock.net
MSIの焼損報告が半分以上を超えている
Ryzen発売以来、2chでも120度超えの報告が多数
907 :Socket774 (スププ Sd7f-8Q2s)[sage]:2017/05/03(水) 11:03:04.14 ID:P2C+AG67d
(カーボン)4.1ghzでOCCT回したときは120度超えとったな
977 :Socket774 (スププ Sd52-yND1)2017/05/04(木) 10:54:12.43 ID:gOn80akLd
>>975
(カーボン)4.1ghz1.592vでOCCT回して127℃まであげたことあるぞw
AsRockの製品発表会でもVRMの出来の悪さを貶されるMSI
省2
22(2): (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/12(金)22:55 ID:reyliU4C0(5/5) AAS
海外ではすでにB350 TOMAHAWKが死亡している模様
MSI B350 Tomahawk R5 1600@4.0Ghz
Just fyi guys, (中略) my msi tomahawk board died during Boinc,
my vrms started hitting 115-120c and shut off I am no longer able to power on the board
So I am rma that board.
参考までに、僕のMSI TOMAHAWKがBonicの最中に死んじゃった!
VRMの温度が115度〜120度を推移して、シャットダウン、もはやウンともスンとも言わなくなったよ。
それでRMAに出したよ。
省5
23: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/12(金)22:55 ID:rXYpFrvk0(5/9) AAS
>>20
ASUS、2017年第1四半期決算は直近6年間で最低の純利益。
本当だ!MコロASUS信者だもんな〜
24: (ワッチョイ e387-IXbi) 2017/05/12(金)23:00 ID:2UoEV6PK0(1) AAS
普及品に目くじら立てんなよ
価格が50万円位なら質を語るなら、まだしも…
どこの牛丼屋の質が良いか議論みたい
25: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/12(金)23:04 ID:rXYpFrvk0(6/9) AAS
>>22
ちなみにその人カーボン買ったよw
外部リンク:www.overclock.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*