[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505(1): (オッペケ Sr27-KOvv) 2017/05/16(火)15:18 ID:P5sQDB1or(1) AAS
最新ってAGESA1006でしょ
506: (ワッチョイ 8363-os2a) 2017/05/16(火)15:27 ID:1YHqG7HD0(1) AAS
かなり昔買ったAsrockのZ97のママンがまだ現役で、個人的にはAsRock信者だわ。
507: (ワッチョイ 6f67-8ulf) 2017/05/16(火)15:28 ID:tW39VsMB0(1/2) AAS
>>504
だな、付いてくるものがなるべく少なくてシンプルな奴が好みw
508: (ワッチョイ 4311-F8Nt) 2017/05/16(火)15:55 ID:g+h7AXzf0(1) AAS
>>504
付いてる物といえば、ITXマザーに付いてるMiniPCIeのWi-Fiを考慮して買ったことがあるぞ。
マザー(F2A88XN-WIFI)から引っこ抜いてノート(U38N)に挿して802.11ac対応に。
509: (ブーイモ MMff-ga6J) 2017/05/16(火)15:57 ID:aL/TfNSuM(1) AAS
なるべく長期に渡ってBIOSのアップデートしてくれるメーカーの方がいい。といつつBIOSTAR買っちまったが
510(1): (ワッチョイ 4367-O3YC) 2017/05/16(火)15:58 ID:gD8CDb8W0(5/5) AAS
やたらSLIが付いてくるが実際にSLIする人って多いのかね?
無駄にnVidiaにライセンス料取られてるだけのように思えるが
その機能外して価格下げたほうがいいんじゃないの?ってよく思う
511: (ワッチョイ b35d-SU9n) 2017/05/16(火)16:02 ID:IO1aO7UQ0(1) AAS
ASUSかと自分では思ってたが結構色々買ってるな案外使えりゃどうでも良いのかもな
今回はギガ買おうかと思ったが手に入らんからAsRockのX370GK4買ったけど手のかかるやつだったがまあいいか
512: (ワッチョイ 23ec-O3YC) 2017/05/16(火)16:38 ID:uuIMCWrx0(1) AAS
GIGAが一番安定してる
513: (ワッチョイ 238a-+8ye) 2017/05/16(火)17:17 ID:CvID+E3D0(1/4) AAS
>>510
最新のビデオカードを1枚買う→次のモデルが出て世代が古くなる→もう一枚買って追いつく
514(1): (ワッチョイ cf63-N90i) 2017/05/16(火)18:05 ID:4Hxd519H0(1) AAS
Fatal1ty X370 Professional Gaming
2.30 5/16/2017 Enhance OC setting for advanced Overclocker
515: (オイコラミネオ MMff-0ESW) 2017/05/16(火)18:12 ID:TW4gI7ibM(1) AAS
k5の話題少ないっすね・・・
516: (ワッチョイ 2389-Ogi8) 2017/05/16(火)18:16 ID:I0mmFaoY0(2/2) AAS
くそっ遊んでてギガ板のBIOS書換たら失敗して起動しなくなったぞw
RYZEN用のマザーではないのだが
517: (スッップ Sd9f-gc8I) 2017/05/16(火)18:46 ID:SXZlLgqmd(1) AAS
じゃあ何故ここに書いた
518: (ワッチョイ 7fa9-xHOS) 2017/05/16(火)18:49 ID:wP8xCPJc0(1/2) AAS
ではここで、さきほどの彼のレスをご覧ください。
346 名前:Socket774 (ワッチョイ 2389-ngr9)[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 14:31:21.47 ID:I0mmFaoY0
まぁ大体の小者はパーツ買って所有感に満たされるから
負荷や温度が少し上がったらビビって限界試そうと回さない。
OCしたらすぐに壊れるだの言いよるからな
甘ったれてる証拠だ
壊れたら魔法の言葉NCNRでオクにでも流して
また次もっとええの買えばええんやで
保証つきなら魔法の言葉、初期不良で返品交換できる!
519: (スップ Sd9f-9ozQ) 2017/05/16(火)18:57 ID:s9t46Jhfd(2/2) AAS
>>514
ようやくPGきたか
520: (ササクッテロラ Sp27-mBms) 2017/05/16(火)19:25 ID:AioBAxpGp(1) AAS
>>505
各社とも最近出たBIOSはAGESA1005ベースだよ。
1006ベースのBIOSが出るのは来月じゃね?
521(4): (ワッチョイ cfdd-8ulf) 2017/05/16(火)19:33 ID:56iPmJUf0(1/3) AAS
FLIR ONE手に入れたのでAB350GK4で遊んでみた
CPUは1700X
CPUクーラーはサイドフローのContac Silent12
上から定格アイドル・定格OOCT10分後・3.8G1.35Vアイドル・3.8G1.35VOOCT10分弱
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
OCのOOCTは9分過ぎて落ちた
コイルの方が熱くなるみたい
省1
522: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/16(火)19:41 ID:jwc3RpES0(9/14) AAS
FANサンドイッチでも熱いままなのかね?
やっぱ空冷はトップフロー安定なのかな
523: (ワッチョイ 7f5b-4kea) 2017/05/16(火)19:41 ID:jKs/lAXW0(1) AAS
サーモグラフィも低温度のは安くなったものだ
仕事用に1500度いけるやつ欲しかったけど
さすがに100万ぐらいからになるから手が出なかった
524: (ワッチョイ 7f5f-Y6YN) 2017/05/16(火)20:10 ID:k/ueBCxL0(1) AAS
Win10でスリープから復帰した後にいろいろベンチやってみたら
通常の30%ぐらい以下の値しか出なくなってたのもあった
BIOS上げる前にスリープした事なかったからどうだったかはわからないけど
これってスリープバグの修正の副作用かな
とりあえず再起動すっかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s