[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(1): (オイコラミネオ MMff-9zO0) 2017/05/13(土)15:12 ID:xYhN+LwGM(1/2) AAS
MSI異常推しの奴って、ビデオカードスレでXFX勧めてた奴と同じ匂いがするんだよなー。
必ずレッテル張りに来るし。
62: (ワッチョイ d33e-JGK5) 2017/05/13(土)15:12 ID:6PWKCDb30(1) AAS
どの板も3200まともに動かないgk4よかマシ
早くkiller SLI入荷しろや糞代理店
63: (ワッチョイ 93d1-C9b9) 2017/05/13(土)15:13 ID:hoUj4b2q0(1/2) AAS
>>58
オフ会開いて直接聞けばいいw
64: (オイコラミネオ MMff-0ESW) 2017/05/13(土)15:15 ID:/L9urxviM(1/2) AAS
ryzenで2133メモリから2666にするのってどう思う?
65(5): (ワッチョイ 2389-ngr9) 2017/05/13(土)15:16 ID:swMvQTNp0(5/6) AAS
>>61
残念ながらXFXは290使ってた頃にコンデンサーから発火したことがある故、ワシは勧めん。
粗悪品メーカーと認識してるぞ
別にMSIだけ勧めてへん。C6Hでも同等にOCもしてる
ただやっぱOCCTの持久力はASUS不安定だぞ
4.1ghzはクリアできてない
66: (オイコラミネオ MMff-9zO0) 2017/05/13(土)15:19 ID:xYhN+LwGM(2/2) AAS
>>65
そうそう。
XFXは海外サイトのレビューでVRMが100℃越えてるのを見て選択肢から外したよw
67: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/13(土)15:20 ID:Nf47DSMP0(6/14) AAS
>>65
んじゃASUS以外の水枕出るまで待ったほうがいいんですね。
68: (ワッチョイ 4367-O3YC) 2017/05/13(土)15:21 ID:p7tbNUWm0(5/7) AAS
Mコロスケが発狂するからMSI持ち上げてるだけ
69: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/13(土)15:24 ID:Nf47DSMP0(7/14) AAS
実はMコロさんが一番のMSI信者?
70: (ワッチョイ cf35-m14o) 2017/05/13(土)15:53 ID:AuFbwuCI0(1) AAS
>>65
うおうまじか
現在進行形でXFXの290使ってるわ
VEGAまでは耐えてくれ
71(1): (ワッチョイ 7f03-O3YC) 2017/05/13(土)16:11 ID:lyiN0+N50(3/3) AAS
>>65
別にお前に勧められなくても関係ないのだが?
あちこちで毒ガス吹いてるだけのお前の戯言のほうが鬱陶しい
72: (ワッチョイ e38f-y58w) 2017/05/13(土)16:16 ID:8dKd8dbm0(1) AAS
>>7
今日、電話して修理受付してもらいました。
後は送るだけです。
73(1): (ワッチョイ 2389-Ogi8) 2017/05/13(土)16:17 ID:swMvQTNp0(6/6) AAS
>>71
あ?殺すぞ
74: (ワッチョイ 63a7-I3ix) 2017/05/13(土)16:30 ID:0QGYUP0I0(1/2) AAS
もう滅茶苦茶や
定格運用で安定なX370マザボはどれなんや
75: (オイコラミネオ MMff-0ESW) 2017/05/13(土)16:32 ID:/L9urxviM(2/2) AAS
ない
76: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/13(土)16:40 ID:Nf47DSMP0(8/14) AAS
一番安定しているのってC6Hじゃないの?
77(1): (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/13(土)16:50 ID:lyC/ITGq0(5/7) AAS
>>65
高クロック時の安定性の話なんかしてない
爆熱で死にそうな温度で4.2Ghz通る板より、
20度低温で4.1Ghz通る板の方が長期的に安定しているといえる
OCCTが半日通ったからカーボンはすごいとかアホとしか言えない
熱伝導ゴム貼っても約90度>>42
貼らないと余裕で100度超えてる
MSIで100度超えるような温度でもAsrockやAsusの板じゃ90度前後に収まる
カーボンよりヒートシンクの放熱性デザインが良くて、パーツの質もいいTitaniumでも
C6Hとの間に定格で7度も差がつけられている
省5
78: (JP 0H47-nwTS) 2017/05/13(土)17:16 ID:Oygy6iSkH(1/2) AAS
次スレまだかよ
79: (JP 0H47-nwTS) 2017/05/13(土)17:18 ID:Oygy6iSkH(2/2) AAS
まちがたスマン
80(2): (ワッチョイ 6f33-4kea) 2017/05/13(土)17:26 ID:7pNPIc510(1/2) AAS
おもちゃが届いたのでMORTAR+VRM裏ハンペンの温度を測ってみた
全CORE 3.7Ghz, OCCT Linpack 30分前後
ケース開けてるので全般的に温度が低め
HWiNFOのVRM読み 温度75℃
VRMヒートシンクの温度 58℃
外部リンク:imgur.com
VRM裏(というよりコイル裏?)の温度 70℃, ハンペン62℃、 ケース接触部43℃、 ケース非接触部30℃
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
それなりにケースに熱が伝搬しているけど、思っているほどじゃない?
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.989s*