[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105(1): (アメ MM47-C2Gh) 2017/05/13(土)18:37:18.04 ID:sJ55BM4rM(2/2) AAS
アンカー忘れ
>>103は>>99宛な
121: (ワッチョイ 7f53-O3YC) 2017/05/13(土)19:15:33.04 ID:N7xD7+IK0(2/3) AAS
バックプレート抑えつつ押し込むのは微妙にむずかしいんで
ホームセンターの塗装コーナーにあるパイオランテープ(粘着弱くて外しやすいタイプ緑や白のタイプがある)
をかってきてバックプレートをそれで固定してCPUクーラーを抑えつつドライバちょっと押し込んでやればいい
162(2): (ワッチョイ cfbb-8ulf) 2017/05/13(土)21:54:00.04 ID:AUdFazFm0(1) AAS
>>8
ASRockのAB350M Pro4?うちで特にトラブルなく使えてるよ
元々安定してたけど、BIOSを2.10から2.40にしたら
windows10の起動時間が大幅に早くなった
最初はとりあえずwindows7をインストールしてみた。
PS/2コネクタが付いてるからUSBメモリを使わなくてすんなり入った
特定用途で7にこだわる人にもいいかも
7とRyzenの組み合わせだとwindowsupdateがどうなるか分からないから
今はもうwindows10にしちゃったけどね
183: (ワッチョイ 7f6e-8ulf) 2017/05/14(日)00:13:24.04 ID:xn+QB7ll0(1) AAS
ryzenシリーズでwin7環境で動かす場合
ps2マウスやUSB3.0ドライバ組み込んだwin7インストールディスク作るなりで
インストールすればいいのですが
ドライバ自体はマザボメーカーが用意したものをとりあえずいれればいいんですか?
amdからwin7用のドライバ公開されたといいますが
それはもうマザーボードメーカーが用意したやついれれば
入れなくてもいいのでしょうか?
197: (ワッチョイ c342-W2zR) 2017/05/14(日)01:09:06.04 ID:4IWPSBnw0(6/20) AAS
>>194
俺と同じメモリだから2667までしか動かないかもですね。
同じVer5なのでSkです。
たまに変なの湧きますが、嫉妬に狂ったIntel信者なのでお気になさらずにw
まぁ、俺も元淫厨ですけどね。
239: (ワッチョイ cfdd-8ulf) 2017/05/14(日)18:37:54.04 ID:L4AoNsWf0(2/6) AAS
AGESA1006対応BIOSはまだかのう
283(1): (ワッチョイ 4387-IfFh) 2017/05/14(日)20:52:01.04 ID:JuggQh9b0(12/15) AAS
>>280
いやどこの工作員でもなく初めて自作組むだけなんだけど…
板自体の品質悪いならB350にしておきます
341: (ワッチョイ ff86-pIXb) 2017/05/14(日)21:35:28.04 ID:PGA8o8f70(1) AAS
>>337
BIOにもあったと思うぞ
563: (ワッチョイ 6f9c-muER) 2017/05/17(水)01:17:18.04 ID:PC34+ZM40(1) AAS
よそのチップの足についたんじゃなきゃ平気だよ。
基板に塗ってあるレジストは絶縁体だから。
607: (ワッチョイ 4367-O3YC) 2017/05/17(水)16:50:02.04 ID:Y4GfRz+f0(1/3) AAS
2018 Zen2 7nm
2019 Zen3 7nm+
外部リンク:wccftech.com
736: (ワッチョイ 6f6e-LPNL) 2017/05/19(金)00:40:42.04 ID:kgEk6Sxb0(2/3) AAS
>>731
4cmの小型ファンを付けてるだけだよ
ケースファンのソケットに適当につないでる
適当な金具を曲げて付けるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s