[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
268
(2): (ワッチョイ 7f6c-9ozQ) 2017/05/14(日)20:38:38.22 ID:+usCO5xK0(2/12) AAS
>>266
どれでも大丈夫だよ
333: (ワッチョイ cf67-HA/b) 2017/05/14(日)21:32:23.22 ID:KqrcPkxr0(1) AAS
ASUSのダイマ業者
380: (ワッチョイ cf89-SU9n) 2017/05/15(月)05:48:03.22 ID:XAxmDWut0(1) AAS
ITXいいよね、バイオしかないけど・・・
VRMの冷却に気をつければOCはできそうだね
426: (ササクッテロレ Sp27-mBms) 2017/05/15(月)18:35:47.22 ID:ol4ug2Edp(1) AAS
>>425
HEPT有効化は弊害もあるんだよな…
475: (スップ Sd9f-9ozQ) 2017/05/16(火)12:02:21.22 ID:s9t46Jhfd(1/2) AAS
バイオが人気あるんだな
543
(1): (ワッチョイ cfdd-8ulf) 2017/05/16(火)22:08:15.22 ID:56iPmJUf0(3/3) AAS
>>521の続きでCPUクーラーを1700付属のやつに交換してみた(CPUは1700X)
ただOCの方は5分持たず落ちて比較できそうにないため定格分のみ
上から定格アイドル・定格OOCT10分経過時点
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

サイドフローのやつと比べると温度下がってる

あとテキトーにとったOOCT中のHWiNFO
上からサイドフロークーラー定格OOCT10分経過時点・1700付属クーラー定格OOCT10分経過時点
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
699
(1): (アウアウカー Sa5b-f904) 2017/05/18(木)20:43:40.22 ID:T7FyXVjla(1/2) AAS
Taichi税込21Kは買いかな?
743: (ワッチョイ bb42-ysFl) 2017/05/19(金)02:31:30.22 ID:sV3cLoHc0(1/8) AAS
オリオもkryos NEXT発売してるな。
766
(2): (アウーイモ MM7f-8zNe) 2017/05/19(金)10:27:23.22 ID:sOuhp1uLM(4/6) AAS
やっぱりC6Hはもったいない
GT7は考えてなかったな、でも少し高いファンいらぬインテルLANがほしい

>>763これだったら買ってたな
904: (ワッチョイ 0b67-bwHs) 2017/05/20(土)10:07:01.22 ID:gvLs1SqM0(1) AAS
LANが繋がれば良いだけの人と、接続安定性を求める人で
LANチップ選択に差が出るのは当然のこと。
907: (ワッチョイ ca4f-lLx6) 2017/05/20(土)10:42:52.22 ID:eov9wf3w0(4/5) AAS
>>905
ルータはLinuxで自作
外部公開のサーバーは、全部VPSにしたので回線業者はどうでもいい
961
(1): (アウアウカー Sacb-5kYQ) 2017/05/21(日)00:34:40.22 ID:H3HLPowNa(1/2) AAS
RYZENとVEGAで組みたいんだけどメモリの手探り状態は解消したん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s