[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(2): (ワッチョイ 937f-HOSF) 2017/05/12(金)19:43:25.29 ID:EW4pQw5s0(1) AAS
AB350M Pro4ってどう?
10: (ワッチョイ 4363-O3YC) 2017/05/12(金)20:05:20.29 ID:JZQ4yigg0(1) AAS
昔、グラボのメモリをショートさせて壊してしまったことがあるが
快く交換してもらえた。
ありがとう高速電脳さん。
21
(1): (ワッチョイ ff6a-q1AQ) 2017/05/12(金)22:52:36.29 ID:reyliU4C0(4/5) AAS
海外のマザーボードのVRMに関するトラブルの報告スレッド
外部リンク:www.overclock.net
MSIの焼損報告が半分以上を超えている

Ryzen発売以来、2chでも120度超えの報告が多数

907 :Socket774 (スププ Sd7f-8Q2s)[sage]:2017/05/03(水) 11:03:04.14 ID:P2C+AG67d
(カーボン)4.1ghzでOCCT回したときは120度超えとったな

977 :Socket774 (スププ Sd52-yND1)2017/05/04(木) 10:54:12.43 ID:gOn80akLd
>>975
(カーボン)4.1ghz1.592vでOCCT回して127℃まであげたことあるぞw

AsRockの製品発表会でもVRMの出来の悪さを貶されるMSI
省2
49
(2): (ワッチョイ 7f03-O3YC) 2017/05/13(土)13:46:16.29 ID:lyiN0+N50(2/3) AAS
>>47
おうBIOS1.6版で買って相変わらずUSB周りがグダグダだわ
USBの見失う病や瞬間的に切れる病は治ってないべ?

電源ONのときにその症状がでやすい気がする
350
(1): (ワッチョイ b35d-SU9n) 2017/05/14(日)21:56:10.29 ID:9gD/hgIG0(1/2) AAS
ボロクソ言うなよGK4安定してきたぞ
360: (ワッチョイ b35d-SU9n) 2017/05/14(日)22:34:39.29 ID:9gD/hgIG0(2/2) AAS
うちのクソメモリでも安定起動は美味しいよタイミング合わせる必要もなくなった
まあ4枚刺しの段階でOCする気もないから十分だわ
528: (ワッチョイ cfec-ydSf) 2017/05/16(火)20:55:48.29 ID:0d5/Zda30(1) AAS
すいません
ASUS ZensStatesの設定ファイルが何処に保存されてるのか知ってる人は居ますか?
一度アンインストールしてフォルダを消して再インストールしても以前の設定が
反映されてしまい
困っています
よろしくお願いします
631
(2): (ワッチョイ cfdd-8ulf) 2017/05/17(水)19:27:39.29 ID:9lVsUNlp0(1/3) AAS
トマホを入手したので>>521と比較してみる
ひとまず1700X定格のみ
CPUクーラーはサイドフローのContac Silent12
上から定格アイドル・定格OOCT10分経過時点
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

温度はアイドルもOOCTもAB350GK4より高そう
それとやっぱりコイルの方が温度が高くなる

一応その時のOOCTのSS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
785
(1): (アウアウカー Sa5b-BuNn) 2017/05/19(金)12:28:11.29 ID:y9yigT10a(1) AAS
>>777
知らんよ、ただ実際にIntelじゃないとヤダヤダって人もいるわけで
後自分はIntelのデュアルポート挿してるって書いたんだけど目玉ついてます?
頭も悪くて目も悪いと生きてくの大変そうだね
832: (ワッチョイ e605-V73G) 2017/05/19(金)16:45:56.29 ID:mkOdp/Lc0(4/4) AAS
>>831
おk.カーボンやな
913: (ワッチョイ ca5f-kLyQ) 2017/05/20(土)11:36:47.29 ID:ibBTaDeH0(2/2) AAS
>>910
なるほどね、納得

しばらく90%で使ってみたけどアイドルの温度は最小0%の時と変わらないな
タスクマネージャーのクロック見たら3.29まで下がってるようだけどこれが合ってるのかも
今までタスクマネージャーの値は信用してなかったけど本当のクロックだったということか?w
HWiNFOでクロック固定で表示されててもVCoreは変動してるし実際はクロックも変動してるのかも
965: (ワッチョイ 0b67-bwHs) 2017/05/21(日)00:54:53.29 ID:FY6CgTLV0(2/2) AAS
正確にはVegaは発表だけするけど、HBM2メモリが不足かつ高価なので企業向けのFEしか出荷されない。
サムスンHBM2の量産開始を踏まえて、ゲーム用Vegaは量産と発売時期を検討中・・・
975
(2): (ワッチョイ 5f93-mBtz) 2017/05/21(日)03:28:09.29 ID:2EyBZVWD0(3/5) AAS
>>974
拙者かたじけない
982: (ササクッテロレ Sp03-rLpL) 2017/05/21(日)07:34:35.29 ID:8kz4Vs3ip(2/2) AAS
雷禅メモリースレ見たら、DDR4000動かすには良メモリー必要なようだ。
988: (ワッチョイ 2a58-rwj6) 2017/05/21(日)10:04:45.29 ID:4jeeegtT0(4/5) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s