[過去ログ]
【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【AMD】AM4マザーボード総合 Part31【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: Socket774 (ワッチョイ ff6a-q1AQ) [] 2017/05/13(土) 22:04:32.48 ID:lyC/ITGq0 このスレを読んでいる人が思っていること 「気持ち悪い流れ」 >>94の時点でMSIの板とわかるようなわざとらしい写真が貼られていた時点で気付くべきだった クーラーのネジ一本止められないガキのはずなのに、 写真のピントや、色温度、照明がやけに整っている 素人がとったにしては解像度も高く整いすぎている MSI、ASK、販売店やアフィ関係の話題作りの自演にしか見えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/165
274: Socket774 (ワッチョイ 4387-IfFh) [] 2017/05/14(日) 20:44:06.48 ID:JuggQh9b0 >>268 >>269 カーボンの評判いいしカーボンにしようと思います!ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/274
376: Socket774 (ワッチョイ 7f8f-Y/UN) [sage] 2017/05/15(月) 01:49:59.48 ID:raRxrXGs0 OCするならC6Hか太一だな。 俺は1800X4Ghz↑常用狙い完全水冷化予定なんで、VRM冷却を考えてEKのモノブロックが販売されるC6H一択だけど。 ハードパイプの予定だからVRM水枕増やしたくないし。 定格ならどのメーカーでも好きなマザーでいい気がするな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/376
523: Socket774 (ワッチョイ 7f5b-4kea) [sage] 2017/05/16(火) 19:41:59.48 ID:jKs/lAXW0 サーモグラフィも低温度のは安くなったものだ 仕事用に1500度いけるやつ欲しかったけど さすがに100万ぐらいからになるから手が出なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/523
551: Socket774 (ワッチョイ 63b4-SPs8) [sage] 2017/05/16(火) 23:23:16.48 ID:O6weSPLA0 >>550 基本、熱に極端に弱いのは石だからな FETもインダクタもキャパシタも悪影響は有るが石本体までは弱く無い 上がっても100度程度だろうしな VRMクーラーの取り付けプロファイルを規格化すればクーラーも作れるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/551
782: Socket774 (ササクッテロラ Sp13-rLpL) [] 2017/05/19(金) 12:19:45.48 ID:a4QE1gULp >>780 写真見る限り、トータル10フェーズだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494577150/782
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s