[過去ログ] 【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(2): @アフィ轉禁 2017/05/22(月)20:42 ID:g/eoOGXT0(2/3) AAS
Cinebenchが盛り上がってるから便乗!
DELL男ちゃんRyzenが糞ってマジなの?
画像リンク[png]:i.imgur.com
すまんすまんwオーバーキルすぎたし半分で勝負してやるわw
これなら勝てるだろ?
画像リンク[png]:i.imgur.com
214: 2017/05/22(月)20:50 ID:z1eFo2t/(4/4) AAS
G4560の方がコスパ的にもまだまし
1600は中途半端なゴミやね
215(1): 2017/05/22(月)20:50 ID:AB0VjSzc(2/3) AAS
3コアCPUは斬新だなw
つか1600回るねー
うちのはマザボ交換してるうちに検証用に買った1700の方が先になっちゃったけど1600も数日中に完成予定
216: 2017/05/22(月)20:55 ID:AB0VjSzc(3/3) AAS
よし
組めたらDELL男曰く1050と同じ性能らしい960を乗っけてFFベンチでも回してみよう
DELL男勝負だ
217: @アフィ轉禁 2017/05/22(月)20:55 ID:g/eoOGXT0(3/3) AAS
>>215
全コアOCしてるけどシングルも3.6縛りだからDELL男ちゃん用のハンデだ
ノーマルだと自動で2コア3.7で回るからねえ
218: 2017/05/22(月)21:02 ID:XBVJTLHO(3/3) AAS
DELL男ちゃんの為にハンデ付けるとか
DELL男ちゃんの為にGTX960買ってくるとか お前らDELL男ファンボーイかよwww
人の事言えんけども
>>213
3コア6スレわろた
219(1): 2017/05/22(月)21:07 ID:sxt2Eijf(5/5) AAS
>>DELL男
セレロン6400 スコア475 価格22000円 コスパ0.021
Ryzen1600 スコア1210 価格26780円 コスパ0.045
セレロン6400より>>213のRyzen1600無印のが2倍以上コスパ良いが?中途半端なゴミはどっちなんだかw
220(1): 2017/05/22(月)21:56 ID:90BuJSoq(1) AAS
その昔phenomX3だのPhenomII X3だのあってだな・・・
221(1): 2017/05/22(月)22:31 ID:ArkU9jKp(1) AAS
>>219
PenG4560 スコア376 価格7000円 コスパ0.053
PenGは驚異のコスパだが、こうやって見てみるとRyzenのコスパの高さも侮れない
しかし、セロリン6400のコスパ最悪だな
222: 2017/05/22(月)22:41 ID:QnLdu3iA(1) AAS
DELL男相変わらずしょうもないDELL男理論かまして暴れたあげく、いつもどおり涙目敗走してるんだな。
でもよかったな、DELL男! 俺評価ではニート禿デブDTで日本語も満足に理解できないお前より、
肩書きを含めたらどうしようもないやつを日経BPに見つけたぞ!
月曜日の朝から先頭打者サヨナラ満塁ホームラン級の衝撃だったわ。 いやはや、強烈だったわ……
223: 2017/05/22(月)23:17 ID:kbe96ljg(2/2) AAS
Dell男また惨敗したのかよダッサwwwwww
224: 2017/05/22(月)23:39 ID:PgqvHFOu(2/2) AAS
>>221
RYZEN7 1700 スコア1403 価格37650円 コスパ0.037
RYZEN7 1700X スコア1532 価格44750円 コスパ0.034
RYZEN7 1800X スコア1617 価格57380円 コスパ0.028
スコア参考 >>210のリンク先
価格参考 価格.com最安値5/22現在
RYZEN最上位機でコスパ面では不利な1800Xにすら敗北するセロリン6400のコスパは酷すぎるな
225(1): 2017/05/22(月)23:47 ID:Oa8jIxoF(4/4) AAS
セレロン6400 総合評価3.75
シングル性能■■■□□
マルチ性能 ■■■■□
コスパ性能 ■■■■□
ワッパ性能 ■■■■□
PenG4560 総合評価2.75
シングル性能■■■□□
マルチ性能 ■□□□□
コスパ性能 ■■■■■
ワッパ性能 ■■□□□
省1
226: 2017/05/23(火)00:02 ID:WvQO6G14(1/3) AAS
Kabyはシングル最速でRyzenはマルチ用途のコスパが高く自作ユーザーの住み分け出来てる
セレロン6400はシングルもマルチも中途半端な上、事務ソフトは2コアのセロリンで十分
ぶっちゃけ無職のDELL男は事務ソフトなんて使わないからAtomかスマホで十分なんだよな
227: 2017/05/23(火)00:05 ID:e6NUUqY8(1/2) AAS
>>220
無効化されたコアを復活させれたなw
228: 2017/05/23(火)00:38 ID:tAkc++7A(1) AAS
>>225
なにこの脳内評価? たかだかi5-6400がこんな高評価になるわけないだろう。 根拠言え根拠を。
あとi5ブランドとPentiumブランドで比較してるなら、当然i7やX付きと評価できるよね?
試しに掲載してくれるかな?出来ないとおかしいよね。
それともいつものように「難しいことは分からん」って逃げを打つのかな?
229: 2017/05/23(火)00:45 ID:WvQO6G14(2/3) AAS
落ち着け。フルボッコにされたのが悔しいDELL男が>>194が作ったリストのRyzen1700とすり替えただけ
>>194のリストだと↓になってたしw
セレロン6400 総合評価1.75
シングル性能■■□□□
マルチ性能 ■■□□□
コスパ性能 ■□□□□
ワッパ性能 ■■□□□
230: 2017/05/23(火)01:17 ID:WLPpDLOt(1/2) AAS
デルオやっぱりガイジだわw
社会不適合者には3万のPCがぴったりだね
231: 2017/05/23(火)02:00 ID:M1PvYe5O(1) AAS
Cinebench
俺もメーカー製PCからの改装PC
r5-1400の定格で687だった
zen3までのつなぎとしては十分だな
何よりケースの中に部品が全部収まっていることに幸せを感じる
232: 2017/05/23(火)02:31 ID:WLPpDLOt(2/2) AAS
>>197
6400おっそ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s